アイ・ティー・サービス株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
アイ・ティー・サービス株式会社の過去求人・中途採用情報
アイ・ティー・サービス株式会社の 募集が終了した求人
未経験からはじめるITサポート・エンジニア(正社員)/残業ほぼなし&完全週休2日!プライベートと両立
- 正社員
- 転勤なし
当社は2001年の創業以来、 ITソリューションを中心に幅広い事業を手掛けてきた会社です。 順調に業績が伸びていますが、むやみに人員の急拡大は行わず、 目が行き届く範囲で、お客さまの期待に応えることを第一にしてきました。 少数精鋭ならではのきめ細やかなサポートを強みに、 多くの大手企業と取引を行っています。 今回は久しぶりの中途採用です。 プロジェクトの拡大に加えて、男性社員が育休を取得するため、 ITサポート職を新たに募集することにいたしました。
【教育制度充実】お客さま企業から寄せられるIT関連の問い合わせへの対応、機器の設定サポート
具体的な仕事内容
プロジェクト先で、
お客さまのITに関する「困った!」を解決するお仕事です。
以下のようなお問い合わせに、チーム制で対応します。
▼お問い合わせの例▼
「パソコンがフリーズしてしまった」
「社内システムの使い方がわからない」
「インタ―ネットにつながらない」…など
★ノルマはなく、市販商品のコールセンターのように、
電話がひっきりなしに鳴ることもありません。
お客さまにじっくり向き合うことができ、
解決したときには「ありがとう」と感謝をいただける仕事です。
※そのほか、PCやスマートフォンのインストール・設定サポートなどを行うこともあります
※お客さまは、銀行や大手不動産会社など、誰もが知る上場企業が中心です
―――――――――――――――
入社後は…
―――――――――――――――
ベテランの先輩が横につき、OJT研修でサポートしていきます。
業務マニュアルもあるため、
ITの知識が浅い方も、ご安心ください。
◎社内研修にくわえ、外部研修も積極的に取り入れています。
また資格取得の支援制度、WEB英会話スクールの費用負担などの制度も整えています。
チーム/組織構成
★プロジェクトごとにチームは分かれていますが、
オフィスは同じなので、チームを超えてサポートし合うことも珍しくありません。
★20代・30代の社員が活躍中です。女性も多く在籍しています。
【学歴不問】◎未経験歓迎 ◎第二新卒歓迎 ★開発経験者は優遇します
IT業界でキャリアを積みたいという意欲があり、
人とコミュニケーションをとることが好きな方であれば、
経験の浅い方でも十分に活躍できます。
★IT業界で成長したい!
★正社員としてキャリアアップしたい!
★プライベートも大切にして働きたい!
そんな方は、ぜひご応募ください。
<本社>東京都中央区日本橋人形町2-10-5 エクセレントK 5階
※勤務地は、東京都中央区のプロジェクト先になります(月島駅 徒歩10分)
※転居を伴う転勤はありません
【本社アクセス】
東京メトロ日比谷線「人形町」駅 徒歩3分
東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅 徒歩5分
9:00~18:00(休憩1時間)
正社員
試用期間3カ月(期間中も条件に変更はありません)
経験あり:月給27万5,000円~
経験の浅い方:月給21万5,000円~
※経験・能力を考慮し決定します
※上記には、固定残業代(20時間分/経験あり:37,180円~、経験浅い方:27,040円~)を含みます
※超過分は別途支給します
■賞与
決算賞与あり(8月)
■昇給
年1回
■社員の年収例
年収530万円/リーダー職
<休日・休暇>
<年間休日124日>
◆完全週休2日制
◆GW休暇
◆夏季休暇(3日)
◆年末年始休暇(6日)
◆社会保険完備
◆交通費全額支給
◆時間外勤務手当
◆健康増進のため、スポーツクラブの補助金制度有
◆個人旅行の補助金制度有
◆産休・育休制度(男性2名の取得実績あり)
◆介護休業制度
◆資格取得支援制度
⇒TOEICなどの検定試験費用の会社負担(合格時)
◆レアジョブなどWEB英会話スクールの費用負担
◆提携保養スポーツジム利用料負担
◆外部研修制度
⇒外部のビジネスセミナーやeラーニングでの研修を受講できます。
◆社員旅行(昨年は湯河原温泉に行きました)