株式会社テクニカルスタッフ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社テクニカルスタッフの過去求人・中途採用情報
株式会社テクニカルスタッフの 募集が終了した求人
品質評価(車の電子基板の信頼性をテストします)未経験歓迎、文系・理系不問
- 正社員
- 契約社員
- 転勤なし
自動車メーカー・自動車部品メーカーを中心に技術者派遣を行なっている当社。 好況につき、売上は安定しております。 現在力を入れているのが、車のあらゆる動作を制御する車載ECUの「品質評価」の分野。 この分野は、これから電気自動車が普及するにあたっても重要になってくるため、成長性は著しいと見込まれています。 そこで、未経験からこの品質評価の仕事に挑戦していただける方をお迎えし、イチから育てていくことにしました。
車の電子基板の信頼性をテストします
具体的な仕事内容
■ECUとは?
エンジン、エアバッグ、エアコンなど、車に関わるあらゆる動作を司っている電子基板のことです。
簡単に言えば、クルマのありとあらゆる動きをコントロールする部品です。
■お仕事内容
基本的には、お客様から寄せられた仕様書通りにテストを行ないます。
回路の配線をハンダゴテで再接続したり、端子自体に電流が正常に流れるかを確認したりするだけではなく、
色々な環境下にECUを置いてみて、その後の変化を見たりします。
専用の計測機器があるので、そこまで難しくはありませんよ。
■詳しいことは入社後に学ぶことができます。
入社後、1ヶ月は社内でWordやExcelの使い方やPCでの資料作成、
ハンダ付けの方法を学びます。
現場配属後、まずは簡単なハンダ付けで、回路の再接続を行なう業務などから覚えていっていただきます。
仕事を進めるうちに少しずつ仕様書の読み解き方などを学び、
段々と実際のテストの業務をお任せ。チームで仕事を行なうため、
もし分からないことがあってもすぐに周囲に質問することができる環境です。
チーム/組織構成
2~4人のチームを組んでテストを進めていきます。
豊富な経験と高い技術を持った先輩がついてしっかり教育しますので安心してください。
学歴不問<職種・業種未経験、社会人未経験、第二新卒、歓迎>
「何だか面白そうな仕事をしてみたい」
「仕事を通して社会に貢献したい」
「自動車業界に興味がある」
などとお考えの方、大歓迎です。
文系・理系は問いません!!
文系の方でも安心してご応募ください。
■活かせる経験・スキル
・電子、電気系の学校を卒業した方
・制御盤の設計や製作の経験がある方
・ソフト系のテスト経験がある方
安城市・刈谷市のプロジェクト先
※転勤はありません。
本社/名古屋市中区大須4-10-32 上前津KDビル6F
プロジェクト先による
本社/各線「上前津駅」より徒歩4分
フレックスタイム制
標準労働時間1日8時間(コアタイム10:10~15:25)
正社員/契約社員
月給18万円~28万円+賞与年2回
※経験・スキルを考慮して決定いたします。
■賞与
■賞与年2回(6月・12月)
■昇給
■給与改定年1回(4月)
■社員の年収例
年収360万円/25歳・入社2年
年収500万円/35歳・入社10年
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当100%支給
■マイカー通勤 ★駐車場完備!
<休日・休暇>
<年間休日121日>
■完全週休2日制(土曜・日曜)
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
当社で働く上で社会貢献性が高いことはやりがいの1つです。
車を街中で見かけた際などには、「自分の仕事が安心・安全・快適なクルマ社会を守っている」と感じることができます。
目立つ仕事ではありませんが、社会にとっては必要不可欠なお仕事です。
今回入社される方も、縁の下の力持ちとして、車の信頼・快適を守っている実感を抱きながら働くことができるのではないでしょうか。