社会福祉法人長岡福祉協会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
社会福祉法人長岡福祉協会の過去求人・中途採用情報
社会福祉法人長岡福祉協会の 募集が終了した求人
生活支援員(新橋の障害者支援施設/資格不問・未経験者可/年間休日121日/福利厚生充実/正社員採用)
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
新橋はつらつ太陽は、社会福祉法人長岡福祉協会首都圏事業部が管轄する障害者支援施設です。 知的障害をお持ちの方80名(入所・通所合計)にご利用いただいており、 食事・排泄・服薬などの介助をはじめとした日常生活のサポートを行っています。 今回の募集では未経験の方も採用の対象としております。 ゼロベースから丁寧に指導してまいりますので、障害者福祉に興味をお持ちの方は是非ご応募ください。
知的障害をお持ちの利用者様に対し、日常生活のサポートをしていただきます。
具体的な仕事内容
■食事・排泄・入浴・服薬などの生活支援
■日中活動(創作活動や運動)の見守り・サポート
■近隣への散歩・買い物などの付き添い
■お祭りなどのイベントやレクリエーションの企画・実施
■支援の記録・報告 ほか
===========
日中活動例
===========
キャンドルづくり/刺繍/編み物/写真クラブ/
パソコンクラブ/ウオーキング/ダンス ほか
その他、芝公園に散歩しに行ったり、コンビニで買い物したり、
浅草やレインボーブリッジなどへ出かけたりしています。
===========
入職後の流れ
===========
入職後は配属先のグループにてOJTで指導を行います。
ゼロベースから丁寧に指導してまいりますので未経験の方もご安心ください。
また、東京都社会福祉協議会で開かれる研修をはじめ、
外部講師を招いて行う各種研修や介護福祉士などの資格取得支援もあり、
継続的にスキルアップをサポートしていきます。
チーム/組織構成
利用者様は10名ずつ8つのグループに分かれて施設での時間を過ごしていただいており、
1つのグループにつき生活支援員3~4名がチームを組んで支援を行っています。
メンバーの男女比は5:5で、平均年齢は34歳。みんな明るく気持ちの優しい人ばかりで、
社歴や年齢にかかわらず「こうしたらもっと良くなるのでは?」など、
ざっくばらんに意見交換でき、互いに支えあいながら支援に取り組んでいます。
<学歴・経験一切不問>障害者福祉に興味をお持ちの方
【こんな方を歓迎しています】
■人の役に立つことにやりがいを感じられる方
■周囲と協力して仕事に取り組める方
■コミュニケーションを取ることが好きな方
■人が好きな方
【活かせる資格】
■介護福祉士
■社会福祉士
■保育士
■介護職員初任者研修(ヘルパー二級)
※資格は必須ではありません。
※入職後に資格取得支援制度を活用して資格を取っていただくことも可能です。
東京都港区新橋6-19-2(福祉プラザさくら川 内)
【アクセス】
都営三田線「御成門駅」徒歩3分
JR線ほか「新橋駅」徒歩8分
【シフト制】
7:00~16:00、08:30~17:30、11:00~20:00(休憩60分)
※週1回程度夜勤あり16:00~翌9:30(休憩90分)。
夜勤明けは翌日も休みとなります。
正社員
月給21万100円~30万3,810円
※経験等を考慮のうえ、優遇いたします。
【年収例】
3年目/340万円(月給22万円+賞与)
10年目/450万円(月給30万円+賞与)
■賞与
年2回(7、12月)※昨年度実績4ヶ月分
■昇給
年1回(6月)
各種社会保険完備(健康、雇用、労災、厚生年金)
交通費支給(月2万1000円まで)
時間外手当
夜勤手当
宿直手当
介護職員処遇改善手当
住宅手当
家族手当(配偶者:月1万2000円、第一子:月1万円、第二子以降5,000円)
役職手当
資格手当(介護福祉士・社会福祉士:6,400円/月)
退職金制度
定期健康診断(夜勤者は年2回実施)・インフルエンザ予防接種
<休日・休暇>
<年間休日121日>
週休2日(シフト制。夜勤時は「明け休み」として+1日休み)
有給休暇
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇制度