株式会社中外
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社中外の過去求人・中途採用情報
株式会社中外の 募集が終了した求人
事務系総合職(調達/生産管理)/未経験OK
- 正社員
車室内の防音部品や、安全対策部品などを手掛ける当社。長年の間、トヨタ自動車と直接取り引きをしており、信頼を獲得しています。 今回は、今後のさらなる事業拡大に伴う組織強化のための、新たなメンバーの募集です!
自動車部品(防音・外装品)の調達・購買業務、もしくは生産管理
具体的な仕事内容
希望や適性に合わせて、以下のいずれかの業務をご担当いただきます。
【調達】
当社の製品に使用される材料(ガラス繊維、フェルト材、不織布など)を購入する仕入先の選定、価格交渉、原価の決定が主な役割です。また、生産中の製品の原価を算出し、コストダウンの提案を社内の各部署へ展開する発信役も担っていただきます。
<具体的な業務>
◆材料の仕入れ先の選定、調査
◆新製品の原価の決定
◆発注した材料の品質・納期管理
◆現状の原価の問題点の分析、改善策の提案
◆伝票処理や見積もり作成などの事務作業 など
【生産管理】
当社の工場における生産計画(いつまでに、どの製品を、どれだけ生産するか、というスケジュール)を立て、毎日計画通りの個数を生産できているか、納期に遅れはないかなどを管理し、欠品や在庫過多がないようにコントロールすることがミッションです。どの設備で生産をすれば計画を達成できるか、といったことも社内のさまざまな部署と検討します。
<具体的な業務>
◆生産計画の作成
◆計画に基づいた生産状況のチェック
◆生産を行うスタッフの人員配置や、生産工程の管理
◆生産体制の改善策の検討
◆生産ラインの選定 など
<どちらの業務も、未経験からスタート可能!>
入社時に、専門知識やモノづくりの経験は一切必要ありません。文系の方も大歓迎です!実際に当社では、文系で未経験からスタートした社員が活躍しています。先輩社員がマンツーマンで、しっかりと教育していきますので、心配はいりません。モノづくりの基礎から学ぶことができますよ。半年~1年程度かけて、ゆっくりと成長していきましょう。
チーム/組織構成
生産管理は8名+事務員で、調達は2名の社員で構成されています。
もともと調達は、生産管理の部署内にあったのですが、4年前に独立。社内からの期待が高い部署です。
■組織名称:管理部 工務室、もしくは調達原価室
【大卒以上/第二新卒歓迎】◎モノづくりに少しでも興味をお持ちの方 ◎出身学部や経験は一切問いません
◆Excelでの簡単な表計算ができる方、もしくは苦手意識がない方
◆主体的に考え、行動ができる方
【こんな方にオススメの環境です】
◆世界的なモノづくりに携わってみたい
◆クルマが好き、興味がある
◆プライベートと両立したい
◆安定企業で長く活躍したい
【三好工場】愛知県みよし市三好町森曽55-11
※マイカー通勤OK
※U・Iターン歓迎
【フレックスタイム制】
◆標準勤務時間帯8:00~17:00
(1日の標準労働時間8時間、コアタイム10:00~15:00)
★☆ 働きやすさが自慢です! ☆★
残業は月30時間程度で、年間休日121日。長期連休が3回あり、しっかりお休みを確保することが可能です。有給の取得率も高く、月に1回はほとんどの社員が取得しています。「明日取りたいです!」と言っても、断られることはほぼありません(笑)。
正社員
月給20万円~30万円+残業代
※経験・スキル・年齢を考慮のうえ、決定します。
■賞与
年2回(6月・12月)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収400万円
~550万円
■社員の年収例
年収450万円(25歳/残業月約30時間+賞与)
年収550万円(35歳/残業月約30時間+賞与)
【各種手当】
◆時間外手当
◆通勤手当
◆家族手当
◆住宅手当
【各種制度】
◆社会保険完備
◆退職金制度
◆研修制度
◆育児休業制度
◆介護休業制度
◆各種表彰制度
◆持株会
【その他】
◆結婚祝い金
◆出産祝い金
◆会社保養所あり
<休日・休暇>
★年間休日121日★
◆完全週休2日制
◆GW休暇
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆年次有給休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇
◆リフレッシュ休暇