株式会社デンソーウェーブ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社デンソーウェーブの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
株式会社デンソーウェーブの 募集が終了した求人
製品開発エンジニア(回路設計・ソフトウェア開発)
- 正社員
- 5名以上採用
【開発体制を強化していくための募集!】 当社が培ってきた技術・製品へのニーズが高まっており、 「電気電子(回路設計)」・「ソフトウェア」のエンジニアを積極的に募集しています。 一人ひとりのエンジニアが、深く突き詰めていきたいテーマをもち、 主体的に技術や開発に挑戦できる環境です。
あなたのこれまでのスキル・経験、希望をお伺いし、各事業部にて開発設計業務に携わっていただきます。
具体的な仕事内容
デンソーウェーブでは、製品を軸に開発プロジェクトを進めており、
各事業部・技術部の構成も基本的には製品毎で分かれています。
回路設計、ソフトウェア開発、機械設計の担当者がチームで開発に取り組んでおり、
製品の仕様段階から設計、試作、量産まで幅広く担当ができるのが当社の開発の魅力です。
>>> 主な業務内容 >>>
【回路設計】
ロボットコントローラの回路およびFPGA設計
電子回路設計(ハンディターミナル<無線・電波>)
電子回路設計(産業用コントローラ)
【ソフトウェア開発】
産業用小型ロボット向けソフトウェア開発
組込みソフト開発(空調コントローラ・レーザーセンサ)
組込みソフト開発/ミドルウェア開発(ハンディターミナル向け、ほか)
チーム/組織構成
ロボット事業部・制御機器事業部・AUTO-ID事業部いずれかの部署への配属となります。
当社の技術部は30代のメンバーを中心に、20代~50代まで幅広い年齢層のエンジニアがいます。
ワンフロアに技術者が集まっているため、技術に関する疑問をオープンに議論することができます。
立ち話の相談で疑問が解消されたり、その場で提案したことが「やってみよう」と受け入れられ、
挑戦することができる環境のため、新しい技術に対して臆することなくスピーディーに取り組めます。
>>> 製品・開発プロジェクト例 >>>
【ロボット事業部】
■多関節ロボット(4~6軸)、組込型ロボット、工程間搬送ロボット、ほか
人の腕とほぼ同じ動きを可能にした関節をもつ産業用ロボットの中でも、
当社は小型に特化し、繊細な作業や複雑な動作を得意としています。
【制御機器事業部】
■産業用コントローラ、空調コントローラ、レーザーセンサー、ほか
「工場自動化」「見守り」「全館空調」の用途に向けた制御機器を、
海外企業や国内企業へのOEMとして開発・製造しています。
【AUTO-ID事業部】
■バーコードリーダー、ハンディターミナル、ICカードリーダー、ほか
QRコードやバーコードリーダーなど、モノづくりの現場をはじめ、
様々な暮らしの場で活躍している認証機器を開発・製造しています。
【大卒以上】大学・大学院で電気電子やソフトウェアを学んだ方/業務として回路またはソフトの実務経験者
【職種未経験】
大学・大学院で電気電子や、ソフトウェア(情報通信)を学んだ方
【職種経験者】
業界・製品は不問です。
新しい技術や製品への探求心がある方を歓迎します!
■必須スキル(経験者)
以下いずれかのご経験をお持ちの方
◎なんらかの回路設計経験
◎なんらかのソフトウェア開発経験
■歓迎スキル
本社:愛知県知多郡阿久比町大字草木字芳池1番
【U・Iターン歓迎】【クルマ通勤可能<駐車場完備>】
公共交通機関の場合、「大府」・「刈谷」・「阿久比」の各駅から通勤バスが利用できます。
<フレックスタイム制>
1日の標準労働時間/8時間(休憩時間:60分)
コアタイム/10:10~15:25
標準労働時間帯/8:40~17:40
ーーーーー
平均残業時間は30時間程度。
有給休暇:全社の平均取得日数14日(2016年度実績)。
平均勤続:16.5年。
働きやすく長く活躍している社員が多いのが特徴です。
正社員
試用期間:3ヶ月 ※期間中の待遇は変わりません。
月給:20万5,000円以上
年収:420万円~700万円
※経験・能力・年齢などを考慮した上で決定します。
■賞与
年2回(7月、12月)
■昇給
年1回(4月)
■社会保険完備
■残業・家族・住宅・役職手当、通勤交通費支給(当社規定による)
■退職金・企業年金基金・財形貯蓄・持ち株(デンソー株)
■デンソーファミリー総合保障保険・デンソーグループ団体自動車保険など
■各種育児支援制度
■選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)
※毎年付与されるポイントを社員食堂や保険などで利用可能
■各種研修制度(階層別・職能別・自己啓発)
<休日・休暇>
◎年間休日:121日(2016年度実績)
完全週休2日制(土、日)
年末年始・GW・夏季休暇
有給休暇(初年度10日)
慶弔、特別、看護、育児、産前・産後休暇
当社の社員は、デンソーグループの研修を受講することができます。
計画的に研修に参加している社員も多く、
開発・設計はもちろん、生産技術・製造技術などのモノづくりについても知識を身につけられます。
機械、電気電子、材料、ソフトウェアの講座もあり、実務に必要な技術を業務時間内に学べるほか、
中には少人数のグループ形式の講座もあり、デンソーグループの社員同士が会社の垣根を越えて交流しています。
また、社外で開催される展示会や社外のセミナーなどに参加し、技術や人脈を広げることも会社が積極的に支援しています。
■□■ RFID セルフレジが行列を解消 ■□■
既存のレジの台下に「RFID テーブルスキャナ」を設置。
1点1点商品のタグを探し、バーコードリーダーで読み込む必要がなく、
レジ台に置かれた商品のRFタグを一括で読み取り可能に!!
レジの行列による販売機会損失を低減し、売上アップに貢献。
■□■ レーザーセンサで不審者を瞬時に捕捉 ■□■
様々な防犯機器と組み合わせ、
不審者に対し、段階的でフレキシブルな警告が可能。
店舗や施設の監視システムのほか、踏切や鉄道ホーム転落防止など、
様々な場面で効果が期待されています。
株式会社デンソーウェーブの 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)