株式会社オープンアップITエンジニア
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社オープンアップITエンジニアの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 26件あります!
株式会社オープンアップITエンジニアの 募集が終了した求人
【未経験から一人前になるITエンジニア】第二新卒、ブランクのある方歓迎/残業23H程度、定着率92%
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
★東証一部上場「株式会社トラスト・テック」100%出資 ★事業統合による事業拡大で、10名以上の大規模採用 ★定着率92% エンジニア向け教育事業からスタートした当社。 徐々に事業領域を拡大してきた当社は、2017年に 東証一部上場企業であるトラスト・テックグループの一員になりました。 それに伴い、2018年1月にトラスト・テックの事業と統合し、 「トラスト・アイパワーズ」としてリスタートしました。 事業規模が一気に拡大したことで、 次世代に向けたメンバー育成も一気に拡大しています。 そこで、“育成を前提”とした10名以上の大規模採用を実施します!
【研修からスタート】テクニカルサポート、システム開発、インフラ構築などの業務をお任せします。
具体的な仕事内容
★未経験からのステップアップ
-------------
【◆まずは2~4週間の研修からスタート】
入社後は研修を通じて「IT」について学んでいきましょう。
ここでは簡単に一連の流れを説明します。
▼まずはパソコンの使い方から、どのようにシステムが作られるのか学びましょう。
▼慣れてきたら、ITエンジニアに必要な知識やツールの使い方を学び、
システムの裏側を見ながら、機能や画面を追加してみます。
課題テストもあるので着実に学べますよ。
<講師のご紹介>
研修期間の講師は、エンジニア10年ベテラン社員。
大手企業の情報システム部のエンジニアとして働いており、
インフラならなんでも分かる方です!
分からないことは何でも聞いてくださいね。
【◆チームの中に入りスキルアップ】
プロジェクトは、基本的に当社メンバーがいるチームに配属。
当社が開発したシステムや手掛ける業務がメインなので、
マニュアルやノウハウがあり、先輩もすぐそばにいるので安心です。
【◆一歩一歩、少しずつ】
業務をスタートさせたあとも、必要な研修を実施したり、
社内のメンバーが主催する勉強会に参加するなど、
スキルや知識を身につける機会は豊富です。
★こんなシステム開発に携わります
----------------
銀行や保険会社、通信会社、自動車メーカー、製薬会社など、
さまざまな業界の、人々の生活に関わるシステム開発を行っています!
【◆例えば、こんなシステムに携わっています】
■自動車メーカー:工場での生産を管理するシステム開発
■携帯電話会社:お客様情報を管理するシステム開発
■生命保険会社:見積もりや契約のシミュレーションを行うシステム開発
■コンビニ:各店舗の売上情報を、本部に集めるためのネットワーク構築
チーム/組織構成
■平均開発期間:平均2~3年
■平均チーム体制:社内メンバー2~8名
※プロジェクトの80%ほどがチームでの業務。
※3~4名のチーム体制がもっとも多く、最大規模だと7~8名になります。
メンバーには必ず、PL・PMなどの経験を持つベテランの先輩がいます。
ひとつの現場でしっかりサポートするの安心して業務に取り組めます。
【学歴不問/未経験大歓迎】IT知識や業界経験、社会人経験、一切不問。ゼロから育てます。
“ITエンジニアとして頑張っていきたい”、その気持ちだけあれば十分です。
【こんな方は、熱烈歓迎します!】
■情報系の専門学校で学んでいた
■自分で勉強してみた経験がある
■趣味でWebサイトやアプリを制作した
■エンジニアを辞めたけど、もう一回エンジニアになりたい
※第二新卒や正社員としての経験がない、離職中の方なども歓迎!
まずはご応募ください。
東京、名古屋、大阪の都市圏の各プロジェクト先
※基本的に転居を伴う転勤はありません。
※転勤を伴う場合は、社宅の準備あり。
※U/Iターン歓迎。
<勤務地>
関東:東京、神奈川、埼玉、千葉
東海:愛知、岐阜、三重
関西:大阪、京都、奈良、兵庫(神戸)
【本社】
東京都千代田区五番町14 国際中正会館9階
<アクセス>
JR・東京メトロ丸ノ内線・南北線「四ツ谷駅」徒歩5分
JR・東京メトロ南北線・有楽町線・都営新宿線「市ヶ谷駅」徒歩6分
9:00~18:00(所定労働:8時間、休憩:1時間)
※プロジェクトによって異なります。
<残業時間について>
平均残業時間は月22.6時間です。※2016年度実績
正社員
試用期間:6カ月(期間中、待遇に変更はありません。)
月給20万円~40万円
※上記は最低保証額となります。経験・年齢・能力などを考慮の上、優遇いたします。
【諸手当/賞与】
■賞与年2回(5月・12月/昨年度実績2~4カ月分)
■残業手当100%支給
■交通費支給(月5万円まで)
■役職手当
■出張手当
■資格取得祝い金制度
【初年度の想定年収】
年収300万円~560万円
■賞与
年2回
※2~4カ月分(昨年度実績)
■昇給
年1回(5月)
■社員の年収例
30歳/年収400万円(経験8年)
35歳/年収500万円(経験13年)
40歳/年収600万円(経験18年)
【社会保険/手当】
■社会保険完備
■交通費支給(月5万円まで)
■時間外手当100%支給
■出張手当
■役職手当
■単身赴任手当
■資格取得祝い金制度
■退職金制度
■社宅一部負担
【研修制度】
■通信教育講座/全132種
■外部研修
■各種勉強会
■UNIX実機構築・実装研修
■ヒューマンスキル研修
【そのほか】
■健康保険組合の福利厚生施設利用
■イベント多数(BBQ、フットサルなど)
<休日・休暇>
★年間休日120日★
■完全週休2日制(土日)
※基本的には土日ですが、
プロジェクトによって異なる場合があります。
※年2回、全体会議のときだけ例外で土曜日出勤あり。
■祝日
■年末年始休暇(4日)
■GW休暇
■有給休暇(11.5日※2016年度取得実績)
■産休・育休(取得・復帰実績あり)
※時短勤務も相談に乗ります。
■慶弔休暇
■バースデー休暇
株式会社オープンアップITエンジニアの 募集している求人
全26件
出典:doda求人情報(2025年10月時点)