株式会社日立製作所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社日立製作所の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 779件あります!
株式会社日立製作所の 募集が終了した求人
法務マネージャー(課長相当職)
- 正社員
- 上場企業
IoT時代のイノベーション・パートナーとして、 進化した社会イノベーション事業を展開し、 お客さまとの協創を国内外で加速させている日立製作所。 そのような環境ですので、取引が複雑化・多様化し、 契約締結交渉が重要となっており、また、紛争も複雑化・大規模化しています。 そこで契約締結局面や紛争局面において、法的交渉やその前提としての 事実把握・法的分析・法的戦術立案等に即戦力として対応できる方を募集いたします。
法務マネージャーとして日立グループにおける企業法務全般をお任せします。
具体的な仕事内容
【具体的には】
■法的交渉対応
刑事、行政、民事及び商事の各分野の交渉同席を含む
■争訟対応
訴訟、仲裁、調停及びあっせん並びにそれらに至らない程度の紛争への対応等
(事実の把握、法的分析及び法的戦術立案を含む)
■M&A対応
独禁法手続その他の許認可届出法令上の手続への対応、
相手方との契約対応、会社法上の手続対応を含む
■M&A以外の契約相談への対応
■法律相談への対応
法令及び規制の調査を含む
■コーポレートガバナンス対応
■契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育
■企業倫理及び法令遵守対応
■部下数名のマネジメント
【マネジメントもお任せします】
今回は課長クラスの採用を考えています。
20~30代の若手も多数在籍している組織なので、
部下の教育を含めたマネジメントも重要なミッションです。
法務部門の将来を担う社員としてステップアップしてください。
※中途入社の社員が約2割を占めています。
チーム/組織構成
法務部全体では約90名の社員が在籍しています。
そのうち、女性の割合は約4割。
■組織名称:▲
【マネジャー採用】大卒以上/企業法務または法律事務所で弁護士業務経験約10年以上お持ちの方
《応募条件》
◎企業法務経験(法律事務所の弁護士経験含む)を約10年以上
◎契約レビューにあたり、リスクを抽出、リスクの軽重・種別に応じ具体的な法的対策を反映した文面作成能力
◎法的交渉の経験(刑事、行政、民事又は商事のいずれかの分野の交渉同席を含む)
◎要件事実を理解し、判例に基づいて法的な分析・戦術立案を行う能力
◎関係者と積極的に連携を図り業務遂行する能力
◎進捗管理能力
◎部下の個性に応じ柔軟に指導・教育するスキル
《あれば望ましい能力・資格》
東京(丸の内)に勤務いただきます。
※ただし、社内の事業部門拠点(都内)で勤務する場合があります。
■東京都千代田区丸の内一丁目6番6号 日本生命丸の内ビル
8:50~17:20 (実働7時間45分)
正社員
月給50万円以上
※ 年齢・経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします
■賞与
年2回(6月・12月)
■昇給
賃金改定年1回
■入社時の想定年収
年収1000万円
■社員の年収例
<モデル年収>
1000万円/課長相当
交通費全額支給
各種社会保険完備
財形制度
年金制度
カフェテリアプラン制度
持ち株制度
退職金制度
スポーツ施設
出産休暇・育児休暇・介護休暇(取得実績あり)
など
<休日・休暇>
※年間休日126日
完全週休2日制 (土・日)
祝日
年次有給休暇(24日)
年末年始休暇
リフレッシュ休暇
出産休暇
育児休暇・介護休暇(取得実績あり)
など
株式会社日立製作所の 募集している求人
全779件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)