株式会社ホクト印刷
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ホクト印刷の過去求人・中途採用情報
株式会社ホクト印刷の 募集が終了した求人
総合職(印刷加工スタッフ/クラフトデザイナー/事務)新商品の企画デザイン、生産、管理のいずれかお任せ
- 正社員
- 転勤なし
弊社は印刷加工の総合会社「 紙のスペシャリスト集団 」です。 パンフレット、飛び出す絵本、防災マップ、選挙ポスター,電車内のポスターなどなど 生活していれば必ず見たことがあるような商品のデザインから生産・納品までを一貫して行ってます。 今回は、新しく五反田に新事務所もオープンした経緯もあって、新商品の企画デザインと生産から納品までの工程を強化すべく、新たな仲間を募集しています。 あなたが考えたデザインが、あなた加工した飛び出す絵本が お客様の手元に届いて、子供たちを笑顔に変えます*.☆。
新商品の企画デザイン、製作作業、サポート業務のいづれかをお任せします♪
具体的な仕事内容
=================
◆◇ 仕事の詳細 ◇◆
=================
総合職としての採用になります。
採用後、適性に応じて
1.クラフトデザイナー
2.印刷加工スタッフ
3.一般事務
上記のいずれかをお任せいたします。
もちろん強い希望がある時はご相談ください。
1.クラフトデザイナー
新商品の企画提案やデザイン構成
あなたがデザインが商品化されます!
2.印刷加工スタッフ
既存のクライアントの生産から新商品の試作作成など
3.一般事務
付随する業務をサポート頂きます。
縁の下の力持ちとして助けてください。
チーム/組織構成
平均年齢は30歳!20~50代まで幅広い方々が活躍していますよ☆
未経験の方やこの分野に興味がなかった方も多く
入社してから興味をもって、みんなでワイワイ楽しくやってます(^^)
人間関係が非常に良いので、定着率が高いのも自慢です!
社員一同お待ちしてます☆
【学歴不問】社会人デビュー、未経験歓迎!人柄重視☆意欲採用☆ 一緒に楽しめるかた大歓迎♪※35歳まで
★こんな方待ってます★
◎ みんなで何かを考えたり、作ったりするのが好きな方
◎ 仕事もプライベートも充実させたい方
◎ 様々な機械やデザイン知識をつけたい方
※イラストレイターが扱える方!
※Photoshopも使えると尚、大歓迎です!
面接でお話をしながら一緒にどんな働き方が良いのか決めましょう♪
淡々と仕事をしたい人もいますし、みんなでワイワイやりたい方もいます。自分にあった働き方が必ずあります!
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
意欲重視★人柄重視の積極採用!
長く働ける方歓迎です♪
クラフトデザイナーは
イラストレイター、Photoshopが使えると嬉しいです☆
◆面接地は本社・五反田どちらでも可能です。
お気軽にご相談ください。
◆転勤なし
◆勤務地考慮
◆マイカー通勤可能(本社のみ)
【本社】
小田急小田原線 開成駅 より徒歩7分
神奈川県足柄上郡開成町吉田島3896
【五反田支社】
山手線 五反田駅 より徒歩4分
東京都品川区西五反田1-34-4 サンユー西五反田ビル7階
8:30~17:30(実働8時間)
※残業代は別途支給
正社員
月給20万円以上
※残業代は別途支給
※経験やスキルを考慮の上、検討します
「稼ぎたい」という方は残業して稼ぐ方法のもあり♪
■賞与
年2回(7月・12月)
■昇給
年1回(6月)
◆ 役職手当
◆ 社会保険完備
◆ 通勤交通費※規定あり
◆ マイカー通勤可能(無料駐車場あり)
◆ 健康診断(全額会社負担)
◆ 資格支援制度
◆ 結婚お祝い金制度
◆ 出産お祝い金制度
◆ 退職金
◆ 会社負担の各種イベント(社員旅行/忘年会/新年会etc…)
※自由参加です(^^)不参加でも全然問題ありません☆
<休日・休暇>
■ 土・日休みの月6日間
※第2・第4土曜日が出勤です。
■ 夏季休暇
■ 年末年始休暇
■ 有給休暇
■ 慶弔休暇
■ 産休育休制度