株式会社ティービーエスオペレーション
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ティービーエスオペレーションの過去求人・中途採用情報
株式会社ティービーエスオペレーションの 募集が終了した求人
キャリアアドバイザー~しょうがい者と企業をつなぐお仕事~土日祝休の完全週休2日/残業月10時間程度
- 正社員
- 転勤なし
◆しょうがい者雇用で30年以上の実績が強み ◆今年4月のしょうがい者法定雇用率引き上げにより、ニーズ増! 当社の親会社である東京都ビジネスサービスは、 東京都と株式会社システナの共同出資により誕生した、第三セクター企業。 1986年の設立以来、「自社でしょうがいをお持ちの方を雇用し、一緒に働く」経験を、 30年以上積み重ねてきました。 そのグループ企業として、「しょうがい者の就労支援」を目的に、 2011年に設立されたのが、当社です。 2018年4月のしょうがい者法定雇用率が引き上げを背景に、 当社へのニーズも拡大中。 「キャリアアドバイザー」を複数名、増員募集することになりました。
【社会貢献度の高いお仕事】「就職を目指している、しょうがいをお持ちの方」と「企業」をつなぐお仕事です
具体的な仕事内容
■当社の就労支援センターで、就職に必要なスキル習得のための訓練を受けている
「しょうがいをお持ちの方(利用者様)」と「企業」を結ぶ仕事です。
■親会社である東京都ビジネスサービスは、
「しょうがい者を雇用したい企業の支援事業」も展開しています。
親会社がクライアント企業からいただいた求人票を見て、
利用者様の中から、最適な人材をマッチングします。
■就職後の定着サポートまで、一貫して携われます。
【具体的な業務】
■しょうがいをお持ちの利用者様のマネジメント
利用者様が希望する職種や就労環境をヒアリングするとともに、その気持ちに寄り添い、
しょうがい特性や性格等についても、理解を深めます。
時には、企業目線に立って、「求められる人材になるためのアドバイスを行う」など、
就職実現に向けて、利用者様をマネジメントしてください。
■企業への訪問・ヒアリング・提案
企業の担当者様に、「仕事内容」や「求めるスキル」
「しょうがい者雇用への理解度」等をヒアリング。
「しょうがいをお持ちの方々が働きやすい環境づくり」等をご提案します。
時には、「当社で訓練中の人材に活躍の場があるか?」をご提案することもあります。
■セミナー・講演会の企画・開催
◎企業様を対象に、「しょうがい者雇用」について理解を深めていただくためのセミナー・講演会
◎しょうがいをお持ちの方を対象に、「企業が求めるスキル・人物像」などを紹介するセミナー・講演会
など
【入社後の流れ】
▼先輩のサポート業務からスタート
たとえば「面談内容の記録」など、先輩のアシスタント的な業務からスタートできます。
「利用者様への接し方」「当社ならではの業務の進め方」などを覚えてください。
▼研修
OJTと並行して、「福祉」「しょうがい」等について学ぶ研修を受講します。
▼利用者様と接する業務を、徐々にお任せ
▼独り立ち
※未経験からスタートして、早い場合は、1カ月程度、
平均して、3カ月前後で独り立ちしています。
チーム/組織構成
現在活躍中のキャリアアドバイザーは10名で、
20代~30代の男女が中心となって活躍中。
元事務職など、未経験からスタートしたメンバーも力を発揮しています。
【未経験からの挑戦歓迎】■専門学校卒以上■社会人経験2年以上 ※人に寄り添う仕事がしたい方を応援!
【必須条件】
■専門学校卒以上
■社会人経験2年以上の方
【こんな方なら活躍できます】
■人と接するのが好き
■社会貢献性の高い仕事に就きいたい
■誰かの役に立てる仕事がしたい
■素直な姿勢で新しい物事を吸収できる
■人の話をしっかり聞くことができる
■その人の気持ちに寄り添い、その人のために何ができるか考えられる
【こんな経験を活かせます】※必須ではありません ※すべてに当てはまる必要はありません
■キャリアカウンセラーの経験
■就労移行支援・就労継続支援(A型・B型)での経験
■企業人事の経験
■人材業界での経験
■教育業界での経験
しょうがいをお持ちの方の気持ち・立場を理解できるだけでなく、
「企業の視点」も理解できる方、
「企業で働いた経験」をお持ちの方を求めています。
【転居を伴う転勤なし】
東京都ビジネスサービス本社(東京都江東区)または東京都内事業所(江東区・新宿区)
【勤務地詳細】
■東京都ビジネスサービス株式会社(本社):東京都江東区青海2-4-32 タイム24ビル5F
■東陽町就労支援センター:東京都江東区東陽2-4-46 ASKビル5F
■高田馬場就労支援センター:東京都新宿区高田馬場1-4-15 三井生命高田馬場ビル2F
【アクセス】
■東京都ビジネスサービス株式会社(本社):ゆりかもめ「テレコムセンター駅」徒歩5分
■東陽町就労支援センター:東西線「東陽町駅」徒歩1分
■高田馬場就労支援センター:東西線「高田馬場駅」徒歩3分、副都心線「西早稲田駅」徒歩4分
山手線・西武新宿線「高田馬場駅」徒歩6分、荒川線「学習院下駅」徒歩8分
9:00~18:00(所定労働時間 8時間、休憩 60分)
※基本定時退社/残業は月10時間程度です
正社員
試用期間 3カ月
月給20万円~25万円
※経験・スキル等を考慮の上、優遇いたします
■賞与
年2回(6月・12月)
■昇給
年1回(4月)
■社会保険完備
■通勤手当(上限5万円/月)
■時間外勤務手当
■役職手当
■確定拠出年金
■社員持株会
■慶弔見舞金
■研修制度
■資格取得支援制度
★会社推奨資格について、合格したら受験料会社負担、取得お祝い金支給
■健康診断
■健康相談サービス
<休日・休暇>
【年間休日 120日以上】 ※5日以上の連休取得も可能です
■完全週休2日(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(12月29日~1月4日)
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
■介護休暇
■フリーバカンス制度休暇
★有給休暇とは別に、年に5日間、好きな時に取得可能
■慶弔休暇