北海道岩内町役場
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
北海道岩内町役場の過去求人・中途採用情報
北海道岩内町役場の 募集が終了した求人
岩内町地域おこし協力隊(1)移住定住コーディネーター(2)円山ツーリズムコーディネーター
- 契約社員
- 転勤なし
岩宇4カ町村(岩内町、共和町、泊村、神恵内村)の 広域観光地域づくり事業をスタートし、3年目となる岩内町。 この岩宇4カ町村の魅力ある観光資源を、 点から線でつなげ地域資源を発掘するとともに 外資系リゾート会社『IWANAI RESORT』とも連携し、(英語が話せるとなおベター) 通年海外からのインバウンドの受け入れや移住促進を行っていきたいと考えています。 2017年11月には、観光まちづくりのプラットフォームとなる岩内観光協会を一般社団法人として設立。 今回、「地域おこし協力隊」として活動していただける方を募集します。 ★平成30年8月~9月に着任し、活動スタートを予定しています。
(1)移住HP管理運営、SNSでの情報発信等(2)円山エリアのキャンプ場等管理、イベント・企画立案等
具体的な仕事内容
(1)移住定住コーディネーター
移住HPの管理運営、SNSなどでの情報発信、町内の空き店舗や空き家の調査、不動産会社との連携、
移住者へのフォローアップ、生きがい、なりわい、ライフスタイルの提案など幅広くお任せ。
ニセコ・倶知安から外国人向けの賃貸問合せもきていますが、総合的に移住定住をPRしきれていない状況です。
ゆくゆくは、「ここに聞けば岩内の移住は分かる」という仕組みを作っていきたいと考えています。
◆1年目
まずは岩内町について詳しく知っていただきます。
町内の不動産会社や商店街の人達とコミュニケーションを取りながら、
町内の空き店舗や空き家の調査を行ってください。
▼
◆2年目
商店街や不動産会社の方のアイディアをコーディネートし、
町の活性化につながるイベントの企画や移住につながるような街の魅力を情報発信していきます。
▼
◆3年目
コーディネートしたアイディアを具現化していきます。
移住定住の情報を一元化し、移住者とのネットワーク、フォローアップ、
ライフスタイルの提案まで幅広く行う組織づくりを行っていきます。
(2)円山ツーリズムコーディネーター
円山エリアにあるオートキャンプ場マリンビュー・パークゴルフ場の管理運営サポート、
イベントや観光企画の立案・実施など。
◆1年目
円山エリアでどんなことができるのか、まずは体験しながらイメージしていただきます。
その後、活動拠点となる岩内オートキャンプ場マリンビューの運営サポートなどをお任せします。
11月からはマリンビューを冬季閉鎖するため『IWANAI RESORT(スキー場)』との連携を担当します。
▼
◆2年目
円山エリアの地域資源を活用し、さまざまな集客のための企画を実施しながらモニタリングしていきます。
近隣の温泉旅館や『IWANAI RESORT』とも連携しながら進めていきます。
▼
◆3年目
夏季はマリンビューの支配人業務など、冬季はスキー場との連携業務などを担当しながら、
契約満了後を見据えた実務、準備を行っていきます。
チーム/組織構成
年2回「地域おこし協力隊 集合研修」を行っており、他の地域での協力隊活動や、
地域活性、自分の強みの発見、地域に馴染むためのノウハウなどを学ぶことができます。
【45歳以下の方】北海道に興味がある方歓迎!※学歴,職務経歴不問!
【下記のような方は特に歓迎します】
◆「北海道が好き」「アウトドアが好き」という方
◆学校などで地域活性や街づくりなどを学ばれた方
◆環境や森林を活用した仕事に興味がある方
◆将来的に起業やNPOの立ち上げを考えている方
◆コミュニケーションスキルを活かして活躍したい方
◆地域に貢献する仕事に関心がある方
※長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、
若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため。
【岩内町役場庁舎 企画産業課】
◆北海道岩内郡岩内町字高台134番地1
◇JR函館本線「小沢駅」より車で22分
◇中央バス岩内ターミナルより徒歩10分
※車通勤可。
※転勤はありません。
※U・Iターン希望の方も歓迎します。
8:45~17:15(所定労働時間7時間45分/休憩45分)
契約社員
(岩内町 一般職非常勤職員)
※契約期間1年(更新あり/最長3年間)
月給18万円
※借り上げ住宅を用意します。(上限6万円)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆社宅あり(町内のアパート・借上住宅を用意します。)
◆研修制度(協力隊向け集合研修、フォローアップ研修)
◆車通勤可
◆公用車あり(ガソリン代は支給)
◆職場用のPC貸与
◆赴任手当(引っ越し代など5万円まで支給)
◆活動費として研修、旅費交通費、消耗品代など別途支給
<休日・休暇>
◆週休2日制(土日)
※イベント等で土日出勤した場合は、平日で、半日単位での振替あり
◆祝日
◆年末年始休暇(6日間)
◆有給休暇
★年間休日119日