マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ベイシア

食品・GMS・ディスカウントストア

群馬県前橋市亀里町900

株式会社ベイシアの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 28件あります!

株式会社ベイシアの 募集が終了した求人

企画運営/賞与実績5.2カ月/年2回・4から6連休寮・社宅

  • 正社員
募集背景

関東を中心に、北信越・東海エリアまで、 ショッピングセンターチェーン「ベイシア」を141店舗展開している当社。 高まるニーズに応えるため、これまで年間3~4店舗だった出店数を、 今期から6~8店舗に倍増と、出店計画を大幅に加速させています。 「ベイシア」のさらなる成長を、私たちと一緒に目指してくださる 新しい仲間を増員募集いたします。 ◆ グループで売上8655億円達成! ……………………………………………………… 物販チェーン6社を中心に29社で構成する流通企業グループ・ベイシアグループ。 グループ総売上は間もなく9000億円で、総売上1兆円も目前に迫っています。

仕事内容

店舗での「接客」や商品レイアウトなどの「売場づくり」、スタッフの「マネジメント」をお任せします。
具体的な仕事内容
【まずは「売場担当者」からスタート!】
青果・鮮魚・精肉・惣菜・一般食品(デイリー・グロサリー)・衣料品・住関連品など
全8部門の中から、あなたの担当する部門を決定し、売場をお任せします。
基本的な売場レイアウトは、本部から写真付きの「指示書」が送られてくるので、
まったく経験や知識がない方も心配は無用!
先輩社員や同じ部門の仲間と力を合わせて、売場づくりや接客の経験を積み、
<小売業の基本>を身につけてください。

【店舗独自の売場づくりも可能!】
「顧客属性」や「地域性」などに合わせて、店舗ごとに独自の売場を作ることも可能!
あなたの知識や経験、勉強の成果を、売場づくりに活かしてください!
「お客様の反応に合わせてレイアウトを変えたら、売上が急に伸びた!」など、
「すぐに結果が目に見える」のも、小売業ならではの魅力・やりがいです。

◆ “新しい小売のカタチ”を追求しています
………………………………………………………
消費者と最も距離が近い「現場」の声を取り入れて、「新しい小売」に挑戦してきたベイシア。
◆キッズスペースを併設
◆スタイリッシュなベーカリー&カフェ「Hana Cafe」を併設
◆バリエーション豊かな惣菜やサラダ、フルーツを扱い、主婦の方々から人気の
 「スーパーデリカテッセン」
など、試行錯誤を積み重ねてきた当社は、設立から20年で、
売上2800億円超を達成するまでに成長しました。

チーム/組織構成
【平均年齢30代前半! ほとんどが未経験スタート】
1都13県の各店舗への配属となります。
当社では、若手スタッフが多数活躍しており、社員の平均年齢は30代前半。
店長・本部スタッフも若手が中心です。

また、ほとんどの社員が未経験スタート!
中途入社のハンデはまったくありません。社歴、学歴などに関係なく、
能力があり実績を上げたスタッフには、積極的にポジションを与える会社です。

■組織名称:▲

対象となる方

【未経験大歓迎!】【高卒以上/35歳以下の方】<接客>や<経営>に興味のある方、歓迎!
【必須条件】
■高卒以上
■35歳以下の方

【こんな方を歓迎します!】 ★1つでも当てはまる方は、応募をご検討ください!
◇接客に興味がある
◇何事にも前向きに挑戦できる
◇好奇心旺盛だ
◇経営に興味があり、店長、さらにその先を目指したい!
◇安定した職場に腰を据え、長期的にキャリアを築いていきたい

★<コミュニケーション能力のある方>は活躍できます
本部の指示を受け、現場ではたくさんのパートさんに指示を出すポジションなので、
◆誰とでもわけ隔てなく接することができる
◆的確に意図を汲み取ることができる/伝えることができる
といった、コミュニケーションが重要です。


【年齢制限理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

選考のポイント

できるだけ多くの方とお会いしたいと考えています。
興味をお持ちいただけましたら、まずはご応募ください。
面接ではあなたの素直なお気持ちをお聞かせください!
※交通費も支給いたします!(最終面接のみ)

勤務地

【希望を考慮/面接時にご相談ください】東北・関東・北信越・東海・関西エリアの各店舗
※全店舗車通勤可能

■東北エリア
福島県

■関東エリア
群馬県、栃木県、埼玉県、茨城県、千葉県、東京都

■北信越エリア
新潟県、長野県、山梨県

■東海エリア
岐阜県、静岡県、愛知県

■関西エリア
滋賀県

※勤務地の詳細は下記リンクの当社HPよりご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・

◆ <転勤のない働き方>を選択できます
……………………………………………………
入社8年目以降は、「エリア社員制度」を利用して、
転居を伴う転勤のない働き方を選択することが可能。
結婚や介護など、社員のライフスタイルの変化を考慮して、
この制度を創りました!

勤務時間

■シフト制(実働8時間)

<シフト例>
7:50~17:10
9:50~19:10
10:50~20:10
………………………
※店舗営業時間 9:00~20:00、一部店舗は21:00まで
※21:30には、PCもシャットダウンされます
※時間外勤務手当は全額支給します
※残業は月平均10~20時間程度
 繁忙期の8月・12月は月40時間程度の残業が発生します

雇用形態

正社員
試用期間 6カ月(給与・待遇に差異はありません)

給与

【大卒・院卒】月給20万6500円以上
【専門卒・短大卒・高専卒】月給18万1500円以上
【高卒】月給17万500円以上
★上記の基本給+賞与(年2回、昨年度実績5.2カ月分)を支給します!

◆ <各種手当>が非常に充実!
………………………………………………
■利益還元制度(決算時および各月)※支給は業績による
■通勤手当(月5万円まで)
■時間外手当全額支給
■家族手当(配偶者:1万3000円/月、第一子:4000円/月、第二子以降:3000円/月)
■資格手当
■管理職手当(管理職就任時支給)
■赴任手当/単身者:~5万円、所帯持ち:~20万円まで支給

■賞与
年2回 ※昨年度実績5.2カ月分

■昇給
給与改定年1回

■入社時の想定年収
年収0万円

■社員の年収例
年収例:425万円/入社1年目
年収例:700万円(38歳)/中途入社14年目(大型店店長)

待遇・福利厚生・各種制度

※手当は給与欄に記載

◆GLTD制度/病気等で働けなくなった際に最長60歳まで補償
◆確定拠出年金および前払い退職金制度の選択制
◆独身寮:月5000~8000円(家具付)、社宅:月1万5000円~2万5000円(2DK~2LDK)
◆独身生活補助:月1万円
◆エリア社員制度/入社8年目以降、転居を伴う異動がない働き方を選択可
◆育児短時間勤務制度
◆車通勤可
◆帰省旅費(2カ月に一度)

休日・休暇

<休日・休暇>
◆週休2日制(シフト制/月9日)
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆産前・産後・育児休暇(取得率は100%を誇っています!)
◆子供看護休暇(年5日間※子1人の場合)
◆介護休暇
◆バケーション制度(年2回・4~6連休取得)

年2回・4~6連休OK/バケーション制度

個人の希望に合わせて、年に2回、4~6連休を取得できる制度。
1年を「前期(5/16~11/15)」と「後期(11/16~5/15)」に分けて、
店舗人数の大小も加味して、全員が公平に連休を取得できるように配慮しています。
ハイシーズンを避けることで、旅行の予約も取りやすく、費用も安くなります!

<働きやすさ>を追求しています!

◎2014年7月に次世代認定マーク「くるみん」の認定を取得
◆育児休暇取得率100%
◆子供看護休暇(年間5日 ※子供1人の場合)
◆育児短時間勤務制度(小学校3年生の3月末日まで取得可)
「くるみんマーク」とは、「子育てサポート企業」として厚生労働大臣に認定された証です。
子育て支援をはじめ、「働きやすい環境」を目指して充実の待遇を用意しています。


出典:doda求人情報(2018/10/29〜2019/1/27)

株式会社ベイシアの 募集している求人

全28件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。