マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

TOTOメンテナンス株式会社

設備管理・メンテナンス

東京都港区海岸1-2-20汐留ビルディング 24F

TOTOメンテナンス株式会社の過去求人・中途採用情報

TOTOメンテナンス株式会社の 募集が終了した求人

TOTO製品専門のサービスエンジニア/賞与年5.6ヶ月!

  • 正社員
募集背景

TOTOグループの一員として ウォシュレット、ユニットバス、キッチンなど、 修理・メンテナンスを担っています。 水周りの設備は生活に欠かせないものですが、 同時にトラブルも。 前触れも無く起こるケースもあって、 迅速なサポートと 国内外でシェアを伸ばし続けるTOTO製品を 安心安全をお届けすることを使命に 細やかなフォローを提供しています。 技術は入社後にしっかりお教えします! お客様の「ありがとう」を励みにできる方、 ぜひ積極的にご応募ください!

仕事内容

サービスエンジニア/TOTO製品の修理や取替えのご提案(トイレ、キッチン、洗面所など)
具体的な仕事内容
【男女活躍中】★有給は年12日以上必ず取得!
TOTO製品をお使いのお客様からの依頼で、ご家庭や事務所などを訪問し、
修理やメンテナンスを行います。平均して5件前後のお宅に伺います。
エリア制を敷いていますので、基本同じお客様を担当し、
関係性構築や提案もしやすいのが魅力です。
…………
朝のMTGでその日伺うご家庭と修理内容を確認し9時半頃に会社を出ます。
10時~16時くらいまでは、1日平均5件前後のお宅を訪問し
TOTO製品のトイレノズルや台所などあらゆるものを修理・お取替え提案を行い、17時ころに帰社します。

<主な1日の流れ>※時間はシフトにより異なります
▼08:30/朝礼、お客様へ訪問予定の確認
▼09:30/部品・工具を車に積み、訪問スタート
▼10:00/4~5件訪問 ※お昼にはランチ休憩(50分)
▼17:00/オフィスに戻り、報告書作成や翌日の準備(部品発注など)
▼18:00/退社

<コミュニケーション力が活かせる>
依頼のあったパーツや製品の修理だけではなく、
TOTO製品のこともご提案したり、潜在ニーズを聞き出すのも
この仕事の楽しい部分ですし必要不可欠なスキルです。
だからこそコミュ力が活かせます!

<ひとつずつステップアップ>
ウォシュレット、ユニットバス、キッチンなど、
TOTO製品全般を取り扱います。
最初は簡単な修理からスタート!
仕事に慣れてきたり、資格を習得したりすれば、
徐々に難しいお仕事もお任せしたいと考えています。

チーム/組織構成
20~30代の若手社員が多く、男女共にのびのびと働いています。
入社後はエルダーと呼ばれる教育担当の先輩に付き、
約1カ月間の先輩同行で仕事の流れを覚えてもらいます。
訪問中にわからないことがあっても、
お客様先の近くで待機している先輩に
すぐにフォローしますので安心してください。

■組織名称:20~30代の若手社員が活躍中!

対象となる方

高卒以上/要普免 未経験者歓迎!★電気工事士等の有資格者大歓迎
<具体的には>
社会人経験のある方(業界や雇用形態は不問)
人との会話が好きな方(接客経験のある方歓迎)
電気・給水工事等の経験がある方

★電気工事士や管工事施行管理技士等の有資格者は大歓迎!
 受験費用の補助や研修もあります。

選考のポイント

当社ではただ依頼されたものこなすだけの評価はしません。
「当日中に修理がなぜできなかったのか」
「修理するより買い換えの提案が良かったのでは」
とお客様のことを一番に考えることを最も大切しています。

勤務地

◆◇全国各地で積極採用中◇◆

▼全国12支店86拠点のいずれか
※あなたの希望を最大限考慮します

【支店・営業所】
本店・東京支店|東京都港区海岸1丁目2番20号 汐留ビルディング24F
大阪支店|大阪府大阪市淀川区宮原4-5-36
名古屋支店|愛知県名古屋市天白区原4-204
福岡支店|福岡県福岡市博多区博多駅南1-4-18 博多シティアークビル2F
広島支店|広島県広島市南区宇品西4-1-36
高松支店|香川県高松市林町2547-3
札幌支店|北海道札幌市中央区北3条東4-1-10
仙台支店|宮城県仙台市泉区みずほ台1-1
金沢支店|石川県金沢市鞍月東2-11
横浜支店|神奈川県横浜市港北区北新横浜1-7-10
千葉支店|千葉県千葉市稲毛区穴川3-11-10
大宮支店|埼玉県さいたま市北区宮原町2-21-1 清水ビル2F

※入社時に転居を伴う場合、社宅(借上社宅)をご用意
※全国の拠点を対象に転勤の可能性あり

▼各拠点の詳細は当社HPをご覧ください。
https://www.tom-net.jp/TOMNET/list.htm

勤務時間

8:00~19:00のシフト制
■7時間45分勤務・休憩50分
■月平均残業時間20時間
………
<シフト例>
■8:30~17:05
■10:35~19:10

雇用形態

正社員
試用期間最大12ヶ月
※期間中の待遇は同条件。
 試用期間中は契約社員雇用し、期間満了後に正社員として雇用します。

給与

月給20万円+諸手当+賞与年2回(5.6ヶ月分/2018年度実績)
※モデル月収例/月収25万円(基本給+残業代+諸手当)
※前給の給与額は最大限考慮します。
※経験、年齢、能力を考慮の上、優遇します。
……………
●年収430万円/27歳 メンテナンススタッフ職 入社1年目
 ※月給25万円(基本給+残業時間30時間想定+諸手当+賞与)
 ※東京・横浜勤務/自宅

●年収470万円/30歳 メンテナンススタッフ職 入社5年目
 ※月給30万円(基本給+残業時間30時間想定+諸手当+諸手当+賞与)
 ※東京・横浜勤務/自宅

●年収580万円/34歳 メンテナンススタッフ職副リーダー 入社10年目
 ※月給38万円(基本給+残業時間30時間想定+諸手当+諸手当+賞与)
 ※東京・横浜勤務/社宅

■賞与
年2回(6月・12月)
5.6ヶ月/年

■昇給
年1回(6月)

■入社時の想定年収
年収430万円

■社員の年収例
年収430万円/27歳(入社1年目)
年収470万円/30歳(入社5年目)
年収580万円/34歳(メ副リーダー職 |入社10年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■通勤交通費(全額支給)
■住宅費補助(規定による)
■借上社宅有
■退職金制度有
■財形貯蓄制度有
■時間外手当
■深夜・休日手当
■地域手当(0円~6000円)
■寒冷地手当(0円~14600円)
■教育訓練手当
※深夜まで働く事は無く、繁忙期であっても休日出勤は月1~2回程度
■資格取得支援(給水工事主任技術者や第二種電気工事士)

休日・休暇

<休日・休暇>
【年間休日120日以上】
■月6~8日(お休みは基本2日連続でとっていただきます)
■祝日
■有給休暇(12~20日/TOTOグループの方針として年12日以上必ず取得)
■夏季休暇(5日)
■年末年始休暇(6日)
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇
■ボランティア休暇

doda転職フェア(東京)に出展します。

■□■ doda転職合同フェアに出展します!■□■

【日時】2019年2月14日(木)14:00~21:00
【場所】東京(水道橋) 東京ドームシティ内 プリズムホール
〒112-0004 東京都文京区後楽1-3-61
【最寄駅】
JR「水道橋駅」より徒歩2分
都営三田線「水道橋駅」より徒歩1分
都営大江戸線「春日駅」より徒歩6分
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」より徒歩5分

転職フェアHPはこちら http://doda.jp/e/fair/
※入場無料/履歴書不要/予約不要/入退場・服装自由
※ご覧いただく日時により終了している場合がございます。
 あらかじめご了承ください。


出典:doda求人情報(2019/1/7〜2019/2/3)

TOTOメンテナンス株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。