株式会社平山ホールディングス
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社平山ホールディングスの過去求人・中途採用情報
株式会社平山ホールディングスの 募集が終了した求人
製造業向け人材サービスの新規営業・管理営業(拠点長候補)/大手製造メーカーと取引/残業月20時間
- 正社員
- 5名以上採用
製造業向けのコンサルティングや人材の育成・派遣を行っている株式会社平山。 2年前に持株会社体制に移行したため、設立が2016年と一見若く見えますが、 前身となる会社が事業を始めたのは1955年と、これまで60年以上にわたり製造業の現場を支えてきました。 今回募集するのは営業職。 サポートを必要とする企業のニーズを見つける新規営業と、 既存顧客や求職者へのフォローを行う管理営業(拠点長候補)です。 大手製造メーカーを支える仕事は、ひいては日本のモノづくりを支えることに繋がります。 「大きな仕事がしたい」という方にはぴったりの仕事です。
新規顧客の開拓、現場スタッフの管理、取引先への訪問など
具体的な仕事内容
経験やスキルに応じて、新規営業または管理営業(拠点長候補)へ配属いたします。
<新規営業>
人材不足などに悩む企業のニーズを見つけ、問題解決のためのプランニングを行います。
【営業先は?】
製造業メーカーが中心。
新規顧客の開拓ではありますが、
既存のお客様から新規の現場をご紹介いただくケースもあります。
【仕事の流れは?】
まずは電話でアポイント。
人材面での課題やニーズをヒアリングし、
必要な人数や期間などのプランを作成・提案をします。
提案後もプランに合った人材の採用、採用者のフォローまでを一貫して担当するため、
製造業の現場を支えているという実感が得られるでしょう。
<管理営業※拠点長候補>
訪問や現場スタッフの管理を通し、既存顧客との関係をより深めていただきます。
◆求職者との面談
製造業で働きたい方との面談を行います。
1日平均5~10件の問い合わせがあり、2~3名の方と面談を実施。
個々の適性や希望を考慮し、企業とのすり合わせを行います。
◆既存顧客対応
既存顧客から寄せられた増員依頼への対応を行います。
現在は一拠点につき、平均200名ほどのスタッフを派遣しています。
◆現場スタッフの管理
現場スタッフの勤怠管理のため、派遣先に点呼を取りに行きます。
また現場に定期的に訪問し休憩を一緒にとったり
仕事中の様子を見たり、声をかけたりしながら、
職場で感じる悩みなどを聞きフォローを行うことも。
現場スタッフにとって働きやすい環境をつくってあげることも大切な仕事です。
そのほか、現場の労務管理や契約帳票の作成も行います。
◆マネジメント業務
部下の育成やマネジメント、予算・実績管理を行います。
担当する部下の人数は平均5名ほど。
その5名と自分を合わせたチームで、
顧客先に派遣する約200名の現場スタッフを管理するイメージです。
【業務スタイルは?】
現場スタッフの勤怠管理を行う際は、一部夜勤など勤務時間の変動も発生します。
しかしそのほかの1日のスケジュールは全て自分で自由に組むことができますので、
業務量を調整しながら働けますよ。
チーム/組織構成
20~40代が中心に在籍。
製造業と聞くと男性のイメージが強いかもしれませんが、
当社では男女差なく活躍しています。
【新規営業】未経験歓迎/営業職に興味がある方【管理営業】人材業界での経験をお持ちの方(年数不問)
【必須(両ポジションとも)】
◎普通自動車免許(AT限定可)
【新規営業】
◆営業職に興味がある方
※営業経験者はもちろん、販売サービス業など異業種出身者も大歓迎です!
※メーカーでの派遣労働の経験がある方は活かせます!
【管理営業※拠点長候補】
◆人材業界での経験をお持ちの方(キャリアコーディネーターや営業など)
【向いているタイプ(両ポジションとも)】
◎コミュニケーション力を活かして業務に取り組める方
◎スケジュールを管理し、自主的に仕事に取り組める方
東京・栃木・茨城・群馬・山梨・静岡・愛知・大阪のいずれかの拠点
※希望考慮
※マイカー通勤可(駐車場あり)
※U・Iターン歓迎
【東京】
本社/港区港南1-8-40 A-PLACE品川6階
【栃木】
宇都宮支店/宇都宮市東宿郷3-1-8 大福ビル201
【茨城】
土浦支店/土浦市真鍋1-18-17 岡野ビル1F
【群馬】
群馬支店/太田市新井町515-9
【山梨】
山梨支店/中央市山之神3624-7 野中産恵ビル3-B
【静岡】
沼津支店/沼津市高島本町16-10 沼津タワービル1階
富士宮支店/富士宮市淀平町673
【愛知】
豊田支店/豊田市美山町1-84-1
【大阪】
大阪支店/大阪府大阪市北区万歳町3-20 北大阪ビルディング1階
8:30~17:30(実働8時間)
★残業は月平均20時間程度です。
正社員
※試用期間2カ月(その間の待遇・給与に差異はありません)
【新規営業】月給25万円~28万円+賞与年2回
【管理営業】月給35万円以上+賞与年2回
※残業代は別途全額支給いたします。
■賞与
年2回(6・12月)
■昇給
年1回(7月)
◆社会保険完備
◆交通費全額支給
◆時間外手当全額支給
◆役職手当
◆出張手当
◆退職金制度
◆社員持株制度
◆社宅※規定あり
◆報奨金※半年に1回
◆自社研修制度
◆駐車場あり
◆産休・育休制度※取得実績あり
<休日・休暇>
\★年間休日124日★/
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆年末年始休暇(6日間)
◆ゴールデンウィーク
◆夏期休暇(4日間)
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆産休・育休
※5日間以上の連続休暇の取得可能
入社後、まずは東京本社にて1~2日間をかけてビジネスモデルや安全衛生などの研修を受講。
その後は配属先で1カ月程度のOJTを通して実務を学んでいきます。
業務がスタートしてからも、職種やポジションに応じた研修をご用意。
10年、20年と長く働けるように、社員が成長できる環境づくりに力をいれています。
◆LIXILグループ
◆TOPPANグループ
◆TOTOグループ
◆テルモグループ
◆トヨタグループ
◆リコーグループ
◆三菱グループ
ほか