独立行政法人日本スポーツ振興センター
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
独立行政法人日本スポーツ振興センターの過去求人・中途採用情報
独立行政法人日本スポーツ振興センターの 募集が終了した求人
競技用具開発プロジェクトの【進行管理】◆未経験歓迎/賞与昨年実績4.2ヶ月分/年間休日120日以上
- 契約社員
- 転勤なし
「未来を育てよう、スポーツの力で。」という理念のもと、 日本スポーツ界の発展のため様々な取り組みをしている当法人。 文部科学省やスポーツ庁からの委託事業も多数手がけています。 今回は、世界的なスポーツ大会でより多くのメダルを獲得することを目的とした、 競技用具の開発事業において、プロジェクトの円滑な進行に欠かせない進行管理スタッフを募集します!
トップアスリート用の競技用具開発が円滑に進む様に、プロジェクトのモニタリング・進捗管理をお任せします
具体的な仕事内容
大学、企業等に委託した競技用具開発において、進行管理は、競技用具の開発という「モノづくり」の現場を支える大切なポジション。
品質やスケジュールをチェックし、プロジェクトの円滑な進行をサポートします。
【具体的な仕事内容】
◎再委託先が作成した開発プランのモニタリング
◎競技団体のコーチ・スタッフへのヒアリング及び連絡調整
◎報告書等の資料作成
◎PDCAサイクルを用いた課題抽出及び改善策の検討・説明 など
※国内・海外出張もあります。
※複数のプロジェクトを並行して管理していただきます。
【未経験の方も安心してスタート!】
入社後は、業界・事業のことをイチから学ぶ研修からスタート!
その後は簡単な業務からお任せしていき、徐々に業務に慣れてもらいます。
分からないことは先輩社員に気軽に相談してくださいね!
チーム/組織構成
20~30代のスタッフが中心となって活躍中!
風通しも良く相談しやすい環境なので、新しい方もスムーズに業務に馴染んでいただけますよ!
≪未経験大歓迎!≫◆学士以上◆基本的なPCスキル◆周囲とのコミュニケーションを大切にできる方
【応募条件】
◆学士以上の学位をお持ちの方
◆基本的なPCスキルをお持ちの方(Word、Excel、Power Point)
【活かせる経験】
◆スポーツ医・科学の観点から競技団体に携わった経験
◆研究開発やものづくりにおけるプロジェクトマネージャー経験
【求める人物像】
◎周囲とのコミュニケーションを大切にできる方
◎モノづくりやスポーツに興味がある方
◎分析結果・改善策をプレゼンテーションできる方
東京都北区西が丘3-15-1 国立スポーツ科学センター
★転勤なし
【アクセス】
・各線「赤羽駅」からバス約15分
・JR埼京線「十条駅」からバス約15分
・都営三田線「本蓮沼駅」から徒歩10分
8:30~17:15(実働7時間45分)
※勤務開始時間は応相談
契約社員
◆年度ごとの契約
月給20万8,000円以上
※経験・スキルを考慮して決定します。
■賞与
年2回(4.2カ月分)※2017年実績
■社員の年収例
年収489万円 経験10年/当センター規程に基づき、経験年数等により月給を決定。
◆交通費一部支給(月上限5万5,000円)
◆各種社会保険完備
◆服装自由
◆年度ごとの契約
<休日・休暇>
【年間休日120日以上】
◆週休2日制(土・日)※場合により、休日出勤あり(振替休日あり)
◆祝日
◆GW
◆夏季休暇
◆年末年始
◆有給休暇制度有
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇
◆能率増進休暇(3日程度)
◆その他特別休暇有
独立行政法人日本スポーツ振興センターの 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2024年12月時点)