株式会社日本テレメッセージ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社日本テレメッセージの過去求人・中途採用情報
株式会社日本テレメッセージの 募集が終了した求人
保険ショップカウンターのライフアドバイザー/未経験歓迎
- 正社員
当社は、1994年の設立以来、来店型保険ショップ・モバイル・コールセンター・企業主導型保育・ 就労支援・英語学童保育・発達障害学童保育など、幅広く業種を拡大してきました。 今回は、来店型保険ショップの事業拡大に伴う募集です。 分かりずらい保険のいろはを、担当スタッフが丁寧のお教えさせていただきます。
《保険ショップカウンター業務(接客・販売促進)》一人ひとりのニーズに合ったプランのご提案
具体的な仕事内容
【『JIP保険相談プラザ』の特徴】
★来店型だから、保険に興味のあるお客さまが自ら来店くださるのが最大の特徴です。
★約40社の保険商品があるから、“本当に必要な保険”をご案内できる!
お客さまのニーズに心から寄り添った提案が可能です。
【仕事の流れは?】
▼ヒアリング
保険の検討理由は人それぞれ。お客さまのライフプランや
保険に関する不安・疑問をじっくり丁寧に伺います。
▼ライフプラン設計
結婚・出産から老後まで、
一生のライフプランに応じて、必要な保障額や期間を算出します。
▼商品提案
ご要望に沿った“将来の安心を実現できる”保険商品を紹介します。
▼契約~保険内容の確認
契約手続きを行い、保険証券到着後に契約内容を再確認します。
チーム/組織構成
1店舗あたり3名~4名のチームで構成していて、30代~60代の方まで幅広く働いています。
入社後も先輩社員がしっかりサポートいたします!
■組織名称:保険ショップカウンター
「業界未経験者・第二新卒」を積極採用中!※マネージャー候補採用あり
★保険未経験者が全体の90%以上★
何らかの営業・販売・接客経験があれば優遇します(業界不問)
《90%超の先輩が未経験スタート》
銀行・証券・信金などの金融業界をはじめ、不動産やホテル、人材、医療と
先輩たちの前職はさまざまです。
充実した育成環境&同じ道を歩んできた先輩のサポートのもと、
イチから成長&活躍できる環境が待っています。
※保険ショップ経験者の方は、マネージャー候補として採用いたします
JIP保険相談プラザエルミ鴻巣店
埼玉県鴻巣市本町1-1-2 エルミ鴻巣ショッピングモール3階
JIP保険相談プラザニットーモール熊谷店
埼玉県熊谷市銀座2-245 ニットーモール熊谷3階
9:30~18:30
12:00~21:00
※シフト制となります
正社員
保険アドバイザー 23万円~25万円
マネージャー候補 月給:30万円~35万円
※3カ月間の試用期間後、改めて査定し金額を決定いたします。
■賞与
年2回
※会社業績及び個人成績により判断
■昇給
年1回
※個人成績により判断します
■入社時の想定年収
年収330万円
28歳
年収450万円
33歳
■社員の年収例
年収620万円/38歳
年収450万円/33歳
年収330万円/28歳
各種社会保険完備
従業員持株会制度
資格取得支援制度
結婚祝金
出産祝金
社員割引制度(スマホ等)
社員紹介制度
<休日・休暇>
週休2日制(シフト制)※社内カレンダーに準ずる
有給休暇
慶弔休暇
■未経験でも始めやすい
ほとんどの場合、未経験でも研修やバックアップ制度が充実しています。
当初は固定給を一定額保障してくれる会社もあるため、未経験でも始めやすい職種です。
■ライフワークバランスが取りやすい
女性の多い職場のため会社側に理解があり、家庭との両立がしやすく、
ライフワークバランスが取りやすいと言えます。
■人の役に立てる
ライフプランを提案するため、安心してもらえて感謝されることも多い職種です。
株式会社日本テレメッセージの 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)