株式会社食品速報
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社食品速報の過去求人・中途採用情報
株式会社食品速報の 募集が終了した求人
食品業界専門紙「日刊 食品速報」の記者【幹部候補】
- 正社員
当社は、食品業界の専門情報紙、「日刊 食品速報」などを出版する会社です。 昭和32年に創業して以来、半世紀以上にわたって、 読者の方々へ真に価値のある情報をお届けしてきました。 今回は社内体制の強化を図るため、幹部候補を募集します。 調査機関に所属する記者として、新たなキャリアを築いていきませんか。
専門情報紙の取材、原稿作成及び発行媒体の案内など
具体的な仕事内容
・毎朝決定される原稿テーマに基づく取材活動
・取材内容を基に執筆し原稿作成
・発行媒体の案内や営業推進
今回は幹部候補としての募集です。
ゆくゆくは、メンバーのマネジメントもお任せします。
将来は、支社長としてご活躍いただけることを期待しています。
【仕事の流れ】
ライターと編集長の間で各自テーマ出しや企画決定を行います。
基本的な1日の流れとしては 、午前中は原稿作成に集中し、午後は取材活動を行っています。
基本的に編集部に所属し、編集長ともに企画を考え、取材し、記事に落とし込んでいきます。
【仕事のポイント】
お客様にとって情報の鮮度や伝達スピードも大事で、重要な指標のひとつとなります。
そのため取材活動の如何により、大きな信頼関係で結ばれるお客様もいます。
あなたの取材力が試される仕事です。
【ご入社後は】
配属は、大阪支社となります。
ご入社後は、本社(東京)で1ヵ月ほどの研修を行う予定です。
研修後は、OJTで指導いたします。
チーム/組織構成
記者は全国に30人程度。
記者同士、頻繁にやりとりや情報交換を行っており、
他拠点の仲間にも連絡しやすい環境です。
記者は夜も遅いイメージですが、スケジュールによっては定時に帰宅したり、
残業しても1時間ほどで退社するなど、時間のコントロールができます。
★業界・職種不問★主体的に業務に取り組める方を歓迎します
【必須条件】
・PCの基本操作が可能な方(Word、Excelの基礎レベル)
【歓迎するスキル・経験】
・自ら課題設定ができ、改善・解決方法を考えられる方
・貪欲に知らない事や学ぶ事にチャレンジングな方
◇大阪支社
大阪府大阪市中央区本町1-5-7 西村ビル705
※採用勤務地は大阪のみです。
※U・Iターン歓迎
大阪市営堺筋線「堺筋本町駅」より徒歩2分
大阪市営中央線「堺筋本町駅」より徒歩2分
大阪市営御堂筋線「本町駅」より徒歩10分
専門業務型 裁量労働制
1日のみなし労働時間/8時間
<勤務時間例>
8:30~17:30
大体、19時には退社しています。
正社員
試用期間3ヶ月 ※給与条件に変更なし
月給30万円以上
【基本月給24万円以上+固定残業手当5万5,000円以上(月30時間分/超過分は別途支給)+一律手当5000円】
■賞与
年2回 ※支給は2年目以降
■昇給
年1回
■社員の年収例
【年収例】
400万円/記者・入社2年目(30歳)/月給28万円+各種手当+賞与
■社会保険完備
■交通費全支給
■社内表彰制度
■転勤・役職・出張手当
■研修制度
<休日・休暇>
■週休2日制
■有給休暇
■慶弔、年末年始 など
■夏季休暇 ※有給と合わせて長期休暇可能
■育児・介護休業