北海道羅臼町役場
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
北海道羅臼町役場の過去求人・中途採用情報
北海道羅臼町役場の 募集が終了した求人
羅臼町地域おこし協力隊<羅臼町非常勤職員>◆町の介護・福祉事業に携わるスタッフを複数名募集します!
- 契約社員
平成21年度より総務省事業として取り組まれている「地域おこし協力隊」の募集です。 ◆総務省「地域おこし協力隊」ホームページ◆ http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/02gyosei08_03000066.html ----- 地域外の人材を誘致し、定住・定着を図ることで 地方の活性化を目的としている制度です。 契約期間後の定住率は6割以上で、 地域に打ち解け、地元の方と結婚した方も多数いらっしゃいます。
羅臼町の介護・福祉事業に関わる各業務
具体的な仕事内容
■(1)介護支援員A(デイサービス)
<着任後は…>
通所介護施設で介護福祉の研修(身体介護等の業務)を行いながら、介護福祉士や社会福祉士などの資格取得を目指していただきます。
※その他、町の介護事業に関わる業務をお願いいたします。
■(2)介護支援員B(特別養護老人ホーム)
<着任後は…>
地域密着型介護老人福祉施設で介護福祉の研修(身体介護や夜勤業務等の行医務)を行いながら介護福祉士や社会福祉士などの資格取得を目指していただきます。
※その他、町の介護事業に関わる業務をお願いいたします。
■(3)地域支え合い推進員
1)町内の高齢者、障がい者等が抱える課題の把握やニーズ調査を行います。
2)上記のニーズ調査結果に基づく生活支援や困りごとの解決のためのメニューづくりを行います。
3)町内の団体や町民によるボランティアネットワーク体制づくり、その運営を行います。
4)高齢者や障がい者が活躍できる機会や場づくりを行います。
5)その他地域支え合い事業に関わる業務を行います。
<(1)~(3)共通項目>
町のイベントやまつりなど、地域活動への参加をお願いいたします。
チーム/組織構成
着任後はしっかりした研修体制で不安のないよう業務にあたっていただきます。
協力隊OBや町の人々など、新たな地で暮らすあなたをサポートしてくれる人はたくさんいますのでご安心ください。
【男女年齢不問/要普免(AT限定可)】◆未経験者歓迎!人物重視の採用です。
■(1)介護支援員A
■(2)介護支援員B
……介護福祉士など福祉系の資格取得を目指している方
(既に取得済みの方も歓迎いたします)
■(3)地域支え合い推進員
……社会福祉士・介護福祉士などの資格取得者優遇(資格のない方も可)
※基本的なPC操作(ワード・エクセル等)ができる方
――
<共通項目>地域おこし協力隊地域要件に該当する方 ※詳細はお問合せください
◆大都市圏、政令指定都市又は地方都市(条件不利地域を除く)に居住しており、採用後、羅臼町に住民票を異動して定住できる方
◆「地方公務員法第16条」に規定する欠格事項に該当しない方
■(1)介護支援員A
羅臼町内の通所介護施設
■(2)介護支援員B
羅臼町内の地域密着型介護老人福祉施設
■(3)地域支え合い推進員
北海道目梨郡羅臼町栄町100番地83 羅臼町役場内
<羅臼町へのアクセス>
■飛行機
・東京(羽田空港)~中標津空港……約1時間40分
・東京(羽田空港)~女満別空港……約1時間40分
・東京(羽田空港)~釧路空港……約1時間40分
・札幌(新千歳空港)~中標津空港……約50分
■バス
・中標津空港~羅臼町……約1時間40分
・女満別空港~羅臼町……約3時間
※知床横断道路経由
※冬期間(11月~4月頃)通行止めとなります。
・釧路空港~羅臼町…約3時間30分
■車
・中標津空港~羅臼町……約1時間40分
・女満別空港~羅臼町……約2時間40分
※知床横断道路経由
・釧路空港~羅臼町……約3時間10分
8:45~17:30(月~金曜日の週5日勤務)。
※休憩1時間/実働7時間45分を基本とし、1週間38時間45分を目途とした中での勤務になります。
※上記を原則としますが、イベントなど早朝・夜間・土・日・祝日に勤務する場合があるため、上記を超えない範囲で変動する場合があります。
契約社員
羅臼町非常勤職員として任用
委嘱の日から平成31年3月31日まで
※業務・活動状況などの評価を行い、最長3年まで延長可能。
月給20万8300円(社会保険料が控除されます)
※(2)の介護支援員Bは、業務内容に応じて夜勤手当等別途支給
■各社保完備
■町職員住宅無償貸与(ご家族と一緒に移住を希望される方も、ぜひご相談ください)
<休日・休暇>
<休日>
土曜・日曜・祝日
※イベント参加など、活動内容によって土日に勤務する場合がありますが、その場合は平日に
振替休日を取得していただく予定です。
<休暇>
年末年始休暇
※年次有給休暇(10日間)
◆「知床らうす海洋深層水」…羅臼町の豊かな海が育む大型資源「海洋深層水」に着目し、地域振興・産業振興を目的に平成11年に道内初の陸上取水型施設を開設。ブランド化を推進するとともに水産業で利活用し、海洋深層水の「低温」と「清浄性」を取り入れた羅臼漁港での衛生管理型漁港を実現しております。
◆「知床らうすブランド」認証制度…知床羅臼町の魅力を全国に知ってもらうため、羅臼町の農林水産物ならびに加工製品の中で優れたものを知床らうすブランド品として発信しています。
◆移住・定住への取組み…空き家・空き地の有効活用する「空き家・空き地バンク制度」など、積極的に移住・定住を促進しています。