GES Japan株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
GES Japan株式会社の過去求人・中途採用情報
GES Japan株式会社の 募集が終了した求人
英語・中国語を活かせるテスト・QAエンジニア、サポートエンジニア/実務未経験歓迎/月給30~40万円
- 正社員
- 転勤なし
GES Japanは、中国に本社を置くGESの日本法人として2016年に設立されました。 ネット環境の普及に伴い、通信機器の性能・価格競争が激しくなっている現在、 当社では中国メーカーの製品を日本企業へ提供することで、日本でのシェア拡大を目指しています。 今回、今後の事業拡大を見据え、 当社のテスト・QAエンジニア、サポートエンジニアとしてご活躍いただける方を募集します。
【入社後フォローあり】中国で開発された通信機器のテストや、日本企業へ提供・導入するためのサポート業務
具体的な仕事内容
中国で開発された通信機器を日本の大手通信会社へ提供している当社。
あなたには、製品を企業へ導入する際や
運用していく上で発生する以下の業務をお任せします。
■製品の仕様テストやクライアントへのアフターフォロー
中国メーカーから輸入した通信機器をクライアント(日本の大手通信企業)にお届けするため、
製品が適切に機能するか仕様テストを行います。
また、製品導入までのサポートを行い、その後の運用フォローを行います。
■製品の品質保証
通信機器に不具合が発生した際、
本社もしくは開発元のメーカーへ問い合わせを行います。
不具合についての報告書作成や、改善までのサポートを行い、製品の品質維持に努めます。
■営業の技術サポート
中国メーカーで開発された様々な通信機器を日本企業へ提供すべく、
当社では各社に合わせた提案を行っています。
その際、営業に同行し、製品の仕様についての説明など技術面のサポートを行います。
★最初は先輩社員のもとでスタートします。
業務フォローも行っていきますので、実務未経験の方でもご安心ください!
チーム/組織構成
今回の採用で2~3名体制を予定しています。
【実務経験不問】何らかのIT知識をお持ちで、英語もしくは中国語を活かしたい方/情報系の学校卒の方歓迎
今回募集するポジションでは、エンジニアとしての経験は不問です。
IT系の知識をお持ちであれば、実務未経験からでも活躍ができますので、
以下に当てはまる方は、ぜひご応募ください。
■英語もしくは中国語を活かしたい方
■何らかのIT知識や電気・通信領域についての知識をお持ちの方
…実務経験をお持ちの方は歓迎しますが、そうでなくとも
情報系や工学系、電子系の学校を卒業されて知識をお持ちの方でしたら、ぜひご応募ください!
※高卒以上
【本社】東京都港区新橋5丁目7番12号 丸石新橋ビル4階
・JR「新橋駅」より徒歩7分
・都営三田線「御成門駅」より徒歩8分
・都営三田線「内幸町駅」より徒歩10分
※転勤なし/U・Iターン歓迎
※海外出張あり(中国本社などへ年に1~2回程)
9:00~18:00
正社員
※試用期間3カ月(その間の給与・待遇に変わりなし)
月給30万円~40万円(固定残業代含む)
※スキルや経験により決定します。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず35時間分を、6万4500円~8万5900円支給
※35時間を超える時間外労働分は追加で支給
■賞与
業績により年4回インセンティブ支給
■昇給
人事評価により決定
■社員の年収例
年収500万円(30歳/入社5年目)
年収450万円(25歳/入社2年目)
■各種社会保険完備
■交通費支給(5万円まで/月)
■退職金制度(中小企業退職金共済制度)
<休日・休暇>
【年間休日 121日】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(5日)
…7~9月の間で5日間の休暇取得が可能(連休もOKです)
■年末年始休暇(12月29日~1月3日)
■有給休暇(就業規則に基づき、入社日に付与)
■介護・産前産後・育児休暇あり