日本NCR株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日本NCR株式会社の過去求人・中途採用情報
日本NCR株式会社の 募集が終了した求人
≪開発エンジニア≫レジスターの世界トップクラスシェア企業
- 正社員
- 5名以上採用
元々はハードウェアの販売から始まった会社ですが、現在はお客様の使用シーンに合わせた業務システム(ソフトウェア)の開発にも注力しています。今後は、クラウド、ビッグデータ、IoT、FinTechなど新しいテクノロジーを利用した新サービスの研究開発への投資も積極的に行ない、より幅広いソリューションを提供する企業への進化を見据えているところ。 そこで、今後に控えるビジネスの拡大に伴い、エンジニアを増員募集することになりました。
大手百貨店や小売専門店などと直接取引!企画から運用保守まで、一貫して手掛けます
具体的な仕事内容
携わるのは、百貨店やアパレル専門店、スーパーなどに向けた業務システムの開発。チーム制での開発となるため、お客様との打ち合わせから、要件定義、詳細設計、開発、運用保守まで全てのフェーズに関われます。決済手法が多岐にわたる流通系のシステムに携わるからこそ、数多くのソリューションを扱うことが可能。各お客様の課題を解決する、多彩なシステムを組み上げていく手ごたえを感じられます。
<仕事のポイント>
☆OJT研修で徐々に仕事を覚えます。
先輩エンジニアとチームを組み、社内で開発を行ないます。先輩がOJTコーチャーとなり、システムや業務知識をお教えします。
☆お客様への提案も大歓迎!
業務に慣れた後は、システムの企画や提案にも関われます。お客様の要望を深堀りし、どんなシステムにすれば業務支援できるかを考案。”最上流”からプロジェクトに関わります。
☆「ジョブポスティング制度」で、スキルの幅を広げる!
流通業界向けの開発だけでなく、金融業界・サービス業界・中小企業向けシステムの開発にも挑戦可能。クラウド、ビッグデータ、IoT、FinTechなどの技術を利用した新規サービス開発を手がける研究チームへ異動する道もあります。働くうちに希望が見つかったら、ぜひ教えてください!
チーム/組織構成
プロジェクトには4~6名程度でチームを組んで参画することがほとんどです。開発期間は3ヶ月~半年程度。既存顧客向け新規プロジェクトが多いです。
社内は、自分の意見を発信しやすい環境です。
上司が後輩の相談を真摯に聞き、自由度高く仕事を任せてくれることが、
社員のやりがいにもつながっています。
冗談を言い合えるような雰囲気もあり、メリハリをつけて働けます。
何らかのシステム開発に関わった経験をお持ちの方(開発環境やプロジェクト規模は不問)
■学歴不問
■何らかのシステム開発経験(目安3年程度)
<歓迎する経験・スキル>
以下のような経験をお持ちの方は特に歓迎します。
【関連システム開発経験】
・POSシステムの開発に携わった経験
・流通業界、あるいは金融業界向けシステム開発経験
【コーディングスキル】
・言語…C、C++、C#、C#.NET、Javaなど
・OS…Windows、Unix
・DB…Oracle、SQL Server
・UIデザイン経験
■東京本社/東京都中央区新川1-21-2 茅場町タワー
☆開発はすべて自社内で行なっています。
東京メトロ 日比谷線/東西線「茅場町」駅より徒歩7分
東京メトロ 日比谷線/JR京葉線「八丁堀」駅より徒歩8分
フレックスタイム制(標準労働時間7時間30分/コアタイム10:00~15:00)
※9:00~17:30で働くメンバーが多いですが、ご自身の業務設計に合わせて自由に出勤時間を調整していただけます。
正社員
年俸制 500万円~800万円
※経験やスキルを考慮して決定します。
■賞与
賞与:年4回
■昇給
昇給年1回(4月)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■出張手当
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■確定拠出年金制度
■慶弔・見舞金制度
■生損保団体取り扱い
■育児短時間勤務制度
■社内研修(職能・階層別)・通信教育
■資格取得支援制度
<休日・休暇>
<年間休日120日以上!>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■育児・介護休暇制度 ☆取得実績あり
※有給などを合わせ、5日以上の連休が取得可能です!