株式会社ゴーゴー・エンタープライズ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ゴーゴー・エンタープライズの過去求人・中途採用情報
株式会社ゴーゴー・エンタープライズの 募集が終了した求人
パチンコ新台のプロモーション手掛ける【クリエイティブプランナー】◆週休2日・土日休み◆月給40万円~
- 正社員
- 転勤なし
市場の変化や業界規則の変更など、業界を取り巻く環境が変わりゆく中で クライアントからプロモーションに求められるレベルが上がってきています。 当社では、これまで培ってきた技術やノウハウをしっかり発揮しながら さらにクオリティの高いプロモーションを展開していくための体制強化として 企画に専念するクリエイティブプランナーを設置することにしました。 自らの企画でパチンコ業界を盛り上げたいという気概をお持ちの方、 ぜひ当社で経験と知識を活かし、業界で知られるプランナーに成長してください!
大手パチンコメーカーの新台のプロモーションにおける企画及びディレクション
具体的な仕事内容
新台導入のための販促ツール(カタログ・営業資料・ポスター・映像など)の
企画立案、メーカーへのプレゼンテーション、制作ディレクションを担当。
プロモーションチームの専属プランナーとしてご活躍いただきます。
【仕事の流れ】
▼メーカーが主催するオリエンテーションに参加。
↓
▼新台の特性・機能を把握し、競合や市場動向を踏まえながら
ビジュアルの方向性、キャッチコピーなどを含め
プロモーションの企画をチーム全体で練っていきます。
↓
▼企画書を作成し、メーカーに向けてプレゼンを実施。
↓
▼制作が決まったら、自社のデザイナーや協力会社と連携し
指示、ディレクション、進捗管理を行います。
進行中もメーカーのミーティングにプロデューサーと参加し
変更点や修正などの対応・チェックをしていきます。
※デザイン実務や営業のような業務はありません。
チーム/組織構成
企画・制作に携わるプロモーションチームに配属となります。
現在のチーム構成は9名。20~40代の気さくなメンバーが多く、
アイデアや相談ごとも共有しやすいフランクな雰囲気があります。
個性があり、得意なことを活かしながら業務に取り組んでいますが
全員共通しているのは「いいモノを作りたい」という強い想い。
チーム一丸となって目的に向かいプロジェクトに取り組んでいます。
<学歴不問> パチンコ業界に精通している方 ◎自身の企画力を活かしたい・試したい方大歓迎
パチンコ業界・市場に精通している方
◎販促・広告企画の実務経験がある方は大歓迎!
(企画立案、企画書作成、プレゼンなどの経験)
―――――――――……
業界経験は問いません。
お持ちの知識や経験を活かして
パチンコ業界のプロモーションに携わりたい方、
「いいモノを作りたい」という熱意を持って
取り組んでくださる方を求めています!
……―――――――――
※実際のデザインや制作はデザイナーが行いますので
クリエイティブスキルは必要ありません。
もちろんスキルや知識がある方は活かせます!
東京都渋谷区恵比寿1-14-6 オーツ―スリービルディング5F
<アクセス>
JR各線・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」東口より徒歩3分
9:30~18:30(実働8時間)
正社員
月給40~60万円
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
※試用期間3ヶ月(給与・待遇に変動なし)
■賞与
年1回 ※業績による
■昇給
年1回
■社員の年収例
初年度モデル年収:480~720万円
35歳営業プロデューサー(2年目)/年収548万円(月給39万円+賞与)
45歳ディレクター(5年目)/年収748万円(月給54万円+賞与)
■社会保険完備
■交通費全額支給
■出張手当
■退職金制度
■定期健康診断
■ベネフィット・ワン加入
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
◎夏季・年末年始休暇は各1週間程度。
◎業務の状況に合わせて有休も取りやすく、メリハリをつけて働くことができます。