共同船舶株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
共同船舶株式会社の過去求人・中途採用情報
共同船舶株式会社の 募集が終了した求人
食品商社の営業(既存顧客中心)/年休124日/未経験・第二新卒歓迎/月残業20時間以下/完全週休2日
- 正社員
国際捕鯨委員会(IWC)の総会が9月にブラジルで開催されます。 商業捕鯨の一時停止(モラトリアム)が発効して30年、 調査目的のみで捕鯨を行ってきた日本ですが、資源が豊富な鯨種に限り、 一時停止している商業捕鯨の再開を提案することにしたのです。 今回は、捕鯨を取り巻くそうした変化に伴っての採用です。
【食品商社の企画提案営業】スーパーや外食店に対し、鯨肉の提案・営業活動を行います。
具体的な仕事内容
【具体的には】
・主に関東圏のスーパーや外食店などのクライアントへアプローチ(まずは既存顧客から)
・イベントの企画提案
・外食オリジナル商品の企画提案
・売り場でのPR活動
・展示会やイベントの運営 など
【年に数回PRイベントを行います】
「鯨を食べたことがない!」という方のために、
さまざまなイベントを通じたPR活動を行っています。
たとえば、昨年の「鯨フェス2017」は、一般財団法人日本捕鯨協会が開催し、
クジラ肉の各部位の展示や、試食会を行いました。
営業スタッフも、こうしたイベントに積極的に参加し、
自身のアイデアを反映させた営業・販促活動を行うことができます。
【志向に応じて、キャリアパスはいろいろ】
今回は、営業の募集ですが、あくまでもキャリアのスタート。
これから、拡大していく部署のため、キャリアパスは柔軟です。
経験を重ねながら、自分の得意な業務領域を見つけ、
営業企画、マーケティングなど多彩な職種にチャレンジ可能です。
チーム/組織構成
長年活躍するベテラン社員もいれば、若手社員もおり、すぐに馴染んでいただける環境です。
今回は、若手の方にご入社いただき、当社の次代を担っていただきたいと考えています。
【35歳以下の方】◎未経験・第二新卒大歓迎 ◎現メンバーも全員、未経験からの入社です
学歴不問。業種・職種未経験歓迎。
経験・資格、専門知識などは一切問いません。
意欲とポテンシャルを重視して選考します。
◇基本的なPCスキル(Excel、Word)が必要です。
【こんな方をお待ちしています】
・チームワークで物事に取り組める方
・積極的に新しいことにチャレンジしたい気持ちがある方
・世の中の流行にアンテナを張っている方
・成長できるフィールドを求めている方
・知的好奇心や成長意欲の高い方
※年齢制限理由
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【本社】東京都中央区豊海町4番5号 豊海振興ビル5階
※共同船舶のグループ会社である共同販売株式会社に出向していただきます。
都営大江戸線勝どき駅A3出口より徒歩13分
9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)
※残業は月に20時間程度です
正社員
※試用期間3カ月あり/その間の給与・待遇に差異はありません
月給23万円以上
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■社会保険完備
■交通費全額支給
■時間外手当
■時短勤務制度
■産休・育休
■研修制度
<休日・休暇>
※年間休日124日※
■週休2日制(土日)
■年次有給休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
当社が保有する調査船が、毎年南極海と北西太平洋に向け出港しています。
自然相手の厳しい現場で実施される調査は、ときに過酷です。
海風が吹きすさぶ中でも、正確なデータを得るために、
厳密な調査を船上ですみやかに行います。
これらすべてを知っているからこそ、
営業スタッフも色々な想いを持って、提案活動を行っています。
単なる“もの売り”ではなく、そこに至るまでの思いも預かる仕事だと思っています。