東京スバル株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
東京スバル株式会社の過去求人・中途採用情報
東京スバル株式会社の 募集が終了した求人
自動車整備士(メカニック)/賞与年間5カ月・各種手当も充実/週休2日・年間休日109日/8名採用予定
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
◆中島飛行機をルーツに持つユニークな自動車メーカー・スバル。 元航空技術者が自動車開発に関わってきたという経緯から、 航空機に通じる機能性・合理性優先の設計思想を持ち、 既成概念にとらわれない独自のメカニズのクルマを、数多く送り出してきました。 「水平対向エンジン」「四輪駆動車」「ラリーでの活躍」がスバルの技術力の象徴です。 このユニークなクルマづくりを販売面・整備面で支える東京スバルでは、 さらなるサービスの向上を目指し、自動車整備士を約8名増員募集することにしました。 スバル車において全国No.1ディーラーである当社で メカニックとして長く活躍しませんか?
独自技術で多くのファンを持つスバル車の定期点検・整備・車検・修理、オプション部品装着など。
具体的な仕事内容
◆スバル車全般の定期点検・整備・車検・修理、オプション部品装着など、
担当エリアのお客さまに対するカーライフのサポート業務全般。
【チームの協力体制が整っています!】
◆各拠点のメカニックチームは、個々がバラバラに仕事をするのではなく、
皆で協力して質の高い仕事をスピーディに行うという意識が浸透しています。
大変そうな人がいたら、周りが自然と手伝いますし、
技術的に難しい問題が出てきた時は、ベテランが中心になって解決し、
技術知識を共有していきます。
どの拠点もそんな雰囲気なので、とても働きやすいと思いますよ。
【この仕事の面白さ、楽しさ】
◆一番の喜びはお客様から「ありがとう!」と言っていただくこと。
スバルの車が好きで乗り続けてくださるオーナー様が多いので、
そうしたお客様から感謝されるのは、喜びもひとしおです。
◆いろいろ考えて故障が直った時は、パズルが解けた時に似て達成感を覚えます。
技術者冥利に尽きる瞬間ですね!
チーム/組織構成
◆整備工場のある拠点は都内に31カ所あり、
各拠点に5名~15名のメカニックが所属しています。
平均的な人数は8名前後です。
【学歴不問 自動車整備士3級以上をお持ちの方】◆要普通自動車免許(AT限定不可)
◆応募資格は、自動車整備士3級以上の資格と普通自動車免許(AT限定不可)
を持っていることだけです。
経験年数は問いませんので、経験の浅い方、ブランクのある方もぜひ積極的にご応募ください!
【こんな方は歓迎します】
◎メカニックとして技術的向上心のある方
◎将来、チームをまとめる存在になりたい方
◎周囲とうまくコミュニケーションをとり、協力して仕事を進められる方
◆東京都内の整備工場を持つ当社拠点、31カ所
※お住まいの場所から通いやすい店舗を優先して配属します。
※転居をともなう転勤はありません。
【拠点の具体的な場所】
◆江戸川区 ◆墨田区 ◆江東区 ◆文京区 ◆足立区 ◆板橋区(2店舗)
◆中野区 ◆練馬区 ◆新宿区 ◆杉並区(2店舗) ◆世田谷区(3店舗)
◆渋谷区 ◆品川区 ◆大田区 ◆三鷹市 ◆調布市 ◆府中市
◆西東京市 ◆東村山市 ◆国分寺市 ◆立川市 ◆多摩市
◆町田市 ◆八王子市(3店舗) ◆青梅市
【アクセス】
◆本社アクセス/東京メトロ丸の内線「本郷三丁目駅」より徒歩3分
9:20~18:00(実働7時間30分 休憩70分)
※残業は月平均で20~30時間です。
正社員
試用期間3カ月
※給与等の待遇に違いはありません。
月給20万円~30万円+賞与年2回(2017年実績・平均5カ月)+諸手当(資格手当、家族手当、通勤手当、残業手当全額支給など)
※経験・スキル・能力を考慮して優遇します。
【年収例】
◆390万円(25歳 経験5年目)
◆450万円(30歳 経験10年目)
◆540万円(35歳 経験15年目)
◆600万円(40歳 経験20年目)
■賞与
年2回(7月・12月)
■昇給
年1回(6月)
◆通勤交通費全額支給
◆各種社会保険完備
◆団体保険加入割引
◆企業年金基金
◆財形貯蓄制度
◆退職金制度
◆家族手当(子ども1人1万円/月 人数制限なし)
◆資格手当(自動車整備士、スバル認定資格のそれぞれに支給)
◆残業手当全額支給
◆独身寮(条件あり)
◆自動車購入割引
◆定期健康診断
◆会員制福利厚生サービス(ベネフィットワン)
◆健保組合保養所
◆各種レクリエーション
<休日・休暇>
週休2日制(毎週水曜、第1・第3火曜、プラス交替制で1日休み)
◆年末年始休暇
◆夏期休暇
◆GW
◆創立記念日
◆特別休暇(慶弔、育児、介護等)
◆年次有給休暇
※年間休日109日(2017年度実績)
◆スバルのクルマづくりにおける基本姿勢は「安心と愉しさ」の追求。
高い安全性と心地よい「乗り味」を持つ数々の名車を発表してきました。
代表的な車種としては、レガシィ、レヴォーグ、インプレッサ、フォレスター、
WRX、SUBARU XV、SUBARU BRZなどがあり、
「スバリスト」と呼ばれる熱狂的なファンがいることでも知られています。
◆また、世界ラリー選手権3連覇などラリーカーにおける世界的な活躍は有名。
現在は国際大会には出場していませんが、国内最高峰の全日本ラリー選手権では
現在3連覇中と、圧倒的な強さを誇ります。