株式会社エコライフ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社エコライフの過去求人・中途採用情報
株式会社エコライフの 募集が終了した求人
通販業務サポート職(通販事務/WEB運用管理・WEBデザイナー)
- 契約社員
- 転勤なし
総合不動産事業、生活サポート事業をグループ8社で手掛ける ダイナグループの中核企業として「住宅リフォームなどの工務事業」と 「美容コスメ・健康食品の通販を行う美容事業」を展開しています。 お陰様で美容コスメの通販事業は、毎年業績を伸ばし続けており、 事業拡大に伴い、将来を担うメンバーを増員中です。 お持ちの経験・スキルを存分に発揮して、 当社を陰ながら支えていただけませんか?
通販事務、WEB運用管理・WEBデザイナー業務のいずれかをお任せします。
具体的な仕事内容
通販業務のサポート職として入社していただき、
あなたの希望・経験・スキルを踏まえた上で、
いずれかの業務をお任せします。
====================
通販事務(電話受付・入力)
====================
お客様からのお電話による注文を受付し、
PC入力をしていただくお仕事です。
====================
WEBサイト運営・WEBデザイナー
====================
健康食品・美容商品に関する
WEBサイトの更新・運営業務全般のお仕事です。
<▼具体的には>
●ネットショップの更新や運営管理
●ホームページの作成
●WEBデザイン制作
●ネットショップからの受注対応(※受信のみで発信は一切ナシ)
など
※DMチラシ制作のグラフィックデザイナーも募集中!
<▼活かせるスキル・経験>
□通販でのオペレーター経験
□受付事務経験
□インターネットでの販売経験
□Web管理経験
□ホームページ制作経験
チーム/組織構成
20~40代の女性が多数活躍する職場です。
気さくで温和な、話しかけやすい人たちばかりですので、
あなたもきっとスグに馴染めると思いますよ!
高卒以上 ◆業務に関わる何らかの経験者優遇(経験年数不問) ※仕事ブランクがある方も大歓迎です!
<▼以下、いずれかの経験・スキルをお持ちの方>
□通販でのオペレーター経験
□受付事務経験
□インターネットでの販売経験
□Web管理経験
□ホームページ制作経験
□Illustrator・Photoshopの基本操作ができる方
<▼歓迎する経験・スキル>
□DM、チラシ、ポスターなどの制作経験
福岡県福岡市博多区博多駅前3-27-25 第2岡部ビル2F
※転勤なし
※U・Iターン歓迎
<アクセス>
JR「博多駅」博多口より徒歩4分
【通販事務(電話受付・入力)】
【WEBサイト運営・WEBデザイナー】
9:00-18:00
契約社員
※6ヶ月毎に契約更新
※正社員登用制度有
【WEBサイト運営・WEBデザイナー】
月給23万円以上
【通販事務(電話受付・入力)】
月給21万円以上
※固定残業手当(20h分/4万円)含む・超過時間分別途支給
※一律住宅手当(1万円)含む
※経験・スキルを考慮いたします。
◇社会保険制度有
◇交通費規定支給(月2万円まで)
◇正社員登用制度
◇研修制度有
◇昇給・賞与あり(業績による)
◇社員割引あり
◇グループ保養施設利用可(由布院など)
<休日・休暇>
<休日>
【通販事務(電話受付・入力)】
【WEBサイト運営・WEBデザイナー】
完全週休2日制(日・祝日+他週1日休)
※休日出勤時は代休があります。
<休暇>
GW・夏季・年末年始ほか
給与や福利厚生、勤務時間などの条件も大切ですが、
長く働き続けるには社風や会社の雰囲気も気になりますよね?
当社には、自慢できる環境があると自負しています↓
◇【風通しが良い職場環境】◇
意見が通りやすい環境ですので、
仕事に関する意見や提案は大歓迎!
「新人だから…」と遠慮せず、自由な発想で、
積極的に意見・提案してみてください。
◇【“助け合い”が根づいた風土】◇
誰かが困ったり悩んでいたりすると、
「大丈夫?」「どうしたの?」と自然と声をかける、
そんな思いやりのあるスタッフばかり!
個人商店になりがちな仕事ですが、
まわりの仲間を気にできる方が多い、そんな職場です。