共立電気工事株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
共立電気工事株式会社の過去求人・中途採用情報
共立電気工事株式会社の 募集が終了した求人
鉄道の電気工事スタッフ(名鉄グループ会社からの安定した仕事あり)
- 正社員
- 転勤なし
当社は、1962年の創業以来、鉄道の電気通信工事を手掛けてきました。 名古屋鉄道をはじめ、全国各地の数々の路線に関わる工事に携わり、 50年以上にわたる確かな実績があります。 現在お客様から、工事のご依頼が増えており、 残念ながら一部お断りしている状況が続いているのに加え、 「2027年のリニア開通」に向けて、名古屋駅周辺を中心に お客様からのご依頼が増えていくことから、 今回、新たなスタッフを募集することにしました。 経験は一切問いません。あなたのやる気と元気が採用基準です。 コツコツと仕事を覚えるところからはじめてもらえば大丈夫です!
鉄道の運行に欠かせない機器・配線などの設備工事
具体的な仕事内容
鉄道会社からの依頼に基づき、駅や線路に関わる電気通信設備の工事を行います。
■駅の通信・信号ケーブルの敷設
■機器のメンテナンス
■駅の案内表示板の取り替え作業
■線路の給油装置の設置 など
名鉄を中心に【鉄道の安全な運行を守る】のが私たちの仕事。
名鉄の駅では、ほぼ全ての案内表示板を当社で取り付けました。
長年にわたる鉄道会社との信頼関係のもと、数多くの工事を手掛けています。
上記の4つは漢字だらけで難しそうに感じるかもしれませんが、
入社したらすぐ、だいたいの専門用語が分かるようになりますよ!
■チームで動くので、新人でも安心!
工事は1日で終わるものから、数ヶ月単位のものまでさまざま。
単独で動くことはまずなく、2~3人のチームで動くことがほとんど。
必ず上司・先輩と一緒に行動しますからご安心ください。
■休む時はきちんと休む!
現場では、スタッフの体調管理に気を配り、定期的にしっかりと休憩を取りますし、
夏の炎天下で作業をした時には、早めに仕事を切り上げることも。
無理なく続けられるように配慮しています。
チーム/組織構成
一緒に働くのは、43歳の社長のほか、45歳、43歳、35歳、25歳のスタッフたち。
30~40代の社員は、社歴15年以上の経験豊富なベテランですから、
分からないことがあれば何でも丁寧にお答えします!
朝、本社に出勤した後、必要な資材を積み込んで一緒に現場へ。
作業を終え、会社に戻る車中では、みんなで世間話をしながら腹を抱えて大爆笑することも多いですよ!
◆未経験者歓迎 ◆業界・社会人経験不問!第二新卒も大歓迎です! ※要普通自動車免許
これまでのキャリアや学歴など、一切不問です!
未経験でも安心してスタートできる職場です。
\先輩たちも未経験からスタートしました!/
販売職、自動車整備士、内装工事のスタッフなど、
畑違いの業種から転職した先輩が活躍しています!
愛知県名古屋市北区喜惣治1-208
【転勤なし/U・Iターン歓迎】
各線「上小田井駅」より車で6分
※マイカー通勤もOKです!駐車場完備。
1年単位の変形労働時間制(1週間の平均労働時間40時間以内)
※残業は月20時間未満です。
■シフト例
【日勤】8:00~17:00
【夜勤】23:00~翌5:00
■夜勤は多くて月に10日程度、少ないと3日程度です。
■鉄道運行に支障をきたすことがないよう、待機している時間が多いです。
そのため、実働時間は日勤で約5時間、夜勤で約3時間になります。
正社員
試用期間3カ月以内
月給20万円~30万円
※経験・スキルを考慮して決定します。
※3カ月の試用期間中は、日給1万円となります。
■昇給
年1回(5月)
■社員の年収例
年収310万円(22歳・入社2年)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■残業手当100%支給
■深夜勤務手当
■資格取得支援制度(電気工事士、高所作業者など)
■退職金制度
■社内イベントあり
■作業着支給
<休日・休暇>
■週休2日制(日曜日、第2・4土曜日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇(3日以上)
■年末年始休暇(5日以上)
■有給休暇