株式会社朋建
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社朋建の過去求人・中途採用情報
株式会社朋建の 募集が終了した求人
内装工事の管理スタッフ(番頭)/未経験者歓迎/資格不要
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
学校、病院、消防署、市役所などの公共案件をはじめ 大型商業施設、オフィスビル、マンション、カーショールーム、高速サービスエリアなど 多くの案件を直接ゼネコンから依頼を受けている当社。 設立から31年間、先代のときからゼネコンや建設会社と密に信頼関係を築き、 競合他社ではなかなか参入できない公共案件を獲得し、業績を伸ばすことに成功。 社長や専務も含めた6名で2018年の売上は9億円を見込んでいます。 新築工事が8割以上を占め、改修工事においては工事を担当した案件ばかり。 今後も関西各地の案件が増える中、管理スタッフとして活躍いただける方を採用いたします。
内装工事に関わる一連の管理業務をお任せします。(2名1組体制でサポートし合うことができます!)
具体的な仕事内容
下記の業務をお任せします。
<職人を動かす>
私たちが実際に手を動かすことはなく
すべて職人に作業をしていただいていますので、
案件に応じて昔からお世話になっている職人に依頼をします。
そして、大体のケースが現場に出向くのは朝だけ。
挨拶と作業指示を出した段階で会社に戻ることがほどんどです。
<ゼネコンと打ち合わせ>
現場もしくは電話で打ち合わせることがほとんどですが、
私たちはゼネコンから依頼を受けて仕事をしています。
ご要望に応えるべく、どんな内装に仕上げるのかをヒアリングしたり、
完成までにどれくらいの納期を確保できるのかなどを確認します。
<材料を発注する>
作業に必要な材料はすべて当社で手配しています。
設計図面を見て、面積などを計算してから必要な分量を計算し、専門業者に発注。
最初のうちは図面を見て判断するのは難しいかもしれませんが、
担当案件のほとんどは2名1組のペア体制ですので、サポートを受けながら学べます。
※ゆくゆくは原価管理もお任せします。
チーム/組織構成
社長(46歳)、専務(43歳)をはじめ、
捻金(39歳/未経験からのスタート!異業種からの転職。)
小畑(30歳/元ゼネコンで施工管理として活躍。)
の6名が活躍している職場です。
私たちは、未経験からでも育てていきたいという思いで
あなたをお迎えしたいと考えていますので、
社会人経験が浅かったとしても、コミュニケーションに自信がなかったとしても、
不安を少しずつ取り除きながら戦力として働けることを目指しましょう!
【完全未経験者歓迎!】●建設業界に関わったことのある方は優遇!(施工管理、現場作業員など)
<こんなご経験をお持ちの方は優遇いたします!>
●ゼネコンや建築会社で施工管理としてご活躍されていた方(資格不問)
●建設現場で実際に作業していた方(工事の流れを理解されていればOK)
…とは言いましても、
今回の採用はお人柄を重視したいと思いますので、
未経験の方でもできるだけ多くの方とお会いします!
まずはお気軽にご応募ください。
【転勤なし/車通勤可】
本社:大阪府吹田市南吹田5-31-27
◎ガソリン代全額支給
◎UIターン歓迎
<アクセス>
■大阪メトロ御堂筋線「江坂」駅より徒歩12分
8:00~17:00
◎担当案件の状況によっては、定時より前に退社することもあります。
正社員
試用期間3ヶ月
(月給23万円~25万円)
<経験者>
月給25万円~35万円
<未経験者>
月給23万円~28万円
◎上記は年齢・経験を考慮の上、決定いたします。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■社員の年収例
年収例450万円/月給31万円+賞与(31歳/入社2年目)※ゼネコン出身
■社会保険完備
■交通費全額支給(ガソリン代も全額支給!)
■代休制度
■社員旅行
■役職手当
■出張手当
■私服出勤可/作業着貸与
■退職金制度
■研修制度
■資格取得支援制度
■結婚祝い金
■出産祝い金
■インセンティブ制度
■寸志
<休日・休暇>
■隔週休2日制(日曜固定+土曜)
■祝日
■年末年始休暇(12月30日~1月4日)
■GW休暇
■夏季休暇(社内カレンダ-により変動。過去実績:7日間)
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■リフレッシュ休暇
■育児休暇