株式会社ラボ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ラボの過去求人・中途採用情報
株式会社ラボの 募集が終了した求人
未経験歓迎の製品開発職(コーティング技術の開発・研究支援/異業種出身者多数活躍中/康井精機グループ)
- 正社員
当社は、康井精機(神奈川県海老名市)グループの一員として1984年に設立。 塗工実験を通じて、コーティングに関する様々な経験やノウハウを有しており、 顧客が目指す新機能材料の研究開発支援、試作品作製、サンプル評価から、 塗料、基材などのコーティングに使用する材料に関するアドバイスを行い、 幅広い業種の顧客から高い評価と信頼をいただいています。 2001年に開設した大村プロセス研究所は、2017年10月、康井精機の大村研究所と統合。 新生大村研究所としてリニューアルし、今後更に顧客の要望に迅速かつ柔軟に対応できる体制を整えています。 今回は、その体制強化に向けた増員募集です。
お客様の依頼に応じたコーティングロールの試作・研究開発、機械オペレーションなどを担当します。
具体的な仕事内容
お客様からご要望いただいた製品開発における
■技術コンサルティング
■実現可能性評価
■材料設計
■少量試作サンプルの作成
■製品の評価、分析、品質管理
■量産前の市場評価用のスケールアップサンプル作成 など
【主な仕事の流れ】
◎依頼内容・工程の確認
「お客様が何を求めているか」の詳細を確認し、
どのようなフローで開発・試作を行うかを決定します。
▼
◎開発・試作品作成
素材を選定、少量でのテストを実施。
自らコーティング装置、調合装置、分散装置、熱処理装置をオペレーションし、
フィルムに塗装する素材の配合比率の変更を行うなどの実験を行いつつ、
最適な技術を生み出していく工程です。
▼
◎実験結果の報告・提案
各サンプルの特徴や実験結果をもとにしたレポートの作成。
場合によっては試作と報告を数回繰り返すこともあります。
…………
入社後は・・・
…………
入社後3ヵ月を目安に初期導入研修を行い、コーティング技術、装置の操作方法の基本を習得して頂きます。
入社後1~2年はライン管理職とペアを組んで業務を進めるため、知識を深めながら成長を続けることができます!
※会社業務に必要と判断した場合には資格取得に関わる実費を支給いたします。
チーム/組織構成
大村研究所には、現在11名が在籍。
(マネージメント2名、コーティング技術開発8名、総務経理1名です)
和やかな雰囲気ながらも、
「最先端のモノづくりを担っている」という責任感を持って業務にあたっています。
【大卒以上】◎化学系学科卒業で基本的なPCスキルをお持ちの方 ◎モノづくりの好きな方
◎ 溶剤を使用する業務にアレルギーのない方
コーティング技術に関する実務経験や知識は不問です。
学生時代に学んだ化学知識や素材の特性等の知識があれば、
実務を通じて知識を深めていただけます!
【求める人物像】
◎失敗を恐れずチャレンジできる方
◎探究心旺盛な方
◎チームワークを大切にできる方
◎自身の意見を積極的に発信できる方
【歓迎する経験分野】
◎高分子材料
◎コーティング材料設計
◎コーティング製品開発
◎化学分析知識
◎統計解析知識
◎危険物、高圧ガス取り扱い資格をお持ちの方
※海外顧客とやり取りする機会もありますので、
英語力をお持ちの方は活かすことができますよ!
【大村研究所】長崎県大村市雄ヶ原町1313-69
※出張面接可(遠方の方)
※交通費支給、車通勤可、駐車場有
※長崎大村研究所勤務で採用、転勤有
【アクセス】
長崎空港より車で15分圏内の大村テクノパーク内にあります。
8:45~17:45 (所定労働時間8時間)
※残業時間は平均10時間程度、繁忙期でも20時間程度です。
正社員
※試用期間3カ月
月給20万~24万円以上
※年齢・経験を考慮し決定します。
【手当別途支給】
・住宅手当
・家族手当
・残業手当
■賞与
年2回(7、12月)昨年実績4.5ヶ月分
■昇給
年1回(4月)
■社員の年収例
年収550万円(35歳/係長)
年収450万円(30歳/主任)
年収370万円(27歳/経験2年)
■ 社会保険完備
■ 交通費全額支給
■ 住宅手当(世帯主:月1万9000円、非世帯主:月2000円)
■ 家族手当(配偶者:月1万円、子:1人目/月5000円、2人目/月3000円)
■ 時間外手当全額支給
■ 職能手当
■ 役職手当
■ 退職金制度
■ 作業着貸与
■ 社員旅行あり
<休日・休暇>
【年間休日111日】
■ 完全週休2日制(土日)
【休暇】
■ 夏季休暇:8月11日-15日
■ 年末年始休暇:12月30日-1月6日
■ 有給休暇
■ 特別休暇
薄膜対応の「マイクログラビア方式」と厚膜対応の「スロットダイ方式」の
2種類のコーティング技術のほか、ナイフコーティング技術を軸に
各コーティング製品や塗工液の開発支援および共同研究を手掛けています。
現在、大村は研究所では1600㎜幅を含む8系列のコーティングマシン、
スリッターマシン2系列を保有。
透明ポリイミドフィルムの単膜成形が可能な高温キュア炉「IN―700」や、
ITOフィルムなどの熱処理に対応した「IN―1700」、
ライン・処理時間の短縮化やコスト低減が図れる過熱水蒸気炉コータなどを有しています。
更に、事業拡充策の一環として、本社・綾瀬研究所(神奈川県綾瀬市)の移転拡張も進めており、
既に建屋が完成、2018年4月に本格稼働する予定になっています。
5月には1400㎜幅の新コーティングマシンが稼働します。