株式会社ディーノシステム
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ディーノシステムの過去求人・中途採用情報
株式会社ディーノシステムの 募集が終了した求人
【顧客サポート事務】◆未経験でもできるオフィスワーク◆残業ほとんどナシ◆年間休日120日
- 正社員
- 転勤なし
社長のメッセージ動画などを通して、主に中小企業の魅力を発信する 企業動画メディアサービス「日本の社長.tv+Buzip」を展開中です。 おかげさまで、掲載企業数は5900社にまで増え、 今後は協力会社に依頼している顧客サポートを 社内体制で運営していくことになりました! そこで今回、新たなメンバーをお迎えし、 より安定した組織にしていきたいと考えています。
当社運営のメディアサービスの問合せ対応や広報、イベント企画・見積書・請求書作成業務等。
具体的な仕事内容
■販売代理店からの問合せ対応
20社ほどの販売代理店と提携し「日本の社長.tv+Buzip」に掲載する企業探しや
社長への取材などを委託しています。
各代理店より「自社の商品とコラボレーションさせて販売したい。ルールに反していないか」
「割引キャンペーンを実施したい」など問合せが入りますので、
代理店との契約内容やメディア規定に基づいて回答しましょう。
■顧客企業からの問合せ対応
「日本の社長.tv+Buzip」に掲載している中小企業より「掲載している記事を変更したい」
「画面の操作方法を教えてほしい」といった問合せが入ります。
丁寧に対応し「日本の社長.tv+Buzip」の運用のしやすさを感じていただきましょう。
※1日の問合せ数は、代理店・顧客企業合わせて、電話が10件、メールが数件です。
■広報業務
掲載料金の変更や新キャンペーン告知の際には、企業や代理店向けのメルマガの配信。
■イベントの開催
外部企業から「協力してイベントをやりませんか」と打診が来ることも。
役員に相談をしてOKが出たら、企業側とイベントを作っていきましょう。
開催場所を選んだり、広報して参加するメンバーを集めたり。企画から運営まで一貫して手がけます。
コンテンツは「社長同士の交流会」「社長と学生が仕事について話し合う」など様々です。
■顧客企業への見積書・請求書作成
チーム/組織構成
現在8名の仲間で運営しています。
少数精鋭だからこそ、オープンで風通しの良い環境が魅力です。
【職種・業界未経験、ブランクのある方歓迎!】学歴不問
■Excel、Word、PowerPointの一般スキルのある方
⇒もともと高いスキルを持っている必要はありません。
自分で調べて表やグラフ、プレゼン資料を作ることができればご活躍いただけます。
<こんな方大歓迎>
□明るく前向きに仕事ができる方
□素直に人の話を聞くことができる方
□仲間と協力しながら、仕事を進められる方
□いろいろなことにどんどんチャレンジできる方
□「人が好き」「人と話すのが好き」という方
□安定した会社で、着実に成長していきたい方
□お客様のため、仲間のためという気持ちで取り組める方
東京都千代田区神田司町2-7 福禄ビル7F
「淡路町駅」徒歩2分
「神田駅」徒歩3分
「新御茶ノ水駅」徒歩6分
9:00~18:00(実働7時間40分)
※残業はほとんどありません。
正社員
月給25万円以上
※上記金額には、みなし残業代(20時間分3万4530円以上)含む
超過分は別途支給します。
※3ヵ月間の試用期間あり
試用期間中の雇用形態や給与、待遇は同条件
■社員の年収例
420万円/30歳・経験3年
360万円/25歳・経験1年
■給与改定年1回(12月)
■交通費支給(月2万円まで)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当
■私服勤務可能
<休日・休暇>
<年間休日120日以上>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■ゴールデンウィーク休暇
■夏季休暇(8月11日~8月16日 ※昨年実績)
■年末年始休暇(12月29日~1月3日 ※昨年実績)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後・育児休暇(取得実績あり)