株式会社Initial Site
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社Initial Siteの過去求人・中途採用情報
株式会社Initial Siteの 募集が終了した求人
事業推進スタッフ/年間休日138日以上/有給消化率90%以上
- 正社員
- 転勤なし
Webサービスの企画・運営を手がける株式会社InitialSite。 自社開発・受託開発を含め、既成概念にとらわれないサービスを、 次々と生み出し成長を続けてきました。 今まで築いてきた実績とノウハウを活かすだけでなく、 今後も多様な事業展開を果たして行くために 社内に新しい風を吹かせる新しい仲間を募集! 自由に意見を発信できる環境の中で、 自らの手で新しいサービスを生み出していきませんか?
自社およびグループ会社が運営するサービス・Webメディアに関する企画ならびに営業活動を担当します。
具体的な仕事内容
『YAZIUP』および『Alarmee』の企画運営、
企画運営やPR活動支援など事業開発業務全般に携わります。
★『YAZIUP』ではこんな仕事を担当★
■自社商品の企画およびプロモーション企画の立案
サイトのPVアップに向けた施策の立案や展示会への出展準備、
サプリメントなど自社製品の開発を行ないます。
■広告提案
バナーをはじめサイト内に掲載する広告枠に関する営業活動。
提案先企業の選定や提案方法の立案などに携わります。
■パートナー企業探し
サイト会員への商品サンプルモニタリングの提案をはじめ、
『YAZIUP』に協賛いただける提携企業の開拓を行ないます。
★『Alarmee』ではこんな仕事を担当★
■法人営業
導入企業の開拓に向けた営業活動を行ないます。
営業活動は主にグループ会社のスタッフが担当しています。
導入支援を目的とした同行やPR施策の立案などが主な業務です。
■新サービスの開発・提案
お客様のニーズなどをもとに新しい福利厚生サービスを企画。
企画をもとに協賛企業やパートナー企業の開拓なども行ないます。
【入社後は・・・】
まずは先輩社員のサポート役としての業務を通じ、
それぞれの事業の内容やコンセプトなどを理解することから。
少しずつ仕事の幅を広げ、事業開発にも携わってください。
チーム/組織構成
配属先となる営業部では13名のメンバーが在籍。
20~30代前半の若手を中心とした組織で、
接客や販売など未経験で転職してきたメンバーが活躍しています。
「失敗を恐れずどんどんやってみる!」がモットーの組織なので、
遠慮することなく積極的に意見を発信できるのが魅力です。
■組織名称:20~30代前半の若手を中心とした組織!
【未経験者歓迎】◆40歳以下の方(例外事由3号のイ) ◎企画やサービス開発に興味がある方
■アイデアを形にする仕事がしたい方
■仕事とプライベートを両立して働きたい方
■活躍を正当に評価されたい方
■チームワークを大切にできる方
【年齢制限理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、
若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
神奈川県横浜市中区羽衣町3-55-1 VORT横浜関内4階
※各線「関内駅」より徒歩5分
※転勤なし
10:00~18:00(実働7時間)
★残業はほとんどありません。
定時退社が基本です。
正社員
月給25万円以上(一律手当含む)
※経験・能力・スキル等を考慮し決定します。
■賞与
特別賞与あり(実績・評価に応じ支給)
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収325万円
■社員の年収例
年収384万円/経験2年
年収540万円/経験5年
交通費支給(3万円まで)
家族手当(身就学児童1名につき月3万円)
一時金支給
社会保険完備
四半期査定
オフィスカジュアル可
社内イベント有
<年間休日>
138日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
年間休日138日以上
★有給を有効活用できるので140日以上も可能!
完全週休2日制(土日)
年末年始
春季休暇
夏季休暇
冬季休暇
リフレッシュ休暇(連続6日)
ミニリフレッシュ休暇(連続3日)
有給休暇
慶弔休暇