定山鋼材株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
定山鋼材株式会社の過去求人・中途採用情報
定山鋼材株式会社の 募集が終了した求人
解体工事の現場管理(施工管理)◆年齢・経験・資格不問!直行直帰OK/月給25万円~+賞与年1~3回
- 正社員
- 5名以上採用
建設業界の活性化に伴って当社への依頼も増えている中で、 現場を管理する現場代理人がもっと必要です。 そのため未経験からの育成も見据えて幅広く増員募集を行います。 当社では未経験から活躍しているメンバーも多く、 ベテラン社員がイチから教えていく環境があるので安心してください。
ビル・学校・施設・官公庁などの解体工事にて現場監督として職人や業者への指示、工程管理をお願いします。
具体的な仕事内容
・発注者との打ち合わせ
・職人や工事業者への作業指示
・作業進捗の管理、スケジュール調整・管理
・現場の安全管理
・工事費や外注費などのコスト管理
・工事に関する書類作成や申請 など
※工事期間は現場により変わりますが、殆どが約4~6ヶ月。
数週間で終わる現場もあります。
※はじめは先輩の現場に入って、解体作業の流れをイチから学びます。
2~3現場を経験した後、習得度や適性をみて独り立ちしていただきます。
※現場は安全面にも最大限の配慮をしています。基本的な注意事項を守れば大丈夫です!
チーム/組織構成
20~60代の年齢層の幅広いメンバーが活躍しています!
ほとんどのメンバーが中途入社です。
これから「未経験から始めたい!」そんな方も面倒見の良い先輩たちが
しっかりサポートしていきますので安心してくださいね!
【学歴・経験・資格不問】社会人未経験、フリーターも大歓迎!特別な知識や資格も要りません。
入社時に必要な資格はありません。
スキル向上やキャリアアップに必要なものは
会社で取得費用を負担します◎
※下記のような資格があれば仕事に活かせます!
土木施工管理技士/建築士/建築施工管理技士など
現場の9割が東京都内。その他首都圏エリア。
※直行直帰OK
※または埼玉支店に朝集合→現場に行くのもOK
(埼玉支店…八潮市鶴ヶ曽根2061)
※この仕事はクライアント先企業での常駐勤務となる場合があります。
8:00~16:45
(休憩2時間 10:00~10:30/12:00~13:00/15:00~15:30)
正社員
月給25万~60万円+賞与:年1~3回(夏・冬・決算)※直近2年間は年3回支給あり
※経験・能力を考慮の上決定いたします。
※上記には固定残業代42時間分(6万2000円~15万円)を含む
超過分は別途支給
■賞与
年1~3回(夏・冬・決算)
■昇給
年1回
◆社会保険完備
◆社員寮建設中(2019年2月完成予定
◆交通費全額支給
◆家族手当
◆職務手当
◆役職手当
<休日・休暇>
日曜・祝日
夏季休暇
年末年始休暇
その他会社が指定した休日
有給休暇
※業務がしっかり調整できれば有給も取れますし、
1現場が終わった後に長めの連休を取ってリフレッシュしています!
解体工事は、ただ機械を入れて壊すのではありません。
建物の構造や素材、内装など色々な要素を調べてどこからどのように
解体するのがベストなのかを決めてからスケジュールを組んでいきます。
そのため、学校や公共施設、役所など普段入れないような部屋や場所に入ることができるので、
好奇心が強い方はきっと毎回新鮮で面白いのではないでしょうか。
大手ゼネコンの大型案件も増えており、やりがいのある現場がたくさんあります!
また、建設工事と違う部分として、解体の場合は現場作業を解体工事会社に任せてもらえることが多く、
現場のトップとして自ら指揮を執り、仕事を回していく面白さも感じることができますよ!
この仕事に一番必要なのは協調性です!
工事の現場では、先輩や後輩や上司、協力会社の職人さん、依頼をくれたお客様先の担当者など、
様々な方と関わりながら仕事を進めていただきます。
協調性やコミュケーション能力がない方はスムーズに仕事を進めるのは難しいですが、
自分から人とコミュニケーションをとるなど、うまく連携することができる方は、仕事が進めやすくやりがいも感じると思いますよ。