マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

北海道紋別市役所

公社・官公庁・学校・研究施設

北海道紋別市幸町2-1-18

北海道紋別市役所の過去求人・中途採用情報

北海道紋別市役所の 募集が終了した求人

紋別市地域おこし協力隊<■(1)林業振興のPRスタッフ■(2)狩猟スタッフ(鳥獣被害対策) >

  • 契約社員
  • 転勤なし
募集背景

平成21年度より総務省事業として取り組まれている「地域おこし協力隊」の募集です。 ◆総務省「地域おこし協力隊」ホームページ◆ http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/02gyosei08_03000066.html ----- 地域おこし協力隊は、おおむね1~3年の期間、地方自治体からの委嘱を受け、地域で生活し、 様々な地域協力活動を行っていただく取り組みです。 ※契約期間後の定住率は6割以上で地域に打ち解け、地元の方と結婚した方も多数!

仕事内容

■(1)林業・林産業振興のための諸業務 ■(2)鳥獣被害防止活動業務
具体的な仕事内容
■(1)林業振興のPRスタッフ
・林業関係施設管理、植栽地確認などの現場業務
・林業をPRするためのHPやチラシの作成、市外でのPR活動
・木材PRのための写真撮影
・森林認証取得拡大のための業務
・ツア-ガイド(紋別バイオマス発電所の見学者対応、森林散策ガイド、バイオマスツア-ガイドなど)

<◆着任後のイメージ>
まずは既存スタッフのアシスタントとして業務を行い、各種業務に携わりながら紋別市の林業・林産業についての知識を深めていただきます。徐々に業務に慣れ、ガイドとしての独り立ちや情報発信、「木材のブランド化」に関わるさまざまな業務を行ってください。

――
■(2)狩猟スタッフ
・捕獲個体確認作業の補助
・各種罠の設置、見回り、止めさし、処理作業
・猟友会との連携による捕獲活動の企画、参加、補助
・クマ出没時の市内パトロール
・捕獲個体の確認および搬出作業補助

<◆着任後のイメージ>
経験にあわせ、「くくり罠猟」や「銃猟」に関する免許取得も含めてサポートしながら徐々に仕事を覚え、担い手となっていただきます。

チーム/組織構成
任期満了後は紋別市または関連団体の職員として、ひき続き業務を担っていただく予定です。
※3年間の業務・活動実績をふまえて決定いたします。

対象となる方

【(1)(2)とも要普免】(1)森林や自然が好きな方/(2)狩猟に興味のある方
■(1)林業振興のPRスタッフ
・社会人経験のある方
・森林や自然が好きで、人との関わりを楽しめる方
・木材や木製品などに興味のある方
・資料作成など、基本的なPC操作(ワード・エクセル等)ができる方
・インターネットを通じての情報発信(ホームページ、ブログ、SNSなど)ができる方

――
■(2)狩猟スタッフ
・狩猟に興味がある方(狩猟免許を持っている、または取得する予定の方)
・狩猟(有害捕獲活動)を自ら行いたい方
・市街地から郊外に至るまで、自らの足で地域全体のことを見たい・知りたい方
・鳥獣の駆除~解体~処理~食肉にするまでを知り、ジビエや利活用に興味がある方

勤務地

■(1)林業振興のPRスタッフ
紋別市役所産業部農政林務課林業振興係または、紋別木材協同組合(複数名採用)
■(2)狩猟スタッフ
紋別市産業部農政林務課内
<首都圏からのアクセス>
羽田空港からオホーツク紋別空港まで約1時間45分
空港から紋別バスターミナルまで約15分

◇網走市まで車で2時間
◇旭川市まで車で3時間
◇札幌市まで車で5時間

勤務時間

8:45~17:15(休憩1時間/実働7時間30分)
※活動内容によって夜間・休日等に勤務する場合があります。
※1週間(週5日)37.5時間を超えない範囲での勤務になります。休日や深夜勤務があった場合は振替休日が取得できます。

雇用形態

契約社員
紋別市の嘱託職員として雇用
委嘱の日から平成31年3月31日まで
※業務、活動状況などの評価を行い、最長3年まで延長。

給与

月給20万円

※地方公務員法が適用されますので、原則として他に報酬を得る事業等に従事することはできません。

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備
■年1回健康診断受診制度
■活動手当として月3万5千円支給予定
※現地家賃相場は、月3万円(1LDK/ユニットバス)~5万円(1LDK/バストイレ別)程度です。
■有給休暇/特別休暇あり(市の規定による)

休日・休暇

<休日・休暇>
<休日>
土日祝休
※業務の関係で休日出勤の場合は、平日に振替休日を取得していただきます。

<休暇>
年末年始休暇(12/29~1/3)

紋別市のさまざまな取組み

豊富な漁業資源を誇るオホーツク海屈指の港まちである紋別市。近年は、ロシアからの活カニ輸入日本一となり商港としても活気を呈しています。基幹産業である水産業をはじめ、多くの認証森林を有する林業や、オホーツクはまなす牛を生産する畜産・酪農業も盛んであるほか、流氷砕氷船ガリンコ号は冬季流氷観光の主役であるとともに、春夏秋の釣り体験観光でも大いに活躍しています。
現在、紋別市はスポーツ・文化合宿誘致のほか、全国からの長期短期の滞在者や移住者の誘致を積極的に展開しています。

<◆詳しくは「紋別市の移住促進HP」をご覧ください!◆>
http://mombetsu.jp/zyutaku/ijyu/


出典:doda求人情報(2018/1/22〜2018/2/18)

北海道紋別市役所の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。