株式会社シマナカ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社シマナカの過去求人・中途採用情報
株式会社シマナカの 募集が終了した求人
店舗責任者(週休2日/賞与年2回/住宅補助手当/自転車購入費全額負担)
- 正社員
- 転勤なし
1951年設立・売上髙51億円・11年間連続増収増益中と安定した基盤を持つ当社は からあげ専門店「金のとりから」をはじめ、鶏肉の卸売、鶏肉加工品の販売などを 手がけるメーカー商社です。 今後は、「金のとりから」だけでなく、ヘルシー志向の本格派のパン屋 「バードベーカリー」などの新規事業に力を入れて行くつもりです。 事業拡大に伴い、今回は「金のとりから」の店舗責任者を募集します。 まずは、既存店舗の責任者となりますが、上昇志向をお持ちの方には、 近い将来、SV、エリアマネージャー、さらには新事業責任者として活躍していただきます! 学歴も経験も一切不問なので、ぜひご応募ください!
「金のとりから」の店舗責任者としてシフト管理、メニュー開発、調理、販売などをお任せします。
具体的な仕事内容
「金のとりから」の店舗責任者として、アルバイトスタッフの
シフト管理からメニューの開発まで幅広く携わっていただきます。
【具体的には】
●店舗のオープン作業
●販売
●調理
●アルバイトスタッフ(1店舗あたり約10名)のシフト管理・教育
●衛生管理
●売上管理
●在庫管理・補充
●メニュー開発
などをお任せします。
午前にシフトインし、午後から店舗のオフィスで事務作業を行ったり、
終日店舗業務を行ったりと、担当店舗のシフトの状況に応じて、
柔軟に変更に対応してください。
【入社後は】
本社における研修を約半年間実施します。
会社や部署ごとの役割について学んでいただいた上で
全部署の業務を経験し店舗配属となります。
店舗でのシフトインとオフィス業務の割合は半々です。
最初は全店舗に入り、お客様層の把握、アルバイトスタッフとの
コミュニケーションを通じて、業務全般をマスターしていただきます。
店舗責任者の補佐として経験を積み、店舗責任者デビューの日を迎えます。
チーム/組織構成
フードサービス事業本部は男性4名(20代~40代)が、
店舗責任者として活躍しています。
【応募資格一切なし!】飲食店でのアルバイト経験があれば活かせます◎人物重視の採用です
当社では、未経験でもしっかりと活躍いただけますので
社会人経験がない...という方でも大歓迎です!
【こんな経験を活かせます】
●過去に飲食店での何らかの実務経験(アルバイトでも可)
●飲食店の店長経験(年数不問)
●飲食店におけるSV職経験(年数不問)
●カフェ・喫茶・ファーストフードにおけるSV職経験(年数不問)
<なんば戎橋店>大阪市中央区難波1-5-12
<千日前店>大阪市中央区千日前2-11-10
<新京極店(1号店)>京都市中京区桜之町406-11
◎転居を伴う転勤はありません。
◎U・Iターン歓迎!
10:30~23:00(所定労働時間:8時間、休憩60分)※シフト制
【シフト例】
◎11:00 ~ 20:00
◎13:00 ~ 22:00
◎14:00 ~ 23:00
正社員
月給22万円~32万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず44時間分を、4万8000円~7万8000円支給
※44時間を超える時間外労働分は追加で支給
■賞与
年2回(昨年実績2ヵ月分)
■昇給
年1回
●通勤手当
●各種保険完備
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
●家族手当
●皆勤手当
●自転車購入補助(全額)
●社員食堂
●駐輪代補助
●厚生施設(野球グラウンド・キャンプ場)
●社員旅行
●住宅補助手当(2万円)
※通勤手当が1ヶ月6,000円以内の方
●引越手当(独身:5万円、家族がいる場合は20万円)
<休日・休暇>
年間休日数100日
●週休2日制(会社カレンダーによる。週休2日のシフト制)
●年末年始休暇