ITXコミュニケーションズ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ITXコミュニケーションズ株式会社の過去求人・中途採用情報
ITXコミュニケーションズ株式会社の 募集が終了した求人
社内SE(PM/保守運用のポジション同時募集)/家電量販業界大手ノジマグループ
- 契約社員
- 転勤なし
『ITを使って世界中の人々の生活を向上へ』 その新たな志のもと、2018年4月に株式会社ノジマよりITシステム部門が分社化しました。 今回の採用は、大手家電量販店ノジマの店舗の拡大と、それに伴うシステム開発・導入プロジェクトのための増員募集です。
家電量販店ノジマで用いるシステムや、グループ社内システム開発・運用・保守業務
具体的な仕事内容
今回は、プロジェクトマネージャーとシステム運用の両ポジションで募集します。
◆プロジェクトマネージャ◆
店舗で用いるPOSやバックオフィスの業務アプリケーション開発・運用のプロジェクトマネジメント。
ノジマグループの店舗や本部に先進的なシステムを立案・導入したり、
店舗からのニーズをシステムに反映させたりなどが主な業務です。
また、海外案件や自社商材の開発もお任せします。
【具体的な業務】
・ユーザーへのヒアリング
・要件定義
・受入れテスト
・リリース管理
・ベンダ交渉
・企画立案
・経営者相談 など
◆システム運用◆
社内およびお客様向けのシステムの保守・運用をおまかせします。
業務の効率化、自動化、改善に実績の実績のある方歓迎。
【具体的な業務】
・監視
・障害対応
・店舗の機器のキッティング
・問い合わせ対応 など
チーム/組織構成
各業務は下記のような人員構成です。
◆開発チーム…25名(マネージャ1名、リーダー2名、メンバー22名)
◆運用チーム…20名(マネージャー1名/リーダー・サブリーダー4名/メンバー14名)
◆プロジェクトチーム…5名(マネージャー1名/リーダー1名/メンバー3名)
業務システムの運用保守、インフラエンジニア、または、プロジェクトマネジメント経験者
PLやPMの経験をお持ちの方はなお歓迎します。
【下記に当てはまる方は大歓迎です】
・スピード感のある開発がしたい
・自分のアイデアや意欲をプロジェクトにどんどん反映させたい
・大きなグループ企業で規模の大きい仕事をしたい
【本社】神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-3 クイーンズタワーB 26階
※転勤なし
みなとみらい線「みなとみらい駅」直結
JR根岸線「桜木町駅」より徒歩10分
◆プロジェクトマネージャー
9:30~18:30(実働1日8時間/休憩1時間)
◆システム運用
シフト制/各シフトとも実働1日8時間(休憩1時間)
・8:00~17:00
・9:30~18:30
・13:00~22:00
契約社員
契約社員として一定期間勤務した上で正社員に登用します(スキルによって相談)
(株)ノジマ所属となり、(株)ノジマインフォテックへの出向という形での勤務です。
◆プロジェクトマネージャー
月給25万円~43万円
想定年収:400万円~700万円
◆システム運用
月給21万円~31万円
想定年収350万円~500万円
上記に加え、リーダーとマネージャには下記の手当を月々支給します。
・リーダー手当:月7万円~
・マネージャ手当:月11万円~
■賞与
年4回(四半期ごとに評価に応じて支給)
■昇給
年2回
◆各種保険完備
◆各種手当(時間外・役職・交通費全額など)
◆従業員持株会制度
◆慶事見舞金各種支給
◆産休育休制度(弊社独自制度もあり)
◆学業支援金制度(子供の学業費支援)
◆公的資格取得のための通信講座無料受講制度(資格合格時の受験料負担もあり)
◆社員旅行(毎年1月、ハワイ、グアム、バリ、シンガポール、沖縄など)
◆全国に契約保養施設あり(リゾートホテル、スポーツクラブ、ゴルフ場など)
<休日・休暇>
◆年間休日106日◆
◆月7~11日休み(変形労働制)
◆年次有給休暇
◆特別休暇
◆慶弔休暇
◆育児休暇 ほか