株式会社アプリス
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社アプリスの過去求人・中途採用情報
株式会社アプリスの 募集が終了した求人
学童保育の英語講師/バイリンガルスタッフ(土日休/残業少なめ/新施設での勤務/転勤なし)
- 正社員
- 転勤なし
教育業界に特化した事業展開を続ける株式会社アプリス。 広告制作や出版、教員・講師派遣や海外での語学学校の経営のほか、 飲食事業など幅広い事業を手掛けています。 開成教育グループの一員として 教育ネットワークとノウハウを活かした英語教育の支援にも注力。 現在は新規事業の一環として学童保育の開校を2019年3月に控えています。 今回は、その学童保育を支えるスタッフとして ご活躍いただける方を募集します。
【経験不問!】新たに立ち上げる学童保育の英語講師として、運営に携わっていただきます。
具体的な仕事内容
2019年3月に開校する学童保育で、
英語講師の業務全般をお任せします。
【具体的には…】
幼児や学校帰りの小学生を対象に、
様々なプログラムを実施していただきます。
子どもたちにとって英語がより馴染みのあるものになるように、
英語を使ってコミュニケーションをとりながら
成長をサポートしていくやりがいのあるお仕事です。
バイリンガルのスタッフのほかにも
ネイティブのスタッフも在籍。
英語レベルの高い環境が整っています!
その他にも
・プログラムの考案
・保護者からの問い合わせ対応
・ネイティブスタッフの通訳
などもお任せします。
チーム/組織構成
現場の意見を尊重します!
当社にとって新たなチャレンジとなるこの新規事業だからこそ
子どもたちと直接関わるあなたの気づきや意見は
積極的に聞き入れていきたいと考えています。
そして、できるだけ早期反映をめざして、会社組織としてスピーディーに対応していきます。
【英語力を活かして働きたい方】◎職種未経験可 ◎学歴不問
◎英語圏での生活・留学経験者、英語でコミュニケーション可能な方
もしくはTOEIC(R)700点以上の方を歓迎します!
<こんな方にオススメです!>
・子どもとすぐに仲良くなれる
・英語を活かせる環境で働きたい
・英語力をさらに向上させたい
ネイティブレベルの英語力をお持ちの方であれば、
これまでの学歴は一切問いません。
もちろん保育士や教師、講師業の経験も不要!
英語を活かせる仕事がしたい方、
子どもと触れ合う仕事がしたい方にピッタリです。
【2019年3月以降:大阪府茨木市予定】
※開校準備までは本社勤務(大阪市北区)となります。
※開校は3月予定ですが、開校準備で2月から現地勤務となります。
■本社
大阪市北区中崎西3-1-2開成梅田ビル1F
※開校後は教室での勤務となります(大阪府茨木市予定)
<アクセス>
阪急「梅田」駅より徒歩7分
地下鉄谷町線「中崎町」駅より徒歩4分
9:30~18:30(開校準備期間)/実働8時間
※開校後は下記いずれかのシフト制となります。
(1)11:00~20:00/実働8時間
(2)12:00~21:00/実働8時間
※春・夏・冬休み期間中は午前開始シフトもあり
正社員
試用期間2ヶ月(条件変更なし)
月給22万5000円以上
※固定残業代として25時間分、一律所定外就労手当3万5,300円含む。
※25時間を超える時間外労働は1分単位で全額支給いたします。
※能力・前給を考慮の上、決定します。
■賞与
年2回 (7月・12月)
■昇給
給与改定年1回
■社会保険完備
■交通費支給
■所定外就労手当
■役職手当
■扶養手当(配偶者1万2千円、子5千円/人)
■慶弔見舞金
■勤続慰労金
■退職金制度
■短時間勤務
■借上社宅(規定有り)
■社員持株会
■定期健康診断
■社員親族学費免除
<休日・休暇>
■完全週休2日制(土日)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■GW休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産休・育休制度
★年間休日113日