株式会社エフワイ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社エフワイの過去求人・中途採用情報
株式会社エフワイの 募集が終了した求人
賃貸不動産・太陽光発電所の管理スタッフ(営業ではありません) /未経験歓迎/転勤なし/資格取得支援有
- 正社員
当社は業界トップクラスの売り上げを誇る、うなぎ加工品メーカーを 中心とした「福岡養鰻グループ」の一員として 不動産事業(企画開発・賃貸)と太陽光発電事業を行っています。 この度、事業拡大に伴い、現担当者が異動することになったため 賃貸不動産・太陽光発電所の管理業務を担っていただける 新しいメンバーを募集することになりました。 入社後は、現担当者から引き継ぎを行っていきます。 未経験の方もぜひ気軽にご応募ください!
賃貸マンション・ビルの管理事務と、太陽光発電所の運営サポート ◎未経験者にはイチから教えていきます!
具体的な仕事内容
<賃貸管理について>
■管理会社からの修理依頼への対応
■管理会社からの各種レポートのチェック
■賃貸不動産の収支管理
委託している管理会社との調整業務がメインの仕事です。
管理会社から日々寄せられる様々な依頼・レポートに対して、
承認やチェックを行っていただきます。
例えば、エレベーター等の法定点検や消防点検、
修理依頼に関しての事務的な承認作業と、
賃貸物件の入退去における調整業務などをお任せします。
◎ゆくゆくは、能力に応じて、
賃貸マンション・ビルの入居者(テナント)募集に関する企画や
リフォーム・リノベーションの企画などもお任せする可能性があります。
<太陽光発電所の運営サポートについて>
■以下業務の補助業務をお任せします。
・太陽光発電所の維持管理、収支管理
・報告書作成、および関係する各会社との調整業務
太陽光発電の運営において、補助的な役割を担っていただきます。
上長が責任者として業務を進める、収支管理や設備管理、
定期報告書の作成などをサポートしていただきます。
太陽光発電所に関する知識・経験は一切不問です。
入社後、現担当者から引き継ぎを行っていきますのでご安心ください!
チーム/組織構成
管理業務の担当者は1名となりますが、異動する現担当も同じオフィスで働いているため、いつでもフォローできる体制となっています。引き継ぎもじっくり行っていくのでご安心ください!
資格・学歴不問/未経験者歓迎 ◎事務職、不動産業界の経験は不問です!
◎今回の募集では、未経験者の方も歓迎いたします。
入社後、現担当者から各業務について指導しながら、
引き継いでいきますのでご安心ください。
なお、以下の経験をお持ちの方は優遇します
■不動産の賃貸管理経験
■不動産関連の設備管理の経験
本社/福岡県北九州市小倉南区上吉田4-14-22
※マイカー通勤可
※U・Iターン歓迎
9:00~18:00(所定労働時間8時間)
休憩時間:60分
時間外労働:有
■1年単位の変形労働時間制/1週間の平均労働時間40時間
正社員
試用期間3カ月間(期間中待遇に変動はありません)
月給354,600円 以上(固定残業代含む)
※給与は経験・スキルに応じて優遇致します。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、79,600円以上支給
※40時間を超える時間外労働分は追加で支給
<想定年収>500万円程度
■賞与
年2回 ※昨年実績2.5カ月分
■昇給
年1回(4月)
■社会保険完備(健康保険・労災保険・雇用保険・厚生年金保険)
■通勤手当(月2万円まで)
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■退職金制度(勤続3年以上の方が対象)
■財形貯蓄制度
■社員旅行(※全額会社負担にて実施)
平成27年:上高地・黒部アルペンルート
平成28年:台北
平成29年:大阪・京都・神戸
■マイカー通勤可
<休日・休暇>
年間休日105日(日曜・その他会社カレンダーによる)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■GW休暇
■有給休暇
■慶長休暇
鰻業界では、全国で上位の加工生産量を有しています。2016年度は、グループ年商66億円で安定した売り上げ実績を上げています。今後の事業展開としては、鰻事業を柱に不動産事業、太陽光発電事業の更なる拡大を目指すとともに、新たに農業分野にも進出しています。将来の夢が語れる会社です。