中央可鍛工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
中央可鍛工業株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 12件あります!
中央可鍛工業株式会社の 募集が終了した求人
設備保全エンジニア<機械・電気>(未経験者歓迎/新工場のオープニングスタッフ/年間休日121日)
- 正社員
- 転勤なし
- 上場企業
- 5名以上採用
2019年1月から新工場で生産をはじめるにあたり、 オープニングスタッフとして一緒に働く仲間を募集しています。 【過去5年間の業績推移<連結>】 毎年安定した売上、経常利益をあげています。 ◆売上:227億2600万円、経常利益:9億3000万円(2017年3月期) ◆売上:224億5100万円、経常利益:10億8300万円(2016年3月期) ◆売上:235億2900万円、経常利益:13億3000万円(2015年3月期) ◆売上:223億8100万円、経常利益:9億8500万円(2014年3月期) ◆売上:214億5200万円、経常利益:10億4600万円(2013年3月期)
【入社後の研修が充実!】自動車向け鋳造部品の新工場で設備保全<機械・電気>に携わっていただきます。
具体的な仕事内容
設備保全エンジニアとして、
自動車向け鋳造部品をつくる新工場の機械・設備の定期点検、
予防安全、修理・メンテナンスなどの業務をお任せします。
入社後は、日進工場にて研修を行ないます。
工場にあるすべての機械・設備をグループ全員で対応しています。
保全業務は、基本的に2人以上での共同作業が多いのが特徴です。
また、現場の要望に合わせて設備の改善にも取り組んでいます。
■□■
主な業務内容および生産工程/岐阜久尻工場(岐阜県土岐市)
■□■
<主な業務内容>
◎生産ラインの点検作業・機械部品の定期交換
◎生産ラインの改善活動(作業の効率化のための治工具製作など)
◎電気設備などのファシリティに関する保守・メンテナンス
※電気制御回路の設計、プログラミングなど
◎各種機械・設備の修理およびサポート
<生産工程:自動車鋳造部品>
【溶解】→【造型】→【注湯】→【砂落し】→【仕上】→【検査】
鉄原料を溶かす電気炉、型を作る造型設備、
溶かした鉄を型に流し込む注湯機など、
様々な自動化されている設備があります。
ショットブラスト、ゲートペッカーなど、
現場のスタッフが作業で使う設備、
また、検査で使う装置も多岐にわたります。
=========
設備が本来もっている機能・能力を十分に発揮できるよう、
維持しつづけられるように機械・電気の知識を駆使して、
モノづくりに貢献するのが私たちの役割です。
新工場ではIoTの導入や無人搬送車など、
最先端の機械・設備を導入していくため、
新しい技術に常に挑戦できる環境がありますよ!
チーム/組織構成
2019年1月の生産開始に向けて、新工場は80名規模でスタートする予定です。
あなたには新工場の設備保全担当としてご活躍いただくことを期待しています。
20代~40代まで幅広い年齢の仲間があなたを待っています。
当社には労働組合(全トヨタ労働組合連合に所属)があり、
働きやすい職場づくりにも積極的に取り組んでいます。
【学歴不問】◆機械または電気の基礎知識がある方であれば経験は不問です
■□■ 仕事は入社後にしっかりお教えします。 ■□■
実務経験不問の募集なのでぜひ積極的にご応募ください。
<歓迎するスキル・経験>
・機械や設備に関する保全・保守・メンテナンス・修理などの経験
・油圧、空圧に関する知識、経験
・電気配線、電気制御回路に関する知識
・設備(電気系統)の知識、経験
工場やプラント、ビルや商業施設などで機械や設備の保全を担当していた方のほか、
機械・設備メーカーのサービスエンジニアなど、サポート業務経験がある方大歓迎!
自動車やトラックの整備経験者も歓迎です。
■岐阜県土岐市泉町久尻1460-1【2019年1月生産開始/岐阜久尻工場】
◎転勤なし ◎U・Iターン歓迎 ◎クルマ・バイク・自転車通勤可
<アクセス>
・JR「土岐市」駅から車で5分
◆◇◆ 研修期間(日進工場) ◆◇◆
建屋完成および生産設備準備が完了するまでの間は、
日進工場(愛知県日進市浅田平子1-300)での勤務となります。
もちろん自動車・バイク・自転車通勤OKです。
<アクセス>
・地下鉄鶴舞線「赤池」駅から徒歩20分
◆3交替勤務体制 (所定労働時間 8時間 休憩 60分)
・早番 7:30~16:30
・遅番 12:30~21:30
・夜勤 21:30~7:30
上記のいずれかの時間帯で1週間ごとのシフト制
早番→遅番→夜勤(いずれも5日)が基本のサイクルです。
機械担当3名~4名、電気1~2名のチームで仕事をしています。
残業は、月平均30時間程度。休日出勤の際は代休を取得しています。
正社員
試用期間:3ヶ月 ※試用期間中の待遇は変わりません。
【年収例】330万円~550万円(残業月平均30時間)
■月給:16万5000円~27万円
※経験・年齢等を考慮して、当社規定により決定します。
※残業手当・休日出勤手当、深夜勤務手当、交替手当などを別途支給します。
■賞与
年2回(7月、12月)昨年実績5.0ヵ月
■昇給
年1回
社会保険完備
通勤手当
家族手当(1人目:18,000円 2人目以降:+6,500円)
役職手当
退職金制度
企業年金
社員持株会
資格取得支援制度
作業着・安全靴・帽子・安全メガネ貸与
社員食堂
大浴場
社内カフェテリア(半額以上補助あり)
クラブ活動(野球部、サッカー部)
各種サークル活動(ランニング、テニスなど)
<休日・休暇>
◎年間休日:121日 ※企業カレンダーに準ずる
完全週休2日制(土・日)
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇
有給休暇(12日~20日)
>入社2ヶ月後最高12日付与。以降勤続年数に応じて17~20日/年付与。
>毎月、最低1日は有休の取得を推奨しています。
◎エンジン系パーツ
バランスシャフト、タービンハウジング、コンプレッサーカバー、コンプレッサーブラケット、
オルタネータブラケット、エンジンブラケット
◎シャーシ系パーツ
キャブマウントブラケット、ベアリングブラケット、スプリングブラケット、サスペンションアーム
◎駆動系パーツ
デフケース、デフキャリア、デフサポート、アクスルハブ、デフキャリア
その他、産業用ロボットの関節(旋回)部分に使用される「シャフトアッシー」や、
パワーショベルなどの産業車両の旋回・駆動部分に使用される「リアフランジ」なども、
業界内で高いシェアを誇っています。
中央可鍛工業株式会社の 募集している求人
全12件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)