マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社宇津木計器

建設機械・その他輸送機器メーカー

神奈川県横浜市戸塚区上矢部町3530

株式会社宇津木計器の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 3件あります!

株式会社宇津木計器の 募集が終了した求人

船舶の安全運航を支える装置に携わるフィールドエンジニア・製造スタッフ/未経験OK/完週休2日(土日)

  • 正社員
  • 転勤なし
募集背景

1905年の設立以来、船舶の安全運航を補助する「傾度計」や「液面計」、「計測制御システム」といった、 船舶の安全運航を補助する製品を取り扱い、事業展開を続けてきました。 当社製品を積んでいる一般商船は世界で約3000隻を誇り、 日本郵船、三菱重工、三井造船など、名だたる企業との取引があるなど、 業界トップクラスのシェアを走り続けています。 今回はそんな当社の製品製造を支える「製造スタッフ」と、 お客様先へ直接伺い調整・点検を行う「フィールドエンジニア」の2ポジションを募集します。

仕事内容

船舶の安全運航を支える装置の調整・点検、もしくは製造に携わっていただきます。
具体的な仕事内容
あなたの前職での経験や学んできた知識、
挑戦してみたいという意欲をもとに、ポジションを決定します。

※詳しい仕事内容は下記を、製品については【当社製品について】欄をご確認ください。

【 フィールドエンジニア 】
造船所や港などに訪問し、船舶に搭載されている当社製品の調整・点検をお任せします。
まずは製造部長のもとで、当社製品の理解を深めることからスタートし、
その後、現場で活躍する先輩に同行する形で実業務に慣れていただきます。

調整・点検業務はすべてを一人で担当するわけではなく、
当社と取引のある「サービス代理店」と協力して行います。
先輩はもちろん、代理店の方たちも専門スキルを備えたベテラン達です。
気さくな方ばかりなので、積極的に質問し、知識やスキルを身につけていきましょう。


【 製造スタッフ 】
製造現場にて、「計測制御システム」の制御パネルの組立、配線をお任せします。
入社後、すぐにすべての業務をお任せすることはありません。
まずは当社製品の理解を深めるため、
基礎的な作業からスタートしていただきますので、ご安心ください。
配線や、組立のための「はんだ付け」の方法はもちろん、
ドライバーなどの工具の使い方まで、基礎からじっくりサポートします!

製品は小さいものでA4用紙1枚ほど、
大きいもので3mを超える巨大冷蔵庫ほどの大きさと、大小さまざま。
製造期間は1つの製品で1日~2週間程の期間となっています。

業務に十分慣れたら、「傾度計」や「液面計」といった他製品の製造や、
フィールドエンジニア、設計などのポジションへのチャレンジも可能です。
将来的にはすべての製品製造を行える、スペシャリストを目指していきましょう。

チーム/組織構成
20~50代までの幅広い年代が活躍する少数精鋭の組織です。
「小さい頃から電化製品を分解するのが好きだった」
「試行錯誤を繰り返して何かをつくりあげる過程が本当に楽しい」など、
モノづくりが好きで楽しんで仕事をするメンバーがとても多く、
そうした思いに共感できる方には、ピッタリな職場環境になることは間違いありません。

対象となる方

【学歴不問/未経験歓迎】 モノづくりの楽しさを知っている方、もしくは船舶に興味のある方
できるだけ多くの人とお会いしたいと考えています。
経験は一切不問ですので、少しでも興味のある方はお気軽にご応募ください!

【以下の経験をお持ちの方は即戦力として活躍可能です! ※必須ではありません】
■フィールドエンジニアとしての実務経験
■製品の製造ラインにおける実務経験

フィールドエンジニアは、海外のお客様と直接やりとりを行うことも多く、
英語の読み書きや会話ができる方であれば、その能力を十分に発揮いただけます。
ただし英語力は必須ではなく、苦手意識さえなければ
業務を通して身につきますのでご安心ください。
※活躍する社員も英語がまったく喋れない状態からスタートしています。

勤務地

■本社/神奈川県横浜市戸塚区上矢部町3530
※U・Iターン歓迎
※転勤なし

★フィールドエンジニアの場合、月の2/3程度は日本全国、
もしくは海外(東アジアが中心)の造船所や港へ出張し、調整・点検業務を行います。
※直行直帰OK
※出張以外は本社にて、製造スタッフのサポート業務をお任せします

勤務時間

9:00~18:00 (所定労働時間:8時間)
※月平均残業10~30時間程度

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月

給与

■フィールドエンジニア:月給18万6000円~35万6000円
■製造スタッフ:月給17万6000円~29万6000円

※経験・スキルを考慮し決定します。
※残業代は別途支給いたします。

■賞与
年2回

■昇給
年1回
■社員の年収例
年収650万円/入社9年目(フィールドエンジニア)
年収550万円/入社8年目(製造スタッフ)

待遇・福利厚生・各種制度

◎各種社会保険完備
◎通勤手当(全額支給)
◎住居手当(世帯主:26,000円/月、単身者:21,000円/月、その他:16,000円/月)
◎家族手当(配偶者:5,000円/月、その他扶養:3,000円/月)
◎資格手当
◎役職手当
◎その他、退職金制度の代わりとして、付加手当(基本給の10%)を毎月支給しています。

休日・休暇

<休日・休暇>
◎完全週休2日制(土日祝)
◎年末年始休暇
◎GW
◎夏季休暇
◎慶弔休暇
◎有給休暇(10日~20日)
◎育児休暇
★年間休日日数124日

当社製品について

★バラスト制御装置
バラストタンク内に海水を注排水するために、ポンプやバルブを遠隔で操作する装置。
大型のタンカーなどの安全な積荷作業や、船舶の安全運航をサポートしています。

………

その他、「傾度計」や「液面計」、「計測制御システム」といった当社の製品は、
船舶の安全運航には欠かすことのできないものとして、
世界の約3000隻もの一般商船に搭載されています。

また、世界初となる電子傾斜計の開発にも成功するなど、次世代に向けた製品開発を多く進めており、
「洋上風力発電」、「海洋開発」、「バラスト水の外来種問題」といった分野からも注目を集めています。


出典:doda求人情報(2018/2/19〜2018/3/18)

株式会社宇津木計器の 募集している求人

全3件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。