レキオスソフト株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
レキオスソフト株式会社の過去求人・中途採用情報
レキオスソフト株式会社の 募集が終了した求人
システム開発エンジニア(自社パッケージ有/気象庁・官公庁案件/30代・40代活躍/業界高水準の月給)
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
設立以来、気象庁をはじめとした官公庁向けシステムの開発や、 大手ソフトウェア企業との取引により、成長を続けてきました。 自社製品であるコンテナ型仮想化ミドルウェア『Leximo』や、 コンテナ型仮想化ミドルウェア用アプリケーション『Leximo apps』 にも多くの反響をいただいています。 そんな当社はこの度、事業規模拡大を目的に新しい仲間を求めています。
【案件は豊富!】経験や希望に合わせて、マネジメント力や技術力が高まる案件をお任せします
具体的な仕事内容
入社後は、リーダー候補として業務をスタートできる環境があります。
あなたの経験・スキルを、当社で活かし続けてください。
――――――――――――――――
■プロジェクトの一部を紹介します
――――――――――――――――
□気象庁向けシステムの開発プロジェクト
□特定向けシステムの開発プロジェクト
□その他官公庁向けシステムの開発プロジェクト
□キャッシュレス化システムの開発プロジェクト
□流通業界向けシステムの開発プロジェクト など
※当社が携わるのは要件定義・設計~開発までがメインです。
あなたが希望するフェーズを担当いただけます。
★上記以外のプロジェクトの詳細は面接でお話しさせてください。
成長を続ける当社で、後進を育てたり、
スキルに磨きを掛けたいという意欲にお応えします。
チーム/組織構成
20代を中心に40代のベテランまで、幅広いエンジニアが活躍中です。
ちなみに男女比は7:3。結婚しているエンジニアも多いため、
仕事もプライベートも充実させられる環境を整えています。
【学歴不問】システム開発経験がある方 ※Java、C、C++のいずれかの経験者は優遇します!
今回は、できるだけ多くの方とお会いする積極採用を行います。
当社に少しでもご興味をお持ちいただけた方は、
ぜひご応募ください。面接で、じっくりとお話をしましょう。
【1つでも当てはまる方は、 活躍の素養あり】
□生涯開発エンジニアとして活躍できる環境を求めている
□後進の育成業務に興味がある
□リーダーとしてシステムの企画や設計の経験を積みたいと考えている
□顧客折衝やプロジェクトの進捗管理経験がある
□営業支援等の提案活動経験がある
東京本部、または東京23区内の各プロジェクト先
【本社】
東京都港区芝4-3-7 エムジー田町ビル8F
→アクセス:三田線「三田駅」から徒歩1分/JR「田町駅」から徒歩4分
※U・Iターン歓迎
※転居を伴う転勤はありません
フレックスタイム制
1日の標準労働時間/8時間
コアタイム/10:00~15:00
正社員
※試用期間3カ月有り(給与変動なし)
月給30万8900円~47万7100円(固定残業代含む)+賞与年2回
※年齢・スキル、経験を充分に考慮のうえで、決定します。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、
5万9500円~9万1000円支給
※30時間を超える時間外労働分は追加で支給
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■社員の年収例
年収710万円(38歳/入社10年・月給55万円)
年収570万円(36歳/入社7年・月給44万円)
年収420万円(29歳/入社5年・月給32万円)
※上記はモデル年収です。
■各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■退職金制度
■通勤手当
■慶弔見舞金
■階層別表彰
■永年勤続表彰
■定期健康診断
■保養施設利用
■スポーツクラブ割引
■国内国外旅行割引
■会議室・レストラン割引
■メンタルヘルスケア
<休日・休暇>
■完全週休2日制
■年末年始
■夏季休暇
■創立記念日
■有給休暇
■産前産後休暇
■育児・介護休暇(短時間勤務)
■特別休暇(慶弔)
※年間休日日数124日(2016年度実績)