株式会社SUBARU
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社SUBARUの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 101件あります!
株式会社SUBARUの 募集が終了した求人
整備士・メカニック※整備士資格を活かしてSUBARUを支える
- 正社員
- 上場企業
- 5名以上採用
【整備士経験を活かし、さらに大きなフィールドで活躍を】 SUBARUが最も大切にしているのは、お客様に「安心と愉しさ」を提供すること。 おかげさまで販売台数は増加しており、それに伴い整備が必要な車両の数も増えている状況です。 今後もサービスに対するお客様の期待に応え続けていくために、 SUBARUグループ全体の対応力を高めていくことが急務となりました。 そこで、整備士経験をお持ちの方を広く募ります。
国内サービス工場の運営管理、整備作業の指導など(事前研修有)を経験後、幅広い業務を担当いただきます。
具体的な仕事内容
SUBARUカスタマーサービスのプロフェッショナルとしてのご活躍を期待します。
<具体的には…>
入社後、まずSUBARUの整備実務、現場感の習得を目的とし、
国内サービス工場の運営管理、整備作業の指導など(赴任前研修有)に従事していただきます。
※国内サービス工場の管理・指導を経験後、
ご本人の適性に応じて配属・ジョブローテーションを行います。
例えば…
●次期車への整備性織り込み、サービス(整備)マニュアル制作、
故障診断機開発、特殊工具の開発
●国内外特約店や現地整備士の故障修理対応支援、技術課題解決支援
●国内サービス工場運営管理・効率的な整備作業の開発など
工場生産性向上に関する企画、指導助言
●国内外特約店や現地整備士の教育
●国内、海外のサービス市場担当としての現地指導支援
など。
チーム/組織構成
カスタマーサービス本部は、SUBARUの信頼を支える重要な部門です。
新しい発想を積極的に取り入れている組織ですので、感じたこと、疑問に思うことをどんどん発信してください。
部門を超えたコミュニケーションが盛んなのがSUBARUの特徴です。
自動車整備士資格(2級以上)をお持ちの方
<下記のスキルやご経験をお持ちの方を歓迎します>
・対人交渉・折衝・調整力/人間関係構築力に優れた方
・責任感が強く最後まで粘り強くやり切れる方
・工場運営管理、整備士の育成・指導の経験がある方
全国の事業所
フレックスタイム制(1日の標準労働時間:8時間)
・標準労働時間帯
本社/9:00~17:45(コアタイム12:45~14:45)
事業所/8:00~17:00(コアタイム11:00~14:00)
※使用規則は部署によって異なります。入社時にご確認ください。
正社員
試用期間は2カ月となります。
月給20万5,000円以上
※経験、能力を考慮の上、決定します
※別途通勤・育児支援・時間外勤務・住宅手当などあり
■賞与
年2回
■昇給
年1回
<各種制度>
・各種社会保険完備
・退職金制度
・住宅預金制度
・企業年金制度
・資格取得支援制度
・研修制度
⇒階層別/職能別/国際化教育など
・独身寮、社宅完備(駐車場も有/自己負担は月3万円程度)
・病院、診療所、体育館、各種コートほか
<休日・休暇>
◎年間休日121日
・完全週休2日制(土日休)
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇
・特別休暇
・慶弔休暇
株式会社SUBARUの 募集している求人
全101件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)