エクサ・システムプランニング株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
エクサ・システムプランニング株式会社の過去求人・中途採用情報
エクサ・システムプランニング株式会社の 募集が終了した求人
システムアシスタント(SA)の募集/土日祝休み/残業ほぼなし/賞与年2回/技術系知識は不要です
- 正社員
- 転勤なし
当社は金融関連や省庁関連のお客様向けに「サーバーの設計や構築」「システムの設計や開発」などを行うIT系企業です。そのため社員の9割以上はシステムエンジニアやプログラマーです。彼らの携わっている作業は「最上流工程」から「下流工程」まで多岐にわたっているため、中には技術系専門知識を全く必要としない「単純作業」も多々発生します。これらの仕事を少しでも減らすことが出来れば、エンジニアが本来行うべき技術サービスの提供に注力できるようになり、作業の効率化が図れます。 そこで今回新たな職種を設け、作業中に発生する単純な定型作業だけを専任で行う「システムアシスタント職(SA)」を募集することになりました。
当社エンジニア社員のアシスタントとして、プロジェクト内で発生する事務作業や単純な補助作業を担当します
具体的な仕事内容
<お任せするお仕事の一例>
◎文章やデータの添削や作成・修正
◎書類やデータの整理
◎ソフトウェアの動作確認や結果の記録
◎製品仕様などについて製造元への問い合わせや結果の記録
◎お客様からのQ&Aなどの取りまとめ
◎エクセルを使用しての規則的なデータ入力
◎ミーティング内容の筆記、簡単な議事録の作成
◎電話対応などの簡単な事務作業
……etc.
※すべて作業指示に基づいて行っていただくため、技術知識は一切不要です!
チーム/組織構成
お取引先は大手メーカー企業。単独でのお仕事は一切なく、勤務先では既に当社エンジニア社員がお仕事をしていますので安心です。服装もオフィスカジュアルでOKです!また、基本的に残業や休日出勤はありませんのでプライベートを計画的に過ごすことができます。女性社員も多数活躍しています。
★人物重視の採用です!(学歴不問/第二新卒、職種・業種未経験歓迎)
システム開発やプログラミングなどに関する専門知識は一切必要ありません。
※将来的に必要になることもありませんのでご安心ください!
都内および近郊(当社エンジニアのいるユーザ先)
※転居を伴う転勤はありません
【本社】東京都江東区青海2-7-4 theSOHO 536 ★お台場ベイエリアです!
【本社へのアクセス】
東京臨海新交通(ゆりかもめ)「船の科学館」駅より徒歩5分
東京臨海新交通(ゆりかもめ)「テレコムセンター」駅より徒歩5分
東京臨海高速鉄道(りんかい線)「東京テレポート」駅より徒歩15分
9:00~18:00(実働8時間)
※基本的に残業はありませんが、もしお願いする場合には残業代を100%支給します
正社員
※3カ月の試用期間がありますが、その間の給与や待遇に変更はありません
月給21万円以上<賞与年2回>
■賞与
年2回(7月・12月)
■昇給
年1回(7月)
■社員の年収例
年収300万円(21歳/短大卒)※年2回の賞与を含み、残業は0時間/月で試算
■通勤手当(全額支給)
■社会保険完備
■関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)加入
■健康診断
■服装自由
■時間外手当(全額支給)※みなし残業一切なし
■各種手当(役職手当、資格手当、住宅手当、家族手当、介護手当、各種特別手当)
■各種制度(退職金制度、表彰制度、慶弔見舞制度、残業振替休制度、資格取得支援制度、社外講習制度、育児・介護休業制度、インフルエンザ予防促進制度)
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土・日)、祝日
■年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇・GWプラス休暇
■慶弔休暇、特別休暇、育児支援特別休暇(お子さんが6歳未満の間、毎年6日支給)
※平均年間休日138日以上(直近1年間の実績)
※年次有給休暇は入社と同時に5日支給、翌日から使用できます(半日単位の取得OK!)
※5日以上の連休取得可能