マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社JR東日本情報システム

システムインテグレータ(SIer)

東京都新宿区大久保3-8-2新宿ガーデンタワー 7F

株式会社JR東日本情報システムの過去求人・中途採用情報

株式会社JR東日本情報システムの 募集が終了した求人

SE(上流から運用まで手掛けられます)/定着率95%以上

  • 正社員
  • 5名以上採用
募集背景

【採用人数5名以上】 鉄道をはじめ、Suica、チケット購入、WEB決済、ATM、 クレジットカード、交通インフラなど皆さまが 普段から利用しているサービスを通じて、 より豊かな社会の創造に貢献しています。 JR東日本とグループ企業等のさまざまな事業を支える システム開発体制を拡充するために、システムエンジニアの経験がある人を募集します。

仕事内容

JR東日本およびグループ企業等に最適なシステムを提案し、要件定義~運用までお任せします。
具体的な仕事内容
JR東日本およびJR東日本グループを利用する多くのお客さまに必要とされるシステムを提案・開発・運用してきました。
Suicaの技術を活用した多様なシステムの開発をはじめ、JR東日本グループのICTを一手に担うプロフェッショナル集団として、JR東日本グループの幅広い事業シーンをシステムで支えています。

=========
システム開発
=========
JR東日本およびJR東日本グループ向けのシステム開発を主に行い、
業務システムを中心に要件定義、設計、製造、試験、導入(切替)、運用を実施します。

<代表システム>
■鉄道事業ソリューション(輸送総合システム、新幹線総合システム 等)
■生活サービスソリューション(企業経理システム、JR東京総合病院医療情報システム 等)
■Suica・駅サービスソリューション(駅収入管理システム、SuicaID管理システム、ビューカードシステム 等)

=========
システム基盤構築
=========
■サーバ・ストレージおよび大手パブリッククラウド事業者のサービスを利用した機器構成の選定や設計・構築・維持管理、バックアップ・監視機能の設計・構築・維持管理 など
■ウイルス感染等、セキュリティインシデントの対応、調査 など
■ネットワークの設計、構築、運用 など

チーム/組織構成
20代の若手から50代のベテランまで
女性も含めて幅広い年齢のエンジニアが活躍しています!

■組織名称:▲

対象となる方

【第二新卒歓迎】何らかのシステム開発、システム基盤構築等の実務経験
【必須条件】
大学/大学院(修士了)/高等専門学校/専門学校のいずれかを卒業された方

【歓迎条件】
情報系を専攻されていた方

【以下のような経験をお持ちの方は優遇します】
・開発の上流工程経験がある方
・機能設計、プログラミングの経験がある方(言語は不問)
・開発メーカーの開発管理および納品成果物のレビュー経験がある方
・Windows、Linux、Oracle、JP1等システム運用管理ソフトウェアの環境設計、構築経験がある方
・お客さまとの仕様等の検討および折衝経験がある方
・PLまたはPMの経験がある方(人数不問)
=======================

勤務地

東京都新宿区大久保3-8-2 新宿ガーデンタワー
【アクセス】
JR山手線・西武新宿線「高田馬場駅」より徒歩5分
東西線「高田馬場駅」より徒歩6分
副都心線「西早稲田駅」より徒歩7分

※在宅勤務制度あり

勤務時間

9時20分~18時00分(休憩1時間)
※事業所により異なる
※本人の希望によりフレックスタイム制勤務有(コアタイム11:00~14:00、標準労働時間7時間40分)

雇用形態

正社員

給与

【入社1年目の予定年収】380万円~520万円

【2018年4月初任給実績】
修士了:月給21万2900円
大卒:月給19万8000円
高専卒:月給18万2900円
専門卒:月給17万7300円

■賞与年2回(6月/12月)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収400万円

待遇・福利厚生・各種制度

【手当】
通勤手当
扶養手当
超過勤務手当

【福利厚生】
住宅援助金
社員寮(規定有)
各種社会保険完備
カフェテリアプラン
育児支援金
契約福利厚生施設
JR東日本Gカフェテリア倶楽部
クラブ活動(野球、写真、サッカー等)

【教育サポート】
技術研修
海外研修
通信教育・eラーニング
社外研修セミナー
受験料援助制度(全額会社負担)
合格奨励金制度

休日・休暇

<休日・休暇>
【年間休日日数 125日】

完全週休2日制(土日)
祝日
創立記念日(11月24日)
年末年始休暇
年次有給休暇(入社時20日付与)
保存休暇
慶弔休暇 など

育児支援制度も充実★復帰率100%

2018年度現在、育休からの復帰率は100%を誇るJEIS。
仕事と育児の両立に対する周囲の理解は、JEISではあたりまえのこと。
仕事も家庭も充実させたいという社員を応援しています。

■育児休職:子が3歳に達する前日まで取得できます。
■育児休業援助金:育休中は「育児休業基本給付金」として雇用保険から賃金の50%を支給。
 さらに「育児休業援助金」として+15%が支給されます。
 育児休業基本給付金とあわせると、賃金の65%の給付が保証されます。
■育児支援金:子が小学校に入学するまで子1人につき月額5,000円を支給されます。

★もちろん、男性社員もこれらの制度を利用しています。

カフェテリアプランについて

保育費や旅行費、自己啓発など、全18種類あるメニューの中から、
社員の利用目的に応じたメニューを選び、補助を受けられる制度です。

【メニュー】
・育児関連(保育費補助、ベビーシッター補助、育児休職補助、学童保育費補助)
・介護関連(介護費補助、介護休職補助)
・生活支援(新幹線通勤補助、住宅補助)
・医療支援(検診費補助、高額歯科治療費補助、補助機器等購入費補助)
・会社契約施設(施設利用補助)
・その他施設(旅行費補助、文化施設利用費補助、スポーツ費補助)
・自己啓発(各種スクール費補助、書籍購入補助、資格試験料補助)


出典:doda求人情報(2019/1/7〜2019/2/3)

株式会社JR東日本情報システムの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。