株式会社山文電気
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社山文電気の過去求人・中途採用情報
株式会社山文電気の 募集が終了した求人
計測装置メーカーの法人営業(30年以上黒字経営/未経験歓迎・ノルマなし/週休2日制・退職金制度)
- 正社員
- 転勤なし
当社はプラスチック製品の厚み計測装置の分野で30年以上の製造・販売実績を持つメーカーです。 大手をはじめとするさまざまな取引先が必要とする、厚み計測装置を提供してきました。 業界に占めるシェアも大きくなり、製品ラインナップの拡充と合わせてこの度、 体制強化を目的としたスタッフ採用を行うこととなりました。
【飛び込み・ノルマなし】展示会での問い合わせ対応から見積・受注・納品・アフターフォローまで担当。
具体的な仕事内容
当社に問い合わせいただく企業・メーカーは、厚さ計測において
何か問題を抱えているケースが多くあります。
そのため、当社製品の導入に前向きな場合がほとんどです。
取引先は、住友化学、旭化成、東芝機械などの一部上場企業が多数です。
■展示会に出展
年に2~3回開催される、プラスチック関連の企業向け展示会に出展。
展示会では石油系素材やフィルムなどのメーカーや、
それらを使用している企業に対して当社の製品を紹介します。
▼
■訪問
展示会にてお問い合わせいただいたお客様先へうかがい、
製品について詳しくご説明。
▼
■サンプルテスト
実際に計測するモノを拝見して、デモ機を用いて計測。
▼
■仕様決定
サンプルテストで生じた問題や生産ライン等での使用に合わせた、
カスタマイズの内容を決定。
▼
■見積
製造や開発など各部門とともに、
仕様書に準じた計測装置の製造にかかる見積を出します。
▼
■受注
見積にご納得いただければ受注です!
ここまで数年かかることもあります。
▼
■納品
製品の納品や設置、試運転に立ち会います。
▼
■アフターフォロー
納品後のメンテナンスや定期点検、修理などの窓口業務を担当。
過去の納入実績から、新たな仕事の話をいただくこともあります。
チーム/組織構成
営業部のメンバーは5名です。
在籍しているメンバーも入社後に専門知識を覚えてきました。
チーム全体で話し合ったり、気軽に相談し合える職場です。
<入社後は?>
入社後は先輩の同行からスタートします。
お問い合わせ対応から訪問、サンプルテスト、納品などを通して仕事の流れを覚えていただきます。
製品に関する専門知識は入社後、業務を通して習得していくので、未経験の方も大丈夫です!
【大卒以上、職務経験不問】◎未経験者・第二新卒歓迎 ※35歳未満の方、要普免(AT限定可)
理系の知識を活かせますが、
文系出身の方も活躍している職場です!
【歓迎する人物像】
◎人と話すことが好きな方
◎何事にもじっくりと腰を据えて取り組める方
◎機械やモノづくりに興味関心をお持ちの方
◎向上心を持って取り組める方
<年齢制限理由>
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【転勤なし、U・Iターン歓迎】
本社/大阪府東大阪市新庄西2番13号
※自転車・バイク通勤可
※出張あり
<アクセス>
近鉄けいはんな線「荒本駅」、地下鉄中央線「長田駅」、JR学研都市線「鴻池新田駅」から徒歩18分
8:30~17:15
※休憩45分あり
正社員
※試用期間3ヶ月(給与・待遇は同じ)
月給21万5000円~42万円
※年齢・能力に応じて優遇
■賞与
年2回
※業績に応じて決算賞与もあり
■昇給
年1回
■社員の年収例
【年収例】
年収450万円(入社3年、30歳)
年収580万円(入社5年、35歳)
■交通費支給/月額3万円まで
■各種社会保険完備
<各種制度>
■外部研修制度
■資格取得支援制度
■財形貯蓄制度
■退職金制度
<各種手当>
■営業手当
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■資格手当
<その他>
■社用車あり
■制服貸与
■社員旅行(2016年:金沢、2018年:広島)
■親睦会
■慶弔見舞金
<休日・休暇>
【休日】
■週休2日制(土日)
■祝日
※祝日のある週の土曜日は出勤になります。
【休暇】
■年末年始休暇(12/30~1/4)
■夏季休暇(8/13~15)
■有給休暇/半日有休の取得も可能
■慶弔休暇
■特別休暇
※年間休日114日