松井商事株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
松井商事株式会社の過去求人・中途採用情報
松井商事株式会社の 募集が終了した求人
店長候補(作業服・作業用品の販売店「サンワ」の店舗管理)
- 正社員
- 転勤なし
1930年創業の当社は、地下足袋の製造から商売をスタートさせ、 長年にわたり、靴の卸販売業を中心に、事業を拡大させてきました。 その後、作業服・作業用品の小売業へと軸足を移し、 現在は「サンワ」の屋号で実店舗・ネットショップを展開。 幅広いお客様から支持を集めています。 歴史を重ねるにつれて、社員もベテランが占める割合が多くなり、 特に実店舗では、世代交代の時期が近づいてきています。 今回の募集では、ベテランの知識やノウハウを吸収し、 将来の店長・幹部候補としてご活躍いただける方を求めています! 未経験者も大歓迎! あなたからのご応募をお待ちしています。
作業服・作業用品を販売する「サンワ」の店舗運営スタッフ(将来の店舗候補)/ゼロから仕事を覚えましょう
具体的な仕事内容
=====
主な業務
=====
●簡単な接客販売
●入荷商品の検品陳列
●売り場づくり
●顧客管理
●その他の店舗運営業務全般
【お客様のほとんどがリピーター】
地域密着型の店舗で、来店されるお客様の80%ほどがリピーターです。
作業服・作業用品といった、仕事で使う商品だけに、
お客様との信頼関係を作ることが何より大切です。
【当社ならではのサービス/醍醐味】
お客様のニーズにお応えするために、
「ズボンのすそ直し」などにも柔軟に対応するほか、
きめ細かなサービスや売り場づくりが重要になります。
また、常連のお客様が多いことから
お客様の顔と名前を覚え、より身近に感じてもらえるような
店舗運営も大切になってきます。
そのため、売り場で取り扱う商品も、
本部が決めるのではなく、店長の裁量に委ねています。
自分で考えてお店づくりができるのが醍醐味です。
チーム/組織構成
スタッフのほとんどが40代以上のベテランです。
若い社員が少ない分、仕事を熟知した先輩たちが
あなたをしっかりフォローし、一つひとつ丁寧に仕事を教えます。
入社当初は作業服・作業用品を知らないのが当たり前ですから、
未経験だからといって遠慮することもありません。
なんでも気軽に相談できる職場ですよ!
【高卒以上】未経験・第二新卒者歓迎! ◎要普通自動車免許(AT限定可)
<必須となる経験・スキル>
◎高卒以上
◎普通自動車免許(AT限定可)
◎初歩的なパソコンスキル(Excel・Wordの基本操作ができる程度でOK)
※未経験者・第二新卒者、大歓迎です!
※最初から作業服・作業用品に詳しかったという人はほとんどいません。
ゼロから一つずつ仕事を覚えてもらえば大丈夫です!
<こんな方を求めています!>
■将来、店長として活躍したいとお考えの方
■地域のお客様に愛されるお店づくりがしたい方
■転勤を気にせず、地元で長く働きたい方
■誠実で真面目に仕事に取り組める方
■新しいことに積極的にトライできる方
■相手の立場になって考えることができる方
豊橋市・岡崎市にある店舗での勤務。
※本人の希望・通勤時間などを考慮して決定します。
【車通勤OK/転居を伴う転勤は一切ありません!】
■前田南店
愛知県豊橋市前田南1丁目14-22
■岡崎大門店
愛知県岡崎市大門3丁目6-5
※上記2店舗のどちらかで勤務していただきます。
10:00~20:00(交替制)
※1日1時間の残業が発生します
正社員
月給:18万6000円
※残業代は100%支給します
■賞与
年2回(6月・12月)
■昇給
年1回(前年実績7000円~1万円昇給)
■社員の年収例
【月給例】
月給:20万2000円以上(22歳以上)
■各種社会保険完備
■通勤費全額支給(自動車・バイク通勤可/従業員用駐車場あり)
■退職金制度
■制服貸与
■従業員特別割引制度
<休日・休暇>
<年間休日110日以上>
■週休2日制(土曜日+シフトにて1日)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■育児休業、介護休業制度あり