マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社NNA

Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)

東京都港区東新橋1-7-1汐留メディアタワー 9F

株式会社NNAの過去求人・中途採用情報

株式会社NNAの 募集が終了した求人

海外で活躍できる、編集記者/中国・インド・ベトナム・東京勤務/未経験歓迎/研修充実/完全週休2日制

  • 正社員
  • 契約社員
  • 5名以上採用
募集背景

当社はアジア地域に18拠点を展開し、現地に特化した経済ビジネスニュースを配信しています。 海外で活躍している日本企業を中心に支持を集めてきました。 2011年には共同通信グループに加わり、 より一層、現地に寄り添った充実の情報コンテンツを発信しています。 時代とともに変化するアジアの現状を世界に広く伝えるため、 中国・インド・ベトナム・東京にて活躍してくれる新しい仲間を募集。 未経験の方も安心の充実した研修制度はもちろん、 配属後もフォローをいたします。 今回は5名以上の採用を予定! 異業種から活躍する社員も多数在籍していますので、 ぜひ、お気軽にご応募ください。

仕事内容

【取り扱うのはアジアの経済情報】 各国で取材、執筆、校正・校閲などを行う編集業務全般をお任せします
具体的な仕事内容
中国・インド・ベトナム・東京のいずれかにて、
現地メディアで取り上げられたニュースの情報や実際に取材へ出向き、
日本語で記事の執筆をお任せします。

執筆した記事は、当社が手掛けるWebサイトや情報誌に掲載されるので、
記者・編集者として自分の手がけたモノを世界中へ発信できます。
未経験者の方も本社での研修を経てから勤務に付くので、
不安もなく挑戦していただけるはず!

【具体的な仕事内容(海外)】
◎出社してからすぐに、現地の新聞などをチェックし情報を収集。
 ▼▼
◎毎日行われる「編集会議」に出席。
 注目のニュースや気になる人や企業などを発表し、
 記事として成立するかの意見交換を行います。
 編集長の許可が下りれば、実際に取材し記事制作へと移ります。
 ▼▼
◎現地メディアが伝える注目ニュースを300文字程度にまとめて配信。
 ▼▼
◎取材・記事制作をスタート。

――――――――――――――――――
☆取材先はどんな企業?
――――――――――――――――――
取材先は現地に進出している日本企業が中心です。
広報、営業、技術者などが対象者となります。
アポイントを取って、現地で取材を行うほか、
電話やメールでの取材を行うこともあります。
発表会や展示会に出向き、その場で取材を行うこともしばしば。

※中国は各地メディアをもとに翻訳・要約する仕事が中心となります。


【東京勤務に関する仕事内容】
東京(本社)で勤務をされる方は執筆や編集とは別に、
下記業務も主にお任せします。

◎校正・校閲
⇒各国の記者から届く記事の校正・校閲を行います。
 1日あたり数十本の記事のチェックを行うので、
 記事校正や幅広いニュースに関する知識が身につくだけでなく、
 編集者としてのスキルも磨けます。

◎新人教育
⇒新入社員の研修をお任せします。
 各国で記者としてデビューできるよう一つ一つの教育を担います。
 管理者としての知識・スキルが身につきます。

チーム/組織構成
20代~40代の社員が活躍しています。男女比は4:6。
入社時に編集未経験者も多く、
「海外で働きたい」「国際的な経済について興味がある」など、
入社理由はさまざまです。

対象となる方

【未経験者歓迎】 海外で働きたい・記者になりたい・国際経済に興味がある方も大歓迎
<必須条件>
・大卒以上

【海外勤務の方】
◎未経験者歓迎
◎勤務地で使用されている言語を「読んで理解」できる方
※文章を読んで理解し、日本語へ訳すことができるレベルを想定しています。

☆勤務地使用言語
(1)中国/中国語
(2)インド/英語
(3)ベトナム/英語
※(3)はベトナム語を習得されている方なら尚良し

【東京(本社)勤務の方】
◎10年以上記者の経験をお持ちで、英語もしくは中国語が堪能
◎国際経済に関わる媒体に携わっていた方
※中核ポジションとして活躍していただくことを見据えております。

☆勤務地使用言語
 英語もしくは中国語

勤務地

◎東京本社、上海、デリー近郊、ホーチミン
※海外拠点間での転勤あり

<本社>
東京都港区東新橋1丁目7番1号 汐留メディアタワー9階

<中国、インド、ベトナム>
下記URLより詳細をご確認ください。
(当社HP)
https://www.nna.jp/corp_contents/company/office/
【アクセス】
<本社>
各線「汐留駅」直結

勤務時間

<中国・インド・ベトナム>
9:00~18:00(実働8時間)
※勤務地により異なります

<本社>
13:00~22:00(実働8時間)

雇用形態

正社員/契約社員
※どちらも試用期間3~6カ月あり(給与・待遇等の変動無し)
※海外勤務の場合は現地法人の正社員となります
※本社勤務の場合は契約社員としてご採用(1年ごとの更新)
※正社員登用制度あり

給与

■中国/固定給制 月給1万3000元以上(1人民元=約17.03円)
■ベトナム/固定給制 月給1800USドル以上(1ドル=約107円)
■インド/固定給制 月給16万インドルピー以上(1インドルピー=約1.64円)
■日本/固定給制 月給40万円以上

※上記はすべて2018年4月12日現在の日本円レートです。

■賞与
年1回(12月)※業績連動型

■昇給
年1回(1月)

待遇・福利厚生・各種制度

~以下は人事選考を経て、本社採用になった段階で適用されます~

■各種社会保険完備
■住宅手当
■育児休暇、時間短縮勤務制度
※いずれも実績あり
■介護休暇
※国外勤務の場合は現地法人の規定に基づきます。
 詳しくは面接時にお伝え致します。

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日制(金土、または土日)
■祝日(勤務地の祝日に準ずる)
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
※取材などで休日出勤をした場合は、平日に代休申請をして休暇を取得しています。

目指せる自分に合ったキャリアアップ!

当社では2軸のキャリアプランがあります。

<キャリアプラン例>
☆記者⇒副編集長⇒編集長⇒編集部長⇒編集局長
 プレイヤーから管理側を目指したい方には、
 上記のようなプランがあります。

☆記者⇒副編集長⇒編集長⇒編集委員(プロフェッショナル)
 得意分野を極め、専門的な知識を深めていき、
 講演や専門的な特集記事などを担当。
 プロとして極めたい方にはこのようなプランもあります。

あなたの適性・希望に応じたキャリア形成をしていけるのも、
当社の大きな魅力の一つです。

実制作作業の不安も無し!身につく経済知識

◎「記事の書き方」はおおまかな定型フォーマットがあるので、
 いきなりオリジナルで制作することはありません。
◎外国語も日常会話程度でOK!読めて理解できれば問題ありません。
◎編集長に掲載内容は一任しているので、特集記事などの提案はいつでもできます。

⇒時代に関係なく必要不可欠な経済知識や記者経験は、
 あなたにとって大きな強みにとなります。

当社で記者ライフをスタートさせませんか?


出典:doda求人情報(2018/4/16〜2018/6/17)

株式会社NNAの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。