成電工株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
成電工株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 4件あります!
成電工株式会社の 募集が終了した求人
電気設備工事の施工管理/元請案件7割/定着率9割/2019年から年間休日125日/残業月平均30時間
- 正社員
- 転勤なし
当社は都内を中心に、東京都交通局や警視庁などの公共工事から学校、 ハイグレードマンションまで、幅広く、建築物の電気設備工事を手掛けています。 クライアントは官公庁や日本を代表する企業様がメイン。売上も安定しています。 このたび、業務拡大と5年後の売り上げ30億円をめざし、新しく施工管理職を募集します。 電気施工管理技士資格をお持ちの方、現場代理人経験者など、即戦力となる方は大歓迎! また、意欲があれば、経験が浅い方でもぜひ、チャレンジしてください。 働きやすい環境をご用意して、お待ちしています!
建築物の電気設備工事の施工管理を行っていただきます。
具体的な仕事内容
電気設備工事現場の現場代理人という立場で、受注物件を担当していただきます。
最初の2~3年は先輩の下について、規模の小さなものから徐々に担当していきます。
プロジェクトの工期は1~2年程度の案件が増えています。
長期の物件は基本的に直行直帰。
毎日の日報とは別に、現場から帰宅前に、グループ長宛にショートメールで報告を行ってもらいます。
翌日の予定が変わった場合などの連絡も、このメールで行います。
【過剰な負担はありません!】
受注の段階から無理のないスケジュールを調整するのが当社の特徴です。
施工前の準備段階や竣工前の繁忙期には、他のグループからの協力を仰ぎ、
社員に過度な残業、お休みが取れないなどの負担がかからないよう配慮しています。
【入社後は・・・】
入社後はまず、上司の指導のもと施工管理の補助業務からスタートします。
社内研修を年2回実施しており、入社した時期に合わせ集中的に週1回(計10回程度)行います。
最初は基礎的なことから、施工管理として実際の仕事に使うような内容に絞り込んで行います。
個人のレベルに合わせて進めていきますので、未経験者の方もご安心ください。
研修以外の時間は、実際に実務やOJTを通し、電気図や建築図など基本的な内容を理解していきます。
チーム/組織構成
現在社員は14名。そのうち施工部は12名。
20代後半の若い世代を中心に活躍中です。
その他プロジェクト事例
<2017年>
◇小田急マルシェ東林間電気設備更新工事/神奈川県相模原市
◇大江戸線中井駅照明器具更新その他工事/東京都新宿区
◇立川市立第八小学校大規模改修工事(電気設備)/東京都立川市
◇本厚木東口ビル建替計画電気設備工事/神奈川県厚木市
◇世田谷区立粕谷区民センター改修電気設備工事/東京都世田谷区
<2016年>
◇新宿線新宿三丁目駅ほか1駅照明器具更新その他工事/東京都新宿区
◇警視庁本部隼町公舎中央監視制御その他設備改修工事/東京都千代田区
◇宗教法人威徳寺本堂新築電気設備工事/東京都港区 ほか多数
【学歴不問】施工管理経験ある方歓迎 ※未経験者も歓迎します!
【活かせる経験・スキル】
●現場代理人経験がある方
●電気施工管理技士資格1級・2級保持者
●第二種電気工事士資格保持者
本社および首都圏各施工現場
※転勤なし
【本社】
東京都世田谷区喜多見8丁目12番9号
【アクセス】
小田急線「喜多見」徒歩5分
8:00~17:00(休憩 12:00~13:00)
※所定労働時間8時間
正社員
月給26万円~(一律手当含む)
※経験・資格などを考慮し、相談の上決定します
■賞与
年2回(7、12月)
■昇給
年2回(1、7月)
■社員の年収例
【経験者】
年収640万円/30歳(月給40万円)
年収720万円/40歳(月給45万円)
年収880万円/46歳(月給55万円)
【未経験者】
年収360万円/~25歳(月給26万円)
■社会保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険)
■役職手当
■通勤手当
■家族手当
■住宅手当
■資格取得支援制度
■資格取得時の報奨金あり
■社外技術セミナー
■各プロジェクトの節目にリフレッシュ休暇あり
<休日・休暇>
◎年間休日113日
※2019年度より125日になる予定です
□週休2日制(土・日)※月1回土曜出社あり
□祝日
□夏季休暇(5日)
□年末年始休暇(6日)
□年次有給休暇
□慶弔休暇
<1年目>一般社員初級
入社後、上司の指導のもと施工管理の補助業務からスタート。
実務やOJTを通し、電気図や建築図の基本的な内容を理解していきます。
CADの操作なども行います。
▼
<2年目>一般社員中級
上司・先輩の指導のもと、材料の発注管理、図面の修正、追記等を行います。
作業内容、スケジュール等の確認伝達・調整、担当物件の実行予算と資材単価を把握し、
作業員に図面を用いて説明ができるようなスキルや、工事進捗や施工内容のチェックも行います。
取得できる資格:第二種電気工事士
▼
<3年目>一般社員上級
上司の指導のもと、施工管理者として小規模の物件を担当します。
経験を重ね、資格を取得し、業務の幅を広げていきます。
取得できる資格:2級電気工事施工管理技士
▼
<5年目>主任
現場代理人として小規模の工事を担当します。
自ら模範となり、担当する業務以外においても部下の指導教育や、予算管理も行います。
取得できる資格:第一種電気工事士
▼
<7年目>係長
所属グループ長の業務管理補佐役として、部下の指導、施工に関するあらゆる課題を、
グループ長と相談して解決していきます。
▼
<10年目>課長
会社の1グループのマネージメント全般を任されます。
部下5~7人を統括し、グループ内の業務管理の総責任者として活躍。
ここで継続的に出した成果と会社の役員会で承認されれば、部長クラスに昇格します。
成電工株式会社の 募集している求人
全4件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)