JATO Japanリミテッド
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
JATO Japanリミテッドの過去求人・中途採用情報
JATO Japanリミテッドの 募集が終了した求人
リサーチャー/圧倒的な世界シェア・土日祝休・フレックスタイム
- 正社員
- 転勤なし
これまでは日本の自動車メーカーに対して、 海外の自動車関連データを提供することがメインでしたが、今後は ――――――――――――――――――――― (1)日本の自動車関連データを日本の様々な企業に提供し、競争力強化のサポートをする (2)自動車メーカー以外の自動車産業に関わるあらゆる業種に対して同様のサービスを展開する ――――――――――――――――――――― といったことを中心に、日本支社を拡大させていきたいと考えています。
より精緻なバージョン毎の販売/登録台数データベースを作り上げる為のスペックリサーチ
具体的な仕事内容
スペックリサーチャーとして自動車諸元・装備内容のデータ入力を行います。
基本的には公開されているカタログ情報を基にデータ入力を行いますが、
データベースをより正確且つ充実させる為にあらゆる手段を用いて粘り強く調査を行います。
メーカーやディーラー、関係会社への問い合わせに加え
世界中のJATOリサーチャーと連携し調査する機会もあります。
データベースを扱う為の情報処理(エクセル等)、
コミュニケーション能力、英語力等が業務を通じて鍛えられます。
こうして出来上がったデータベースを
世界各国の自動車メーカーや部品メーカーに提供していくなかで、
スペックリサーチャーとしてのやりがいを感じていただけるのではないでしょうか。
================
データベースサービスの一例
================
「Specs」…世界50カ国で販売されているほぼ全ての乗用車/商用車の
価格・仕様装備のカタログ情報をまとめたデータベース。約850項目を毎日更新。
「Volumes」…60カ国の乗用車/商用車の新車販売・登録台数データベース。
メーカー、モデル、グレード、価格、基本諸元、仕様装備など約300項目を月次更新。
【データベース提供先】
世界的インターネット企業、EC企業、通信キャリア、
自動車メーカーの商品企画部門およびプライシング部門、
自動車部品メーカー、カーディーラー、オートリース会社、
消費者向け自動車ポータルサイト、コンサルティング業界など
チーム/組織構成
現在リサーチャーは全部で6名。30代を中心に活躍しております。
自動車業界出身者が多いですが、未経験スタートの方も多数在籍しております。
文京区東大前駅近くにあるオフィスは静かで、2015年3月にスペースを倍増しました。
一人当たりの使用面積もゆったりしており、個々の能力を存分に活かせる環境です。
【未経験可】車が好きな方、グローバル環境で働きたい方
■粘り強く業務遂行できる方
■新しいスキルや能力を意欲的に学習できる方
■積極的に・能動的に行動できる方
【歓迎要件】
■自動車業界出身の方
■英語の読み書きに抵抗が無い方
第二新卒から未経験の方まで広く歓迎しておりますので、
ぜひ、チャレンジください!
<< 人柄・意欲重視で採用します >>
本社/東京都文京区西片2-22-21 本郷MKビル2F
※転勤はありません
【最寄駅】
東京メトロ南北線「東大前駅」より徒歩4分
フレックスタイム制(一日の標準労働時間/8時間)
コアタイム/11:00~15:00
※残業は月平均10時間程度
正社員
試用期間/6カ月
※待遇等の変更はありません。
【年俸制】
年俸300万円以上(1/12を月々支給)
※経験・能力を考慮の上、規定により決定します。
■昇給
随時
■交通費全額支給
■社会保険完備
■関東ITソフトウェア健康組合に加入
(全国各地にある保養施設・スポーツクラブ・レストランなどを利用できます)
■研修制度 (SMBCビジネスセミナー)
<休日・休暇>
【年間休日約120日】
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年末年始
■年次有給休暇(21日) ※有給消化奨励