株式会社パイオラックス
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社パイオラックスの過去求人・中途採用情報
株式会社パイオラックスの 募集が終了した求人
自動車内装部品の機構設計/年間休日121日/特許取得者が多く、高いスキルが身に付く
- 正社員
- 上場企業
当社は、金属と樹脂のばねの両方を製造する世界でも類のないばねメーカー。自動車・トラックメーカーや住宅設備メーカー、さらには医療関連企業などへの部品サプライヤーとして、各製品分野においてトップクラスのシェアを獲得しています。 弾性テクノロジーの創造開発型企業、および業界のオピニオンリーダーとして、産業界のみならず広く社会への貢献を果たすために日々研究開発に励み、業績も右肩上がりに上昇。今回は、より多くのオーダーにお応えするため、設計職を増員募集いたします。
国内外自動車メーカーの自動車内装部品(グローブボックスのロックやダンパーなど)の設計・開発
具体的な仕事内容
ご入社後は、経験に応じてOJTで基礎から丁寧にお教えします。1人の教育担当が付くのではなく、チーム全体であなたのことを育てます。また、年4回、設計に関する教育研修を実施しておりますので、じっくり成長することができます。
【具体的な業務】
■自動車内装部品(ロック、ダンパーなど)の設計、開発業務
■CATIA V5を使用したモデリングおよび図面作成
■設計に関わる顧客、または製造部との折衝(打ち合わせなど) など
※試作品の梱包や発送などの付属業務は、サポートしてくれるスタッフがいます。
<仕事の流れ>
▼クライアント(自動車メーカーなど)からデザインデータ入手
▼既存品で対応できるかを検討し、必要に応じて新規提案
▼設計・開発
▼図面作成
▼提案・修正
▼製造現場へ設計情報を提供
<ポイント>
◎各自に裁量が与えられ、1人あたり、常時3~5件程度のプロジェクトを担当します。
◎プロジェクト期間は、半年~1年、長いものは数年単位もあります。
◎製造現場の声を大切にしているため、積極的に工場に足を運びます。
◎業務はスキルに応じてスケジューリングをしているため、残業は少なめです。
◎特許申請をする方が多く、申請の際は知財部がサポートします(取得時は手当あり)。
※設計職が製造現場に足を運ぶ理由
機構部品は、金属や樹脂といった異なる性質を持つ部品を組み合わせるので、机上だけでの設計では上手くいかないこともあります。そこで当社は実際に作業する現場の意見を参考に、設計・開発に活かしているのです。
チーム/組織構成
所属先の開閉機構部品SBUには、現在13名が在籍。20~30代を中心に、管理職も40代のため、社歴が浅くても意見をいいやすい雰囲気です。面倒見の良い方ばかりのため、困っていることなどは遠慮なくご相談ください。
【大卒以上】3D CADで設計経験のある方(年数不問)※業界未経験歓迎 ◎要普免(AT限定可)
■3D CADの実務経験(年数不問)
※CATIA V5の使用経験がある方歓迎
■要普通自動車免許(AT限定可)
<こんな方をお待ちしています!>
・社内外を問わず積極的にコミュニケーションがとれる方
・自ら進んで新しい技術や知識を学んでいける方
・責任感を持って、モノづくりに真摯に取り組める方
・安定した環境で、腰を据えてキャリアアップしたい方
神奈川県横浜市保土ヶ谷区神戸町134 横浜ビジネスパークイーストタワー 7階
※壮大なミュージアムのような空間に、先進の設備・機能を備えた「横浜ビジネスパーク」が勤務地です。
<アクセス>
⇒相鉄線「天王町駅」より徒歩5分(JR横須賀線「保土ヶ谷駅」より無料シャトルバスあり)
8:30~17:30(実働8時間/休憩60分)
※現在の月平均残業時間は20時間程度(毎週水・金曜日は、定時帰宅日)
正社員
試用期間3カ月(期間中の給与・待遇に差異なし)
月給20万円以上
※経験・能力を考慮した上で、当社規定により決定します
■賞与
年2回(7、12月)昨年実績5.24カ月
■昇給
年1回(4月)
■社員の年収例
年収535万円(入社10年目/32歳/主任)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当
■時間外手当
■出張手当
■住宅手当
■家族手当
■役職手当
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■社員持株会
■報奨金制度
■研修制度
■時短勤務制度
<休日・休暇>
< 年間休日121日 >
□ 週休2日制(土・日)
※年数回、土曜出勤の可能性あり(年度カレンダーによる)
□ GW休暇(10日程度)
□ 夏季休暇(10日程度)
□ 年末年始休暇(10日程度)
□ 年次有給休暇
□ 慶弔休暇
□ 産前・産後休暇
□ 育児休暇(取得実績あり)
□ 介護休暇
□ リフレッシュ休暇