山九株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
山九株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 32件あります!
山九株式会社の 募集が終了した求人
人事労務スタッフ/初年度年収350万円以上/年間休日120日
- 正社員
- 上場企業
2018年に創業100周年を迎えた総合物流企業の当社。 ここ数年は業績も右肩上がりに伸びており、それに伴い組織の人員も急増しています。 同時に、社員の定着率向上や働き方改革、教育体制の整備など 人事労政部門に求められる役割も増大。 そこで、人事労政の体制強化を図るため、新たな仲間を募集します。 次代の山九を担う総合職として、キャリアアップを目指しませんか?
人事労政部門にて『人事・労務全般』をお任せ。まずは本社で経験を積んでいただきます!
具体的な仕事内容
採用後の1~2年間は本社で人事制度などの制度企画検討などに携わりながら、
当社の人事労務管理の枠組みを学びます。
その後、各支店を異動し、各種制度の運用を通して経験を積みながら、
人事労務管理のスペシャリストとして成長してください。
≪本社での業務内容≫
■人事制度、賃金制度、福利厚生制度、退職金制度などの企画・立案
■労働組合との団体交渉・事務折衝のための数値分析・資料作成
■障がい者雇用の促進
■人事考課、賃金・退職金管理、就労管理、福利厚生などのシステム企画・立案
■社外公表数値(要員等人事管理項目の統計分析)資料の作成
■関係会社制度構築支援、人事担当者教育/研修管理
≪1~2年後の転勤先での業務内容≫
■各支店における人事・総務管理業務全般
(人事・労務・福利厚生・組合対応・総務/庶務業務)
☆3~5年のスパンで全国の各支店を異動します。
ゆくゆくは本社勤務の可能性もあり!
チーム/組織構成
☆中途採用のハンデなし!20代30代の若手が活躍中の組織です。
社内はチームワークを大切にする、明るい雰囲気です。
気軽にコミュニケーションも取りやすいところが魅力!
先輩社員も気さくな方が多いので、どんどん相談してくださいね。
■組織名称:人事労政部門
◆大卒以上 ◇製造業等基幹産業での人事労務部門経験者、もしくはこれに準ずる業務経験者
■大卒以上
■全国転勤が可能な方
※全国転勤の可能性があります。
<歓迎するスキル>
□人事・労務の実務経験
※経験豊富な方はスキルに見合った待遇でお迎えします。
<こんな方に向いています!>
・どんな状況でも公明正大な行動ができる方
・従業員と公平に接し、信頼関係を築ける方
【本社】
東京都中央区勝どき6丁目5番23号
★本社で経験を積んだ後、下記のいずれかの拠点に配属予定です。
東京都、千葉県、茨城県、神奈川県、埼玉県、愛知県、三重県、
大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、山口県、福岡県、大分県
※採用後の1~2年間は本社勤務となります。
【本社】
都営地下鉄大江戸線「勝どき駅」A3出口より徒歩7分
8:50~17:35
■平均残業時間
※残業は月20時間~30時間程度です。
正社員
月給20万円~30万円
※試用期間は原則として入社後2カ月間ですが、給与等は変わりません。
■諸手当
・交通費実費支給
・地域手当
・家族手当
※全て当社規定に基づき支給します。
■賞与
年2回/6、12月 決算賞与年1回/5月
■昇給
年1回/4月
■入社時の想定年収
年収350万円
年収450万円
■社員の年収例
年収400万円(28歳/独身/時間外月30H含)
年収600万円(33歳/係長補職者職/時間外月30H含)
■福利厚生
各種社会保険完備
■各種制度
社員寮
社宅制度
住宅補助
持ち家支援制度(240万円/5年間)
退職金制度
産後・育児休暇(実績有り)
育児・託児制度(時短勤務、児童福祉休暇、子の看護休暇等有り)
研修制度(階層別研修、中途採用者研修、専門部署担当者研修等)
資格取得制度
(第一種衛生管理者、メンタルヘルスマネジメント検定試験Ⅰ・Ⅱ種、派遣元責任者講習等、人事労務系関係資格)
<休日・休暇>
■週休二日制
☆年間休日120日!
<休日>
■週休2日制(土・日※年数回土曜出社あり)
■祝日
<休暇>
■年末年始休暇
■特別休暇
■有給休暇※失効年次有給休暇の積立制度あり(最大120日)
■慶弔休暇
■制服・靴貸与
■選択メニューによる旅行/スポーツ観戦等で2万4000円/年額の福利厚生補助
■勤続10年/20年目にリフレッシュ休暇あり
■勤続20年/30年目に別途、福利厚生補助(12万円)
■財形貯蓄制度
■社員食堂あり
山九株式会社の 募集している求人
全32件
出典:doda求人情報(2025年9月時点)