株式会社丸昌
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社丸昌の過去求人・中途採用情報
株式会社丸昌の 募集が終了した求人
配送ルートドライバー(2tトラック使用(ナビ付き))/安定した老舗企業/配送先は都内中心/残業少なめ
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
■■■■■■■■■■■ ★都内配送中心 ★業績好調のため、増員募集 ★家庭的な雰囲気が特徴の会社です。 ■■■■■■■■■■■ 私たち丸昌は、塩ビ樹脂、特に硬質塩ビ管の廃材などを回収し、 リサイクル商品に戻すという、マテリアルリサイクル事業を行っている会社です。 昨今の建設市場の活況を受け、おかげさまで業績も好調です。 多くのご依頼にお応えしていくために、新しい仲間を募集します。 本社は茨城県坂東市にありますが、今回は2014年7月に新設した 東京都葛飾区の事務所で働いていただける方をお待ちしています。
都内を中心に既存のお客さま先をまわり、塩ビ管を配送・納品します/夜勤なし・資材は軽量・残業少なめ
具体的な仕事内容
■□―――――――――――――――
車両は2tトラック。
ナビが付いていますので、
未経験者の方でも安心して運転できます
―――――――――――――――□■
カットした塩ビ管を配送・納品するお仕事です。
塩ビ管はお客さまのオーダーにより、長さ、太さはバラバラです。
ほとんど1m以下で、たまに3m~4m位の長尺もあります。軽量です。
配送先は、基本的に既存のお客さま。
金物屋さんや問屋さん、建築業者さんがメインです。
手で持てる程度の大きさ・重さのものが多いので、
手積み・手降ろしが基本ですが、
大きいもの・重いものは協力して運びます。
建設現場では職人さんも運ぶのを手伝ってくれます。
現場ならではの温かい心に触れ合える瞬間ですね。
■□―――――――――――――――
一日の流れ
―――――――――――――――□■
8:00 前日に職人さんが積んでくれた塩ビパイプの個数などを確認。伝票も持って出発します。
(トラックは2tトラックですので、普通免許で運転できます)
↓
8:30~12:00 各配送先を回って納品
↓
12:00~13:00 お昼休憩
↓
13:00~17:00 納品再開
↓
17:00 事務所に戻って退社。お疲れさまでした!
★残業は月20~30時間ほど。1日平均1時間程度です。
チーム/組織構成
東京事務所のメンバーは5名。平均年齢は40歳ぐらいです。
家族持ちが多く、同業から働きやすさなどを求めて入社した方々が多いです。
今回入社される方は、まずは安全運転を第一に心掛けてほしいと思います。
はじめは先輩社員が付きながら、ルートや運転のコツを教えていきます。
「丁寧な仕事がしたい」という志向性をお持ちの方には、向いています。
【普通自動車免許があればOK!】第二新卒の方、ブランクのある方、社会人未経験の方、大歓迎!
◆学歴不問
◆中型免許がなくても大丈夫!
◆ナビがついていますので、道路に詳しくなくても安心です
◆基本的なあいさつができる方であれば、社会人経験がなくても応募可
◆安全運転が第一になりますので、基本に忠実な運転をお願いします
東京都葛飾区白鳥1-5-1
※転勤はありません
※U・Iターン歓迎
【アクセス】
京成電鉄本線「お花茶屋駅」から徒歩5分
※車通勤不可、自転車通勤可
8:00~17:00 (休憩60分)
★残業は月20~30時間程度。
夜勤はなく、残業代ももちろん全額支給。
当社に入社した後、家族と過ごす時間が増えた、
趣味に没頭できる時間ができたという社員もいます。
正社員
※研修期間あり (3ヶ月、月給20万円。その他の待遇は同一です。)
月給20万5800円~
※残業代は別途全額支給
■賞与
年2回
■各種社会保険完備
■交通費支給(規定あり)
■制服貸与
■退職金制度
■昼食補助(1日あたり225円の補助があります)
■自転車通勤可(車通勤不可)
<休日・休暇>
■週休2日制(基本:日曜+第2・4土曜)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW休暇