北海道湧別町役場
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
北海道湧別町役場の過去求人・中途採用情報
北海道湧別町役場の 募集が終了した求人
■湧別町地域おこし協力隊<◆まちの常駐スポーツインストラクター◆>
- 契約社員
- 転勤なし
平成21年度より総務省事業として取り組まれている「地域おこし協力隊」の募集です。 ◆総務省「地域おこし協力隊」ホームページ◆ http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/02gyosei08_03000066.html ----- <地域おこし協力隊とは> 「都会を離れて暮らしたい」「地域おこしに関わりたい」… 地域おこし協力隊は、おおむね1年以上3年以下の期間、地方自治体からの委嘱を受け、地域で生活し、 様々な地域協力活動を行っていただく取り組みです。
町内の皆さんを対象としたスポーツインストラクター業務、ほか(週休3日制)
具体的な仕事内容
◆体育館のトレーニングルームを活用した運動指導
スポーツインストラクター業務を行っていただきます。
◆個人のレベルに応じたトレーニングメニューの作成指導
施設の利用者は町内の中・高校生から一般の方まで幅広い年齢層です。
※ほかにも、スポーツ教室・健康教室・スポーツ大会等の企画・運営や体育館の管轄となる
社会教育に関する業務もお願いいたします。
※地域おこし協力隊隊員として、湧別町へ定住を図るための取組みにも携わっていただきます。
<湧別総合体育館>……湧別町栄町155番地の1
アリーナ(バレーコート2面、バスケット1面、バドミントン6面分)、プール、
武道館(剣道場/柔道場/弓道場)を備えた総合体育館。
現在は、バレーやミニバレー、ミニバスケット、剣道、弓道など、多くの町民の方がスポーツを楽しんでいます。
(開館時間:月曜を除く平日は22時まで。土日午後17時まで)
チーム/組織構成
現在、外部団体による月2~3回程度の運動指導やイベントが行われていますが、
着任後はそれとは別に、常駐のインストラクターとして上記の業務をお任せいたします。
これまでの知識・経験を活かして業務を行うだけではなく、外部研修などに参加して
知識・ノウハウを学ぶ機会もご提供します。
(研修等に必要な費用は町が負担します。※規定あり)
協力隊としての期間満了後も湧別町に定住し、常駐インストラクターとして活躍してくださることを期待しています。
-----------------------------
湧別総合体育館トレーニングルーム設備状況
-----------------------------
・既存のトレーニング機器
エルゴ 2台(H8購入)
エアロビクスマット 20枚(H8購入)
ランニングマシン 2台(H25購入)
カールストレッチベンチ 1台(H26購入)
アブドミナルボード 1台
※平成29年度より導入
ランニングマシン 1台
アップライトバイク 1台
チェストプレス 1台
ラットプルダウン 1台
ペクトラルフライ/リアデルト 1台
レッグプレス/カーフ 1台
レッグエクステンション/カール 1台
※平成30年度導入予定
クロストレーナー 2台
【学歴不問/要普免】 インストラクター経験、または知識・資格等をお持ちの方
<このような方を求めています>
◆体育施設などでのスポーツ・運動のインストラクター経験のある方
◆スポーツ指導者(日本体育協会)、トレーニング指導者(日本トレーニング指導者協会)など、運動指導を行うのに適した資格をお持ちの方
◆運動指導に関する知識をお持ちの方(※実務経験不問)
<このような方が活躍できる仕事です>
スポーツジム・フィットネスセンターなどでの業務経験のある方
※体育系大学・学部・学科を卒業した第二新卒の方も歓迎いたします。
人と接することが好きで、様々なことに意欲的に取り組める方
湧別町教育委員会(湧別町文化センターさざ波内)(北海道紋別郡湧別町栄町219番地の1)
<空港からのアクセス>
◆新千歳空港から
・JR遠軽駅まで特急列車利用で(約4時間)
・JR遠軽駅から湧別町まで路線バスで(約20分)、車で(約15分)
◆オホーツク紋別空港から
・車で(約40分)
・路線バスで(約1時間)
◆女満別空港から
・車で(約1時間40分)
◆旭川空港から
・車で(約3時間)
<車でのアクセス>
札幌市から約3時間45分
旭川市から約1時間55分
釧路市から約3時間30分
帯広市から約3時間30分
網走市から約1時間40分
北見市から約1時間
JR遠軽駅から約15分
8:30~17:15(休憩1時間/実働7時間45分)
※上記を基本としますが、指導体制により変更する場合があります。
契約社員
湧別町の嘱託職員として雇用
委嘱の日から平成31年3月31日まで
※業務、活動状況などの評価を行い、最長3年まで延長。
月給17万2320円+諸手当
※地方公務員法が適用されますので、原則として他に報酬を得る事業等に従事することはできませんが、相談により副業も可能です。
■社会保険完備
■公務災害補償
■ガソリン代+情報通信費(1万5000円円/月)支給
■日勤の活動では公用車を使用できます。(※専用車ではありません)
■期末勤勉手当支給
■その他予算の範囲内において活動に要する経費を認定し支給
■職員住宅を貸与
※湧別町に転居するための費用、生活に要する経費は個人負担となります。
<休日・休暇>
<休日>
完全週休3日制(曜日は勤務内容により調整)
※イベントや業務の都合により休日出勤の場合は振替対応いたします。
<休暇>
年末年始休暇
※年次有給休暇
湧別町では、1週間~3カ月の期間で実際にまちの暮らしを体験していただく体験施設をはじめ、移住・定住のための各種取り組みを行っています。
・公営住宅や分譲団地の整備
・空き家・空き地情報の提供
・定住のための新築住宅助成制度(最高150万円)
・移住体験住宅施設
・子育てや医療・福祉環境の充実
・就業・起業へのサポート など