マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

Anaplan Japan株式会社

ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)

東京都千代田区丸の内2-7-2JPタワー11F

Anaplan Japan株式会社の過去求人・中途採用情報

Anaplan Japan株式会社の 募集が終了した求人

ソリューション営業(自社クラウドサービス)/年俸1600万円~/マネージャー候補

  • 正社員
募集背景

従来のツールが抱える問題を解決するため、 創業者のマイケル・ゴールドがシステムの開発をスタートさせたところから誕生したAnaplan。 特許をもつ独自のプラットフォームを武器に、全世界で850を越える企業と取り引きを行っています。 世界13の国に拠点をもつなか、 日本は潜在的な市場規模に大きな期待が寄せられています。 「コネクテッド・プランニング」を定着させ、 日本のビジネスに変革を与えるセールスメンバーを増員募集いたします。

仕事内容

計画立案・分析クラウドプラットフォームを国内の大手企業に提供します。
具体的な仕事内容
下記の業務をお任せします。

■顧客の事業計画立案業務に対する当プラットフォームの提案・折衝
■進捗・課題・品質・コミュニケーションの管理
■社内外のステークホルダーとの調整・均衡

<営業スタイル>
代理店を通さず、直接企業に提案を行います。

<提案先>
自動車メーカ、製造業、プロセス(ケミカル、飲料・食品メーカなど)、
通信、電力、小売業(RETAIL)、商社を中心に幅広い業界がターゲット。
事業計画に関わる企業の中枢クラスの方へ提案をします。

<取引企業の一例>
■ユナイテッド航空
■HP
■P&G ほか

チーム/組織構成
現在セールスを担当しているのは、カントリーマネージャを含め3名。

いずれもERPを中心としたビジネス系ソフトフェアを扱う外資系企業における
経験をもっています。

対象となる方

IT業界でのセールスまたはプリセールスとしての経験を5年以上お持ちの方/日常会話程度の英語力
【下記の業務経験お持ちの方は優遇いたします】
◎業務用アプリケーションソフトウェア領域(PLANNINGやANALYTICSやBIやERP)の経験
◎クラウドサービスに関する経験

【英会話のスキルについて】
社内の共用語は日本語ですが、
メールや書類、アメリカの本部・シンガポールオフィスとのやりとりはすべて英語になるため、
英語に苦手意識のない方を対象としています。

勤務地

日本支社/港区六本木6-1-20 六本木電気ビル7階

【アクセス】
各線「六本木駅」より徒歩5分

※海外出張の可能性があります。

勤務時間

9:00~17:30

雇用形態

正社員

給与

年俸1600万円~

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
■交通費全額支給
■退職金制度(勤続1年~)
■RSU制度(4年で上限)

※RSU制度について
RSU制度はアメリカや外資系企業で導入されており、
日本では「制限付き株」と呼ばれています。
ストックオプションとは異なり、一定の株自体を数年に分けてもらえる権利であり、
それに応じたキャッシュバリューが生じます。

休日・休暇

<休日・休暇>
【休日】
■週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(12月31日~1月3日)

【休暇】
■ボランティア休暇
■有給休暇


出典:doda求人情報(2018/4/16〜2018/5/20)

Anaplan Japan株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。